Posted by Google Map
姫路市白浜町1920−54 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
KENTAROU BABA(273)
2024/08/19
2024.08 姫路港からのフェリー待ち時間に利用しました。朝からやっているので、県内外からのお客さんで一杯です。 無難に海鮮丼を憑みました。多種多様なお刺身がドカドカと乗っていて美味しかった!😋 マグロ丼は700円で提供されており、特盛をウェイトレスのおばちゃんがやたら「待たせて申し訳ありませんねぇ」を連呼していたのか印象的。そんなに殺伐としていないのに、みんなここのメニューに満足していますよ。
うたうた(74)
2024/07/06
店員さんがすごく低姿勢な方で丁寧な対応でした。 すごく人気で席数も少なく回転率は良くないので、めっちゃ早く行く事をオススメします! ペロリと食べきれたので大盛りにした方が良いかもです! 美味しかったです、ご馳走様でした!! また行かせて頂きます😋✋
ちょいロリ(98)
2024/06/09
土曜日の朝8時頃に訪問、この時間が1番良いと聞いていたので待つこと無く着席、店内は4人用テーブル×3とカウンター6席の店内 と言っても結構満席気味でした。 入口が建屋内からと裏手で直接入れる2箇所あり、知らずに裏手から入ったのでおすすめとかわからず気になった三色丼(カンパチ、鯛、トロ)をチョイス(魚何種類かから選べる奴です) それと豚汁。豚汁も具だくさんで豚肉もたっぷり、魚介とお肉を同時に味わえる贅沢。 三色丼でチョイスしたカンパチや鯛も、もちろんコリッコリで脂も乗っており、とろける様な贅沢な時間(まだ朝なのにw) 今回は御飯大盛りも一切せずにノーマル仕様で頂きましたが結構見た目よりもお腹が満足してました。(本気を出せば2杯はいけますがw) お店の方もアットホームで先に会計されてる常連さんと話されてるのを聞きつつまた来たくなる空間なのは納得しました。 ちなみに先日の土曜日のお昼頃は1時間待ちだったとか、おすすめ来店時間は11時までなら、そこまで混まない模様、是非ご参考に 本日も完食、大満足でした、ごちそうさまでした、また行きます。 あと市場内なので駐車場は沢山ありますのでご安心を。
D(8)
2024/05/28
朝6:30から開いてる安くて美味しい海鮮料理屋さん。 夜勤明けに行けるので嬉しいです。 マグロメニューが多いのでマグロ推しなんでしょうね。カンパチ丼タイ丼や赤エビ丼、うなぎ等もあります。 1度目は三食丼。(好きなネタを3つ選べる)今回は生マグロせせり丼大盛りと、特盛マグロ丼を注文。両方めちゃくちゃ美味しかったです。リピ確!
ショコラータ(149)
2024/05/02
こんなに安くていいんだろうか? 以前より話しには聞いていたのですが思った以上のお得感です。 場所は新しく移転した白浜の姫路卸売市場内の管理棟の一階にあります。敷地内はとて広くてはじめはどこにあるかはわかりませんでした。駐車スペースも止めてはいけないところもあるので注意しましょう。 お店は新しいけれど何だか無機的な建物で学校みたい。同じ並びにいくつかのお店もあるようですが、もちろん朝が早い施設なので軒並みシャッターが閉まっています。だからこそ中に入ったらその場所は見つけ易いですけどね。 店の前には椅子が並んでいて待つのが必至なのは明らか。まずはお店の入り口を入ってウエイティングボードに名前を書きましょう。12時ぐらいに行きましたが1時間ほど待ちました。食べ終わって出る頃でもウェイティングは続いているほど人気のようです。朝6時から開店されているようですが元々はもちろん市場で働く方用の施設のようですね。私が行った時にはほとんどが外部の方のようでしたがランチで行くなら11時ぐらいに行くのがよさそうです。15時までの開店ですし、あまり遅く行ったら売り切れているかもしれませんしね。 入ると手に取るようなメニューはなく、壁に貼ってあるお品書きから選びます。メニューは丼だけで汁物は別売ですが豚汁などもあってどれもおいしそう。価格設定も良心的。食べたいものを自分で伝票に書いて渡すスタイルです。 卓上に暑いお茶のポットがあり、自分で紙コップに注ぎます。ウォーターサーバーもありますが、冷たいお茶は2リットルのペットボトルに入ったものを渡されます(笑)。お茶がめっちゃ熱いが別にこれで良い。あとはポーションのわさびと割り箸、漬け物、スプーンがあります。 注文してから大体10分ぐらいで丼は出てきました。待たされた感はありません。中に3人、外に1人がいらっしゃって一生懸命に作ってくれます。待たせたことをどのお客様にもしきりに謝っておられましたが美味しいものを食べるのに待つのは当たり前。そんなに謝られなくてもいいですよ。待たされてイライラする方には向かないお店です。 噂に聞いていた特盛マグロ丼を頼みましたが、想像以上のスケールでした。ご飯はわさび菜を和えたものがデフォルトのようですが、白いご飯でもいいようです。店員さんが聞いてくれます。そのわさび菜も別に辛いわけではないのでそのままをお勧めします。 そのマグロですが、一度も冷凍していないものでそれがこんな量入ってこの値段は驚愕です。沖縄に行った時にも同じようなものを食べましたがそのクオリティと値段がこんなところにあるとは。しかもサーモン丼も生だとか。驚きの連続です。 その当のマグロ丼ですが、もちろん丼なのでマグロとご飯を一緒に口に入れたいのは当然ですが、掘っても掘ってもご飯が出てこない(笑)そのぐらいマグロが載っていました。切り身の刺身は何枚かでしたがあとは中落ちの切れっぱしのようなものが色んな部位が敷き詰められていて箸を入れてもなかなかご飯に到達しません。何ならご飯よりマグロの方が多いんじゃないかと思ってしまうほどです。色んな部位が入っているのでそれぞれ味わいも違い、たくさん食べていても飽きない。解凍マグロとは雲泥の差。味は間違いない。 お造りのテイクアウトもできるようでしたがこの日は売り切れ、残念。 丼が少し汚れていたり、体裁が整っているわけではないけれど元々市場の中の食堂、そういうのが嫌な人は来たらだめです。本当に美味しいものを食べたい人にだけきて欲しいお店です。
k kym(559)
2024/04/27
上海鮮丼1800円!土曜日の11時30分ごろで1組待ち。後からどんどん待ちが増えていました。 座席数が少ないので回転が悪くて待ち時間多めですが、待つ価値はあります! 北海道や鳥羽やその他、旅行で食べる海鮮丼よりも安くて美味いです。 ウニいくらトロが不要なら、普通の海鮮丼1200円でも十分かと思いました!普通でもマグロは乗ってるので。
karada100% mugi(74)
2024/03/10
超腰の低いお兄さんが待ち時間が長いお客さんに謝り続けてる。そこまでしなくていいですよ。お店の方みんなイイ雰囲気でした。 40分くらい待ったけど、この料理ならそりゃ待つのは納得です。 これはコスパ抜群です。 近くの海鮮のお店が可哀想です。
おっくん食堂(334)
2024/03/07
市場の仕事を手伝う機会があり 念願の新竹三楽さんに行けました。 中トロ丼(大) 玉吸 をオーダー 口の中で溶ける"中トロ"は絶品! めちゃくちゃ美味しいかったです。 玉吸の出汁も…あさっりうどん出汁って感じの 味で美味しかったです。 新鮮な魚の丼(どんぶり)が食べれる マジで!最高〜でした。 玉吸