Posted by Google Map
札幌市豊平区平岸1条7丁目3−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
satoshi takaki(61)
2024/02/06
大将の作る料理も美味しいしお店の雰囲気もステキです また、日本酒やワインも楽しむ事が出来ます
まめだいふく(12)
2023/09/14
何度も何度も通りかかって、お店の前でメニューを拝見して気になっていたお店でした。 インスタで予約に空きがある事がわかって「エィッ」と勇気を出して電話をして、初訪問となりました。初訪問とは思えないほど、落ち着くお店で、ゆっくり食事とお酒を楽しめます。美味しいものというのは、こういうものの事だ.....と丸一日以上経った今も、美味しかった料理が記憶にも舌にも刻まれています。お通し4種をゆっくり頂きながら、1杯目のお酒をいただき。「鮎の塩焼き」「黒さつま鶏たたき」「真イカ万願寺の天ぷらカラスミまぶし」「クジラと秋刀魚のお造り」などなど.....美味しくて、とても幸せな時間を過ごせました。写真は気づいて撮影した何枚かです。また伺います。あー美味しかった。
チルチルミチル(248)
2023/03/08
落ち着いた雰囲気の料理屋さん。 日本酒のディスプレイは呑兵衛を誘惑しますね。 自然薯の磯辺揚げ 自家製納豆の小揚げ 海老と春菊と百合根のかき揚げ 蕎麦がき 黒薩摩鶏たたき どれも手が込んでいて、味はもちろん、目でも楽しめました。 〆の蕎麦は必食です。 店主さんの穏やかな笑顔がまた素敵。 ぼっち呑みでも心地よく過ごせると思います。
yukie barolo(10)
2023/02/26
今回はお任せコースにしました。旬の食材を使った料理で、一品一品に相違工夫がなされていて、どれも絶品です。 特に今回食べた、モッツァレラと春菊のサラダのアクセントのグレープフルーツな使い方が絶妙😋
to to(124)
2021/12/07
場所は平岸駅からすぐ近く 平岸の名店はここにあった 旬の食材を丁寧な仕込みをしているのを感じられる。どれを食べても美味しかった。 まずお通しから心奪われる事に。 蟹ご飯、タコともずく酢、すっぽん汁、あともう一つ忘れた。 この後の食事の期待が高まる 蟹の身を丁寧にほぐし蟹味噌と一緒になったものを贅沢に頬張る 美味しい日本酒もあり酒が進む あん肝ポン酢 絶妙な火加減 タチポン 鮮度抜群 鹿児島黒さつま鶏のたたき フレッシュな味がする柚子胡椒と鶏肉が絶妙なハーモニー 気がつけばポン酢ばかり 店で手打ちの蕎麦も絶品 まだまだ食べたいメニューが沢山あるので何回も通う事になりそう 追記 2回目の利用 2回目もやはり美味しかった。 鮮度の良いお刺身 焼きカレイもたまらない あん肝の火入れ絶妙 日本酒が進みます。
よっちゃん(22)
2021/05/15
お昼ごはん。 昔、一度伺ってから、また行ってみたいなぁとずっと思っており…。 ランチをやっていると知り、こんなコロナの時期ですが、時間をずらしておじゃましました! お蕎麦と鰻めし…美味しいッ‼︎ 上品な味。これで1,300円…安いッ‼︎ あーお酒飲みたくなりました。 ご近所なので、今度コロナが落ち着いたら、歩いてお酒飲みに伺います。
Sawako Bho(56)
2021/02/13
言わずと知れた平岸の人気店。 お酒の種類も豊富で、こちらのオーダーに合わせて好きなお酒をセレクトしてくださいます。そしてお食事も、何を頼んでもとっても美味しい!器も凝っていて盛り付けも美しく、目でも楽しめます。 夏は鰻、冬はたちなど、季節の美味しいものを美味しい食べ方で提供されるので毎回伺うのが楽しみです。 絶対に外さないので、お客様が来た時も利用させていただいてます。 オススメです!
錦古里彦太郎(27)
2019/09/04
何食べても美味しいし安いしちょっと意味がわからないくらい名店です。平岸にあってよかった。大通とかすすきのにあったら入れないくらい混みそう…