Posted by Google Map
大阪市天王寺区堂ケ芝1丁目11−16 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
gori.(60)
2024/08/13
初訪問は2023年10月。 店内はテーブル2席と小テーブル2個。 先会計と、きちんと利用のルール化されているため、ゆったりコーヒータイムを過ごせるお店です♪ 季節ごとに変わるティラミストーストやパフェは絶品! レモンコーヒーの美味しさには衝撃を受けました♪
Yasuやす(442)
2024/03/21
(自動翻訳)濃厚なコーヒー、ティラミス、プリンが大好きでした。高品質のコーヒーを一口飲むたびに喜びがあり、贅沢なティラミスとクリーミーなプリンが完璧に引き立ててくれました。また、カフェの居心地の良い暖かい雰囲気も気に入りました。それで
43企画(88)
2023/10/08
桃谷駅の近所にある豊川稲荷大阪別院で「美味しいお店に出会えますように」と願掛けした後、ROOTCOFFEEに出会いました。 入口は「引き戸」です……私、間違って押しちゃって💦右に引いてくださいね~ お店に入るとレジがあって「最初に注文&支払う」システムです。私は「本日のコーヒー」「あんバタートースト」を注文。 席に座った後、お店の方が持ってきた水が「白湯」だったんです😮。「氷が入った水」は味覚と体調に影響するので、ちょっと感動✨ますます味に期待が持てそうです~。 で、供されたコーヒーがすごい!写真をご覧ください。一通り味わってから撮影しているのに、この量。「どうやって運んだんですか?」というぐらい入っていました💦 コーヒーは「フレッシュな飲み口」飲み下すと「そういえば、コーヒーって果実のタネだった」と思い出すような爽やかさ。深煎りですが、果物らしい甘さを感じます。 「あんバタートースト」のトーストは、ちょっとしょっぱくて歯応えがある「あまり食べたことがない味」……伺ったら、やはり「こだわりのパン」で、「国産小麦」「無添加」を大切にする「dryriver」から取り寄せているとの事。 添えられた「あんこ」も、あんこ屋さんで購入しているそうです。これが……あんこって砂糖を入れすぎると真っ黒になるんですけどね、その直前の「紫色」なんです。そして、粒にムラがない!炊くときに丁寧に選別しているんでしょうね~😑手がかかっています。 パン・あんこ・バターを一緒に食べると、甘さ・しょっぱさ・食感が見事に調和した「あんバタワールド」で、お口がいっぱいに✨ 予想以上の味に絶句……ダキニ天さん、すごくないですか? ということで、思わず「マンデリン」を追加注文しました。 2杯目のマンデリンも、何口か飲んでから撮影しています。 これが「The coffee」というような、苦み走った味😊懐かしいですね~。昔の喫茶店で飲んだのって、こういう苦い中にも味わいがあるコーヒーでした。 ちょっと時間がたってから飲むと、甘さや酸味が感じられます。バランスが良くて「うまいな~☕」……コーヒーと会話しながら飲むのって、久しぶり。昔は個性的な喫茶店が沢山ありましたけど、今じゃチェーン店ばかりで、こういう味は「絶滅危惧種」。久々の「奇跡のコーヒー」に、心がほぐれました💕 ……という訳で、ココは店主が自信を持って勧める「コーヒー・スイーツを味わうお店」。コーヒーを静かに味わいたい方は、ぜひどうぞ!
i u(5)
2023/04/17
インスタで拝見し、ずっと気になっており念願叶ってようやく訪問させていただきました。 悩んだ末、限定の桜ティラミストーストと、グアティマラコーヒーを注文🌸☕️ ラテもレモンコーヒーも気になりましたが寒さと初来店なので、ベーシックなものに。。 桜ティラミストーストはザクザクトーストの上に桜アイス、求肥、あられ、桜のティラミスクリーム等がふんだんにのった贅沢なトースト、、桜好きにはたまりません😽🌸 アイスが乗って今が1番美味しい状態なので、サッと撮影を済ませて(美味しいものは美味しいうちに🥰)大事に頂きました…語彙力は皆無で申し訳ないのですが、本当に美味しかったです。。桜好きの方に非常にオススメです! お供のグアティマラコーヒーもまろやかでホッと一息…酸味が苦手な方にはもってこいの非常に美味しいコーヒーでした☕️これはまた飲みたいし、ドリップコーヒーがあるならお買い上げしたいくらいでした。関係ないですが、お水がお白湯だったのも寒い雨の日だったので、ありがたかったです。。 そして、とても気さくなお店の方ともお話させて頂き、楽しい時間となりました😸(オススメカフェやカレーのお話、とてもお詳しくて参考になりました。) とても居心地がよく、癒しの時間でした。。また訪問させて頂きます😸 次はパウンドケーキやあんバタートースト、ティラミスも楽しみたいです🥰
S Yukiko(84)
2023/03/29
ティラミスクリームがとても美味しいです。そのクリームがトッピングされたプリンも、クリームと桜の季節限定桜のパフェもおいしかったです。季節によってティラミスが違うようなので、また他の季節にも伺ってみたいです。
Sumire H(41)
2021/06/14
コーヒーの美味しさを引き立てるマリトッツォ お店のInstagramを見て無性に食べたくなり、完売する前に慌てて向かいました。 密を避けるためにひと組ずつ入店。安心ですね。 注文してから店内で待つ間も、ひいた豆のなんとも言えない良い香りが、木目調のナチュラルな店内に漂い、うっとり。コーヒー好きの主人はそれだけでワクワクしていました。 お目当てのマリトッツォはしっかりとしたやや酸味のあるパン(何となくアメリカにいた時に食べていたサワードウのような感じ)にコーヒー風味のマスカルポーネとあんこがたっぷり詰まって絶妙な美味しさ。 甘いものが、私ほど好きではない母や主人もペロリ。 カフェラテ単体でも、私の好きな甘さとバランスでとても美味しかったのですが、マリトッツォを併せていただくと更にどちらもが引き立つように思いました。 お友達にも是非とお勧めしました。
Sato Naka(260)
2021/05/26
桃谷野球場の駅近く、大通りに面した場所にある 小さなお店 珈琲にこだわってらっしゃいます 若い気さくな店主さんが、コーヒーを淹れながら色々とお話ししてくださいます。 珈琲とティラミスをテイクアウト ※店内イートインを中止されてました 焼き菓子もいろいろ並んでいました ティラミスは我慢できなくて、店の前のベンチで すぐ食べさせてもらいました。 ↑ 現在はベンチでの飲食も中止なさっているそうです 適度なほろ苦さ、優しい食感 凄い美味しかったです! また訪れたいお店 ごちそうさま!!
yagi G.(392)
2021/03/10
関西の色んな飲食店を知っている食いしん坊なコーヒー屋さん。 人柄がよくて良い店主さんです(笑) 初めて行ったら、メニューのオススメを丁寧にしてくれて、はずれ無しでした。 因みに、商品の予約、取り置きは不可とのこと、オープン間際はがオススメです。 今日はテイクアウトで エスプレッソバナナシェイク、 ビターコーヒーブレンド、 ティラミスマリトッツオ、 あんバターサンド、 を注文。 小さなカフェなのにこだわりが溢れていました。どれも美味しいんです。 バナナシェイクはびっくり、チョコレートをいれているかのような濃厚で バナナのコクと味わいをどっしりと 喉で感じることができました(笑) マリトッツオはハード系のパンにクリームがたっぷりと、 あんバターサンドもコーヒーとよく 合い、最高のコーヒーのアテに なりました。 今日は残念ながらテイクアウトでしたが店内はソーシャルディスタンスを遵守して、換気もよく、白壁の店内は清潔感もあり、花瓶には明るい生花も飾られ 心地よいゆっくりとした時間が 楽しめそうです。 今度はゆっくりお茶をしていきたい ですね。 ありがとうございました。 近隣にはコインパーキングがありました。 20分200円とまずまずの料金 ですのでさらっと休憩に 利用したいと思います。
Posted by Google Map
大阪市生野区鶴橋3丁目8−27 MAP
大阪市生野区1丁目10−33 MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区桃谷1丁目6−16 MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区鶴橋2丁目15−38 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区小宮町10−9 夕陽ヶ丘じてんしゃ MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区勝山北2丁目13−3 MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区桃谷2丁目28−17 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区勝山4丁目12−21 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区下味原町3−10 MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区桃谷1丁目13−15 MAP