大阪市北区天神橋2丁目3−10 サンハイム南森町202A号室 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
るか(685)
2024/05/29
肩や腰が痛くなって、また、姿勢が悪いなーって前から思ってて通い始めた姿勢矯正も含めた整体院。全て手で行ってくださり、また、家でもできる簡単ストレッチや、どうやって寝たらいいかなど教えてくれる。ここに通って絶対いい姿勢になって、肩甲骨復活させるぞ!!!!🔥
Ma O(2)
2024/04/17
小さい頃から姿勢が悪く、巻き肩とストレートネックと猫背で相談させていただきました。身体の仕組みから何故姿勢が悪くなるのかを詳しく教えていただき、目から鱗でした。 普段の座り方で気をつける点や、ストレッチ等も教わり、続けるモチベーションが上がりました。 施術を受けた帰り道から目線が普段より高くなり、効果を実感できました。
amy y.(2)
2024/03/31
数週間背中や肩がだるく、いろんなマッサージやリンパトリートメントに通っていましたが、その時は気持ちよくても、終わってしまうとしんどさは消えず限界だった為、しっかり身体を労わろうとお世話になることに。 施術した次の日も驚くぐらい身体が軽く、きちんとした方法で身体をもとに位置に戻すだけでこんなにも楽になるのかと驚きました。初めて施術してもらった帰り道でも感じた、立った時の目線と地面に触れる足裏の感覚(身体の重心?)の違いを今回も感じることができ、1回の施術だけで身体がかわったのを実感しました。 偏頭痛、ストレートネック、巻き肩といろいろ問題点がありそうですが、一つずつ丁寧に説明してくださり、こちらの質問にもわかりやすい説明をしていただけので、これからも通うことを決断しました。 病院!という堅苦しい雰囲気がなく、もっと身近にあるカフェのような居心地の良い空間で、オシャレで身体を治しにいくというより、ヘアサロンにいくような感覚になります! 今後も通っていきたいと思います。
ta co(2)
2024/01/28
以前から姿勢矯正に興味がありましたが、中々行動に移すことができていませんでした。春に結婚式を控えており、カッコいい姿で写真に写りたいと思い、伺いました。カウンセリングを受けた結果、自分が思っていたより猫背ではないことがわかりました。ストレートネックを中心に矯正していくことになりました。 こちらの疑問点に対して、丁寧に答えていただきよかったです。普段の自分の習慣(枕の高さや座り方など)が今の姿勢を作っている原因だとわかり、なるほどと腑に落ちました。 施術後は身体の可動域が増えたのを実感でき、驚きました。 教えていただいたセルフケアをちょこちょこやるようになりました。また奥さんに紹介したところ、奥さんも興味を持ち通院するようになりました。 またよろしくお願い致します。
冨岡真珠(1)
2024/01/07
首・肩こり、腰痛に悩んでおり通わせて頂いています。 これまでは週に1回のペースで通う必要がありましたが、こちらでお世話になってから通う頻度も減り症状も改善してきて大変嬉しく思っています。 今後も通わせて頂き、長年の悩みがなくなれば幸いです。
千愛(2)
2023/10/31
リピートしています。 結婚式でウエディングドレスを着るにあたり、猫背、巻肩、ストレートネックが気になり少しでも良くなれば...と思いお願いしました。 姿勢の悩みや現状を細かくカウンセリングしてくださり安心して施術をしてもらうことができました。 施術自体もとても丁寧にしていただき、目に見えて効果を実感しています。 1回目の施術後もそうでしたが、主人にも「見違えるほど姿勢が良くなったね!」と言ってもらえるほどです。 座り方の改善方法や簡単なストレッチも教えていただいたので、自宅でも実践しています。 良い姿勢が継続できるよう、これからもお願いしようと思っています。結婚式を控えてる方にもとてもおすすめできます、
山田太朗(5)
2023/06/25
猫背改善で通っています。 毎回の問診時や終了時のこちらの質問や家でのストレッチに関しては親身になってくれます。施術中はこちらが話しかけなければ、無駄な雑談がないので集中して対応していただけており、とても安心しています。 まだ通い始めて数回ですが、先生のところなら改善できると感じます!
よーこ(24)
2023/05/16
3月から巻き肩矯正とストレートネックの治療で通いはじめています。院長先生は初診の問診の時から話しやすい感じの印象で何回か通い続けている今もその都度症状を伝えると親身になって聴いてくださり大変助かっています。 院長先生の施術や教えていただいた家でできる簡単なストレッチを繰り返していることもあり少しずつではありますが症状が和らいできたりと改善に向かっているような感じですが、もっとベストな状態になれるようにこれからも通い続けます!