Posted by Google Map
世田谷区駒沢1丁目20−7 階弱肉強食 Gokigen.Bldg MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
name no(7)
2024/08/08
近くのドッグカフェに立ち寄る際に目に入ったため、友人と予約なしで来店しました。1階の焼き鳥?唐揚げ?っぽいお店と系列らしく2階に案内されました。 お野菜に力を入れてるようなので野菜の盛り合わせと、タンの盛り合わせ、レバーを注文。 野菜の盛り合わせはどれも農家さんの紹介から説明してくださり、内容も満足いくものでした。特に厚切りのズッキーニと舞茸はそのままでも十分な味で美味しかった!季節ごとに変わるようなのでまた伺いたい。 お肉についても申し分なく、タンはどれも味付けカットともに美味しくいただけるように工夫されていました。 またウイスキーでカバランが置いてあるのはこういう焼肉屋さんでは珍しいのでは?好きなウイスキーなので嬉しかったです。(メニュー表記がカラバンなのが少し気になった) 途中でおそらく常連のようなお客様がおまかせで注文されていたり、アットホームなお店のようでした。雰囲気よく、店員さんも丁寧です。(レバーをどの程度焼けばいいかの質問に対するおちゃめな解答も)レバー、臭みなく美味しくいただけました! また、連れが頼んだクッパを非常に気に入っていて二杯目を頼んだ際に少し中身のお野菜を変えてくださる気遣いもありました! 気持ちよくいただける素敵なお店です。また近くを立ち寄った際には寄りたいと思います。
原明子(1)
2023/12/27
お肉はもちろんですが、野菜の美味しさに感動! しいたけ、エリンギ、かぶ。 じゅわぁぁ〜です。 お肉と野菜を交互に食べて本当に幸せ。 ナムルもありがちなモヤシや水煮ゼンマイなどではなく、この日はハナビラタケのナムルとゴボウ煮、菊芋の醤油漬け。 前回食べた小松菜とにんじんのナムルも、美味しかったなぁ。 冷麺も、手作りの絶品スープ。 わさび飯も気になりました。 肝心のお肉は、タレに漬け込みタレの味で食べるようなものではなく、お肉の美味しさを塩や柚子胡椒、手作りのタレを少しつけて引き立たせるスタイル。 たくさん食べちゃったけど、もっと食べたかったな。 また、行きます!
Yuta(699)
2023/12/03
お肉は全体的に大ぶりのカットがされており、肉本来の味わいを楽しめるスタイル。 胡椒を使ったタレなど、他店では見られない工夫が見られ、お肉の新しい一面を見ることが出来ます。 特に印象に残るのは、鮮度抜群のホルモン。 角が立ったプリップリのハツや、滑らかな口当たりのレバー、そして独特のねっとり感を持つチレなど、定番ものから希少部位まで楽しむことが出来ました。 お酒の種類も多く、特に日本酒は店長こだわりのラインナップ。 好みを伝えたところ色々出して頂き、見た事がないような銘柄にも出会えました。 ご馳走様でした。
saori .k(306)
2023/11/07
平日の夜予約して2名で訪問。 カウンター席には日本酒がずらり。 黒板メニューを見るとお野菜のメニューがたくさん。 オススメを出してもらうことにしました。 お野菜はシンプルに塩や醤油、柚子胡椒等で。 焼肉屋さんで出てくるお野菜で感動したことがあるでしょうか?水分が溢れてくるみずみずしいお野菜は、焼いただけで美味しい! いわれた通りにお肉と野菜を一緒に口へ運ぶと、予想もできなかった味ですがこれが合うんですよね。 ありがちな表現だとさっぱりといただけます。 内臓系のお肉も焼いて満足度も高いです。 最後の冷麺まで、麺はじゃがいもでできているというお野菜尽くしの珍しい焼肉スタイルで感激しました。 日本酒は店主のオススメを熱燗やぬる燗でいただきました。最近飲まなくてもいい日はお酒を飲むのをやめていましたが、少量の日本酒は身体にいいそう。最近は大体冷やでいただいていたので身体の内からぽかぽかしてきます。 店主とお話しされたい方はカウンター席がオススメ。空いていれば焼き加減を見ていただきよりベストな状態でいただけます! たくさん食べても胃腸が重くなく、 翌日はむしろ身体が軽くなってました! ■アラカルト ナムル3種 (魚沼産のマスタード) 秋とうもろこしの冷菜 シャトークイーン ジャガイモの素揚げ 里芋の素揚げとなめ茸 郡上八幡 椎茸 静岡 マッシュルーム 長野 平茸 黒毛和牛(大分のオーガニック柚子胡椒) タン中 タン先 ピーマン(完全自然栽培) 高知 かぼちゃ 古代蓮根 蕪2種類食べ比べ 焼きマスカット ハツ(シャインマスカット、ホオズキ) 黒毛和牛のハラミ ハラペーニョ ライム 千葉いちじく サガリ 近江牛 レバー 近江牛 ミノ 近江牛 うちもも (メス)静岡 野中わさび トモサンカク焼きすき 千葉大松農場の卵 冷麺
A O(10)
2023/09/27
久しぶりの先輩に焼肉ディナーに連れて行ってもらった夜。 今夜はあまり行く機会の少ない駒沢大学へ 足を運びましたっっ(o^^o)♩ 駅から歩くこと7分ほどの距離。 1階がテイクアウトもできる焼き鳥屋さんの上に こちらのお店がありました! 階段あがると、上品さはあるけれど アットホームな空間が広がっておりました! この時はまだお客様が1組ほどで、 お店の広さはカウンターが4.5席とテーブルが 3テーブルほどの大きさでした(^ν^) 今回はお店の方のオススメを聞きながら いろんな種類のメニューをいただきました! ★無農薬の枝豆(しばさんという方が作られた枝豆) まず最初にいただいたのは枝豆! 焼肉屋さんで枝豆食べるのなかなかないですが、 豆のお味が濃い〜〜〜!! 他の枝豆とは全然違くてビックリ!!! ★海鮮白菜キムチ とってもシャキシャキしていて美味しい(^_^)☆ 味が濃いので塩分も多めなのでお酒も進む味!! ★野菜盛り(みょうが、しいたけ) みょうがって今まで焼いて食べたことなかったのですが、 焼いても美味しいんだねっと新発見⭐︎ でっかなしいたけは旨みが逃げないように様子を 見ながら見ながら焼きました! 一緒にかけていただいたお塩も美味! ★タン2種 タン先とタン元の方の2種類をいただきました! レモンではなくゆず胡椒でいただきましたが、 最初にガツンとくるゆず胡椒に負けない タンの旨みがありました!! どっちも甲乙つけがたい美味しさ。 ★近江牛のレバー 結構厚みのあるレバーでした!! 焼きすぎも良くないのでと教えていただいたので 慎重に慎重に焼きました!臭みもなくGood! ★さがり腰椎の部分(野中さんの山葵) なかなか食べる機会の少ないさがり。 肉厚だけど、脂身も少なくヘルシーな味だった! これは何枚でも食べられそうだ。 ★いちじく おひたし これがいつも食べているいちじくとも違っても さっぱりしていて美味しかった!! 他では食べられない味で感動した〜 作り方教えて欲しいくらいでした◎ ★野菜盛り(茄子、坊ちゃんカボチャ、古代蓮根) とろとろになった茄子が特に最高すぎたっ! 野菜の甘みがすごく感じられ、 こんなに野菜がおいしく感じる焼肉屋は なかなかないなと思いました。 辛味噌との相性も最強っっっ⭐︎ ★ナカニク、カタサンカク、ハラミ なかにくは卵黄と絡めて、 カタサンカクは辛めのお味噌と合わせて ハラミは茗荷と合わせていただきました!! みょうがと合わせるなんて初めてだったなあ♩ ★冷麺 とってもコシのある硬めの麺!! なんだかわからないけど、びっくりするくらい美味しい きゅうりがたっぷり入っていました! 冷麺に茗荷もありなのね〜〜 なんて思いながらお腹いっぱいなのにツルツルと入っていく冷麺。あっという間にペロリと完食でした! 焼肉屋さんなのでお肉が美味しいのはもちろんですが 野菜がとんでもなく美味しいので お肉だけでなく野菜も楽しみたい人には よりオススメしたいお店でした\\\\٩( 'ω' )و //// ファミリーでも女子会でもデートでもいろんなケースで 使えそうなお店です/(^o^)\ ごちそうさまでした◎
佐野朱俐(406)
2023/09/17
自然派焼肉 焼肉 弱肉強食 駒沢本店へ! 日本酒で乾杯🍶 【島根】王祿酒造 王祿 『★★★渓にごり』 純米 飲みやすいです! いちじくのお浸し とうもろこしの、冷菜 古代米の色みたいです! フロマージュチーズ! キムチ タン三種盛り合わせ タン先、タン中 柔らかくておいしいです! サガリ 焼き野菜 こだわりのお野菜盛り合わせ! ステラズッキーニ珍しいです! ナスも甘くてトロトロ! うわみすじ 近江牛美味しいです! 卵を絡めていただきました! ハラミ お腹いっぱいになりました! 〆は、 至高の冷麺 特製スープに薬味で モチモチ生麺! コインパーキングも徒歩2分くらいのところにあります! ごちそうさまでした!
ねぎマガ(2)
2023/07/11
「 肉と酒 」をコンセプトにワンランク上の焼き肉が頂けるお店! A5黒毛和牛の牝牛にこだわっており、鮮度抜群で、上質なお肉が食べられるということで来店。 ▷頂いたコースメニュー 無農薬野菜の焼き 黒毛和牛タンの盛り合わせ ハラミの盛り合わせ レバーの盛り合わせ しきんぼ 無農薬米と卵で焼きすき風 サーロイン さがり 梅と葱 三杯酢 しきんぼ 近江牛ホルモン(ミノ・センマイ) 厳選された無農薬野菜から始まり、ホルモンで〆 無農薬野菜はどれも甘味が強く、塩でシンプルに美味しく頂き、それ以降は様々な肉の部位が順番に運ばれてきて、テンポが良く最高。 昼から焼肉食べながら飲めるのも良く、美味しすぎるからお酒も進む! 特にサーロインとさがりが、美味しすぎた! サシの入り具合も良く、厚切りだからお肉本来の旨みと甘味がすごく伝わり、最高だった! お手頃な価格で、上質なお肉がたくさん頂け、特に日本酒が好きな方にはもってこいのお店だなぁと感じ、おすすめなお店でした!
hana momokawa(78)
2023/06/24
お肉は勿論、無農薬の野菜など色々拘りを感じる焼肉屋さん。土曜日は15時から!早飲みが出来ます。 カウンターとテーブル席4組位のこじんまりしたお店です。 早飲みが好きなので15時に入店。 この日は他に誰も居なかったのでお店貸切気分でのんびりとコースを頂いてきました。 最初はヤングコーンときのこ盛り合わせから。 きのこの旨みの余韻でお肉をより美味しくする コース仕立て。 きのこのは5種類あり、お野菜類に力を入れていることが最初からわかります。キノコ好きにはたまりません。 ヤングコーンは焼いたら自分でむいてヒゲと一緒に食べるのが、贅沢!! 紫じゃがいも(シャドークイーン)もレアメニューで 美味しかったです。 とにかくお肉以外にもお野菜は絶対に食べて欲しいです。 お肉もどれもとっても美味しかったのですが、 ポイントは付け合わせです。 付け合わせも、よりお肉が美味しくなるように工夫されているのですが、そこに季節感も取り入れられているので、お肉の合わせ物が上手だなぁと感心しながら頂きました。 特にお気に入りは 近江牛レバーのねっとりとした食感、 梅としそが良くあう北海道ランプ、 ミョウガが絶妙にマッチするイチボ、 スネ肉はしっとりしていながら軽く、いくらでも食べられる。これは珍しいメニューかと。 卵が独特な牛丼も必食。 空いていると店主さんが焼いてくれるので 早飲みをオススメします。