Posted by Google Map
横浜市中区初音町3丁目62 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Y S.(73)
2024/06/29
随分前から時々、行ってます。 魚介類が安定の美味しさです。 超人気店なので予約は必須。 食べ終えた器は即さげられるので、いつまでもお喋りして居ないでお客さん側も回転考えましょう。
石川茂彦(103)
2024/06/09
6/7 地元でのイベントの前に 軽飲みで4:30頃入り、 カウンターに通されました。 頼んだのは スポット入荷の銘柄違い日本酒を2合 刺身3種盛り(中トロ、カンパチ、真鯛) 海鮮かき揚げ 刺身もかき揚げもとても旨かったです。 刺身は臭みもなく、カンパチは角が、立っててコリコリしており、 真鯛、中トロとも脂ののりが良かった。 かき揚げもサクサク揚がっており マスターの料理の腕は高いと思いました。 あと女将さんも愛想良くしゃべりかけてくれたのも楽しく食事出来ました。 クオリティ高く、値段もリーズナブルです。 またゆっくり寄らせてください❗
noritaka shimada(224)
2024/05/29
遅ればせながら横浜市民酒場といわれた店を訪問しようと思い立った。土曜日19:30頃に訪れたが満席の賑わい。地元(と思われる)人たちや我々よそ者と思われる者も楽しく飲んでいるとても良き雰囲気の店。「居場所感」ともいうべきこの雰囲気は一朝一夕で作れないものだろう 酒肴も全て美味。酒もどれもよかった、といっても瓶ビールと日本酒1合しか飲んでいないが… 注文はアプリを利用してみたが、店員さんも直接された方がよいとも言っていたため、何とも評価し難いところ。ただし、それをもって店の評価が下がるとは考えにくい満足度である 再訪したい
N U(828)
2024/02/23
【高級な日本料理店にも全く引けのとらないお魚の美味しさ】 横浜で1930年に創業の老舗。 お手頃価格でとっても美味しいお魚料理がいただけます^^街の定食屋さんという雰囲気で、常連さんのような方も多く1人で訪れていそうでした! 桜ぶりステーキは、ふっくらとしたブリで、お味付けも絶妙でご飯がすすみます✨ 待ち時間に食べログを見ると、ランチはお刺身を投稿している方が多く、お刺身にすればよかったかな?と思ったのも束の間でした。 お刺身も美味しいと思うのですが、それくらいブリの美味しさに大満足です🌿 高級なお値段の日本料理店にも行きますが、ランチは1,000円でこのクオリティのお魚がいただけるのは「すごい!!」の一言です。 長年愛される名店は、丁寧なお仕事をされているんだろうなと感じました。
山野井高史(24)
2023/10/23
白子のまろやかさを生かしたポン酢最高です。それと、鰹のレバー、臭みもなく最高、お姉さんも、昭和な会話 最高でした。又、行きます。よろしく😃
まや_横浜グルメ(157)
2023/07/18
和泉屋のおつまみは何頼んでも間違いなし‼️ 吉田類さんも訪れた、老舗の海鮮系酒場🍺 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒で分かる!「和泉屋」 ▶︎吉田類さんも訪れた、老舗中の老舗酒場🍶 ▶︎旬の魚を使った料理はどれもコスパよく、旨っ‼️ ▶︎平日も予約推奨!カウンターなら座れる可能性大! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日のお仕事終わりのディナーで、こちらへ。 黄金町駅から徒歩1分という好立地にある 海鮮系メインの老舗大衆酒場「和泉屋」です☝️ グルメ番組「吉田類の酒場放浪記」で類さんが 訪れたお店としても有名な大人気店で 平日でも予約推奨のお店ではありますが、 カウンター席は比較的スルッと座れます! この日も、あえて予約してカウンター席へ。 厨房から出てくるお料理を最前列で眺めることが できるので、私たちにとっては予約しても 座りたいVIP席なのですっ☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「本マグロ 大トロ刺」1,700円 ▶︎「なす 揚げ浸し」480円 ▶︎「サービス品 ゲソ焼き」480円 ▶︎「とうもろこし 天ぷら」780円 ▶︎「アジフライ」880円 ▶︎「活サザエ(1個)」630円 ▶︎「お新香」500円 〜ドリンク〜 ▶︎「生ビール(キリン)中ジョッキ」580円 ▶︎「鏡月 ボトル」2,300円 ▶︎「割り物 緑茶(2ℓ)」630円 〜お通し〜 ▶︎「枝豆」100円→良心的すぎる🥺 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「本マグロ 大トロ刺」 通常メニューにはない、カウンター上の 短冊のおすすめメニューからチョイス! 運ばれてきて、もう、そのエロビジュアルに メロメロな私たち!ピンク色が美しい…❤️ お口に入れると、本マグロならではの 味の濃さととろとろ具合でもうたまらん🤤 こんなにすごい大トロ、人生初かもしれん…。 ▶︎「なす 揚げ浸し」 旬のなすが、とろっとろ〜。 なすはもちろん、味付けがすごくおいしい。 しっかりと冷やしてあって、最高🙌 ▶︎「ゲソ焼き」 コリコリ、プリプリのゲソ焼き。 しっかりといい素材を、ちょうどいい焼き加減で 調理されているのが伝わるすばらしい一品! ▶︎「とうもろこし 天ぷら」 おすすめの短冊メニューから見つけ、オーダー。 さっくりと揚がった軽い衣と甘みたっぷり シャッキシャキのとうもろこしがベストマッチ! とうもろこしもいいものを使っているんだろな🌽 ▶︎「アジフライ」 大好物のアジフライも、すごかった…❗️ 見た目はシンプル、他のメニューに比べて あんまり花がないので「あれ?これ普通だな」と 思いきやどっこい!一口食べて衝撃を受ける😱 多分、アジはお刺身用のすごく新鮮なものを 使っているのでしょう、めちゃふわふわ、とろとろ! いやー、このアジフライ、究極すぎる❤️ ▶︎「活サザエ」 「和泉屋」で何度か頼んだことのあるサザエ。 コリッコリ!これも本当に安定のおいしさです👍 ▶︎「お新香」 「和泉屋なら、きっとお新香も旨いはずだ!」 ということで、意外にも初めての注文。 案の定、お新香も最高にうまうま! 特にコリンキーの漬物がコリコリの食感と 程よい甘さがおいしくて、厨房のいつものお兄さんに 「これおいしいですねー」と話しかけるほど。 すると、コリンキーだけさらに サービスでいただいちゃいました😋❤️ ▶︎最後に 老舗のお店ではありますが、常にいろいろな チャレンジをしていてこだわりが半端ないし、 店員さんはみんな元気で感じ良くてサイコー‼️ この日もボトルを一本開けて、 さらにもう一本ボトルをオーダーしてきたので、 また近々訪れたいと思います! やっぱり、和泉屋、サイコーだわ…🥺 ごちそうさまでした🙏
R UMEDA(32)
2021/10/23
老舗の和泉屋さんは横浜黄金町駅からすぐ。店内は常時換気とアクリル板も有り。→2023春はすでに撤去。 刺身盛り中. 名物の唐揚げ. まぐろ鉄火巻.レバテキ.頬肉煮込み.ネギぬた.ふぐのヒレ酒.が個人的お勧め! 若旦那は穏やかな方ですが料理はさすがです。安くて美味しい店です。
横浜ケント(365)
2021/01/22
2024年8月 刺身定食 1380円 2023年12月 今回も刺身定食 1280円と少し値上がり。 安定の美味しさです。 2023年9月写真追加 刺身定食 1200円 2023年7月写真追加 久々の訪問。 刺身定食 1200円 値上がりはしましたが、安定の美味しさです。ごちそうさまでした。 2023年3月写真追加 刺身定食 1100円 2023年1月写真他追記 タイミングが中々合わず久々の訪問。 まん延防止措置がなくなってからかなり時が立ったので席はほぼ満席。 刺身定食 1100円 安定の美味しさです。 2022年3月追記 まん延防止措置明けから、 刺身定食 1100円になりました。 大変美味しく頂きました。 感染症対策○ ランチの刺身定食1000円。 とっても美味しいです。 ランチは14時迄の営業です。 喫煙🚬○です。 近くにコインパーキングあります。
Posted by Google Map
横浜市南区浦舟町1丁目2−4 MAP
Posted by Google Map
横浜市南区伏見町4 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区羽衣町3丁目63−6 秋山ビル 2階 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区若葉町2丁目30−7 中国平和ビル MAP
Posted by Google Map
横浜市中区若葉町2丁目24 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区伊勢佐木町6丁目147 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区伊勢佐木町1丁目6−6 2F MAP
Posted by Google Map
横浜市中区伊勢佐木町5丁目126 シャンボール伊勢佐木 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区長者町9丁目140番地 「第2吉田興産ビル/1F」 MAP
Posted by Google Map
横浜市中区末広町2丁目6−10 MAP