Thai Pinto

Thai Pinto

カレー インド料理

4.7(91)

魅力度 4791pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

Rose Garden Hills, 1丁目-96−1 沼目 伊勢原市 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Joshua Blanco(4)

2024/06/09

5.0

(自動翻訳)おいしい料理、フレンドリーなスタッフ、英語を話すシェフ。今まで食べた中で最高のトムヤムクンスープ。強くお勧めします。

まーぼー(4)

2024/05/28

5.0

カオマンガイとソンタムともち米を頼みました。 とてもおいしかった。 子ども用の食器もあってとてもよかった

Madoka(47)

2024/03/12

5.0

タイの方が経営されてるお店です。 本場の味を伊勢原市で食べられるなんて本当に素敵!! オーダーしてから少し時間が掛かるものの味はとても美味しいです。 店内の雰囲気もタイの飾り物が多くてとても楽しめます。 ガパオライスは1,200円くらいで食べれます。 量は少なめです。 4人席が少ないので早めに行かれることをおすすめします。

Sa Shi(13)

2023/10/07

5.0

用事の帰り道近くて美味しそうなところ…とGoogleマップの評価にて決定してお邪魔しました。 ご飯も美味しかったですし、何よりもお店の方が感じが良い! 子ども連れだったのですが、 パクチー大丈夫? 辛いのは大丈夫? と気遣い下さったり、温かい雰囲気で良かったです。 近くにあったら通うなーって感じ。 残念ながら家から1時間半ほどかかってしまうのですが、またこちら方面に行くときにお邪魔したいです。

haruhisa morimoto(63)

2021/11/11

5.0

はじめてランチで伺いました。 生春巻きと豚肉のレッドココナッツカレーをいただきました。 料理の辛さ調整もしてもらえるみたいですが、はじめてなのでそのまま注文してみました。カレーは日本人向けにしてあるのか辛さはそれ程でもないですが、ココナッツとスパイスが効いていて美味しかったです。 生春巻きもボリュームがあって美味しかったです。 お店の方も感じが良いし、メニューも色々あるのでまた行きたいです。

romanee domane(352)

2021/09/18

5.0

混ぜごはん(カオヤム)が食べたくて 休日ランチに訪問 駐車場はお店の目の前にあり停めやすいです。 店内は 2人席が2つ 4人席が2つ タイの方のご家族経営です。 混ぜごはん(カオヤム)¥1100 パッタイ¥1000 レモングラの唐揚げ¥600 追加でジャスミンライス¥250 をオーダー レモングラスの唐揚げは 唐揚げとしては小ぶりですが ほのかにレモングラスの香りがします。 パッタイは結構ボリュームがあり モチモチして美味しかったです。 サラダ混ぜごはん(カオヤム)は 初めて食べるのですが タイ南部のお料理みたいですね 見た目も綺麗でした。 一緒に配膳された甘めのタレを ご飯に掛けてから混ぜ混ぜしてたべます。 具材がいっぱいあるので口の中で 色んな味がします。 優しいお会いですがとても美味しいです。 甘めのタレは言えばまたもらえます。 味変したければ 調味料など掛けながら食べます。 オーダー時にご飯少なめかと思い 唐揚げも、オーダーしていたので 追加でジャスミンライス頼みましたが 混ぜごはんも結構ボリュームがあるので 追加のジャスミンはいらなかったらかもです。 食べ終わってから お店の方とお話しさせて頂きましたが テイクアウトでは盛り合わせオードブルなど も対応しているようで 機会が有れば、オードブルを頼んでみようと 思います。 お野菜もご自分で作っているようです。 インスタ教えて頂きましたが オーダーブルや栽培しているなど 沢山写真が載っていて参考になります。

豊田圭二(144)

2021/09/14

5.0

複数回の訪問を追記形式でクチコミします。 2021年9月訪問。開店して4年とのこと。 パッタイ、、タイ風焼きそば カオパックン、、タイ風海老チャーハン ポピアートット、、、タイ風揚げ春巻き この3つを頂きました。 タイ風焼きそばは、刻みピーナッツをかけて食べるようになっていて、非常に美味しかったです。 調味料はお好みで、ナンプラー、お酢、砂糖、唐辛子のセットを持ってきてくれます。 レモンをかけて食べたあと、お酢で少し味を変えて頂きました。 タイ風海老チャーハンは、タイ米を使っています。プリプリの大きな海老が大変柔らかく調理されていてこれもレモンをかけたり、ナンプラーを少し足したり、お店の味のあと、自分好みの味にして、また美味しくいただきました。 春巻きはなんとも言えない鼻から抜ける香辛料が使われていて美味しく、お店オリジナルのソースを付けて食べます。このオリジナルのソースは、おそらくスウィートチリソースをベースに大根とにんじんを刻んで入れてさっぱりとしたソースに仕上げているのだと思います。 野菜は近くの畑でお店の人が作っているそうです。休みの日には畑に出ているとか。 働いている人がとにかく感じよく、温かい雰囲気と会話がありますね。 持ち帰りの人も多いようです。 ここはお勧めします^_^ また来たいと思いました。 癖になる味でした! コロナの中、頑張ってください! 追記 2021年10月再訪しました。 豚肉のレッドココナッツカレー🍛とサラダ混ぜごはん🥗、ココナッツカスタード焼きプリン&ココナッツアイスの盛り合わせ、タイ紅茶を頂きました。 レッドココナッツカレーは、辛さは控えめで辛いのが苦手な人でも全く問題無いと思います。ココナッツミルクで大変まろやかに仕上げてあり、コクも深く、なんとも表現できないくらい美味しいと感じました。 サラダまぜごはんは、他の方のクチコミにもたくさん書いてありますが、まさに意表を突いた味です。これはシェフの故郷、タイの田舎の方らしいですが、その地方で食べられている朝ごはんとのこと。それを少しアレンジしてより美味しくしてあると。 レモングラスは自分たちで畑で育てているとか。 食べ方は最初にご飯にタレをかけて、レモンと卵を除いた全てをかき混ぜて、最後にレモンを絞って、好みによっては別にある唐辛子を付けて食べます。 日本にはない味のハーモニーです。 甘辛いタレが、様々な食材と絡み、じゃこと干しエビ、ココナッツの歯応え、香草が鼻に抜けて病みつきになる味でした。 全ての具材を細かく細かく手でみじん切りにするらしく、実は非常に手間のかかった料理とのこと。 デザートにココナッツカスタード焼きプリンとココナッツアイスの盛り合わせを頂きました。タイ紅茶の独特な味と良いハーモニーを奏でて、これもまた日本にはない味ですね。 お店に入った両側のテーブルセットが新調されました♪。 今日も美味しくいただきました。 ありがとうございました😊 2022年1月再訪 追記します。 メニューには料理の辛さが唐辛子の🌶本数で記載されてます。唐辛子🌶、唐辛子🌶🌶、唐辛子🌶🌶🌶となっていて、今日は🌶🌶のセンレックトムヤム、、トムヤムスープの細い米麺と、同じ🌶🌶の鶏肉とナスのグリーンカレー、それと生春巻を頂きました。 トムヤムスープの麺はコクのある辛味のスープで刺激は少なく大変美味しく頂きました。 プリプリの大ぶりのエビもアクセントとなり、パクチーとの相性もまた良し。 他にも香草バイマックルー、、、こぶみかんの葉、、、も入っており、タイに行ったことはないですが、タイを感じました(笑) グリーンカレーの辛味も同様にコクがあり、驚くのは鶏肉がとても柔らかく、沢山入ってること、タイ米と相まってこれまた美味しく頂きました。 生春巻は大きなエビと🦞たくさんのキャベツを特製のソース、、大根とにんじん🥕の千切りにスイートチリソースに似た感じで、でも甘みは少なくお酢を効かせている感じでさっぱりと美味しく頂きました。 今年も通いたいと思います。 ご馳走様でした^_^ 2022年4月再訪 鶏肉のバジル炒めとアボカドサラダを頂きました。 鶏肉のバジル炒め 鶏肉の粗ミンチに玉ねぎ、パプリカ🫑など、ピリ辛の中にほんのり甘さを感じる炒め物。ナンプラーなのかオイスターソースなのか、複雑な味で例えようがないので食べてください。パクパク食べてしまいます。 アボカドサラダ どんなドレッシングを使っているのか興味があり、注文しました。 細かく刻んだ野菜をスプーンですくって食べます。ナンプラーなどさまざまな香辛料を使ったドレッシングで、これも日本には無い味で独特です。さっぱりした味なのでこれもパクパク食べてしまいます。二人でも十分な量でした。 今日も新たなクセになる味に出会った様な気がします。 2023年4月再訪 メニューが新しくなっていましたのでアップしておきます! 2023年7月再訪 写真追加しました。相変わらず美味しい😋。 タイからオーナーのお母様来られてます。 2024年4月再訪 今回は初めてナムウンセン、、春雨サラダ🥗とゲェーンベェット、、、レッドカレーを食べました。 春雨サラダは初めての味でした。ほんとに美味しく大満足でした^_^ レッドカレーはメニューにも🌶️マーク付いてますが、ほんとに辛い!でも、その辛さの中にもマイルドな味わいでとても美味しく頂きました。また、その具材の多さに驚きました。両方とも写真をアップしておきます。

soi(289)

2021/06/26

5.0

6回目のカオヤム、2回めのポピーアトットを頂きました。 2022年もまた伺います。ごちそうさまでした! **************************************** 2021 12月5回目の訪問。 5回目のカオヤムとこの時はピーガイトットを頂きました。 変わらず安定したもふもふご飯で幸せでした。 **************************************** 2021 11月4回目の訪問。 3回目のカオヤム、ポピーアトットを頂きました。 ポピーアトットのスイートチリソースベースのソースにうっとり。 体調が悪い時でしたが、カオヤムはもふもふ完食しました。 **************************************** 2021 8月 ランチにて再訪。 カオヤム、レッドカレー、ドーマンプラーを頂きました。 カオヤムは安定の味!もふもふごはん大好き! 何分にも素直な味なので、ドーマンプラーとの相性も抜群です。おまけのスープの、人参の飾り切りがかわいい。 レッドカレーは辛いけど、ベースの味がしっかりしてるから全然食べることができてしまいます。 ああ、次はどれをオーダーしようかな。 **************************************** ランチにて訪問。サラダ混ぜご飯(カオヤム)をいただきました。 甘めのタレをメインに、廻りのトッピングをご飯とがーっと混ぜて、もふもふ食べる楽しさと美味しさ。 後追いの、唐辛子とレモンの味変も楽しい。 混ぜて食べる楽しさは、南インドのミールスを思い出します。 参りました。とにかく美味しかったです。 名前は、サラダ混ぜご飯なんて控えめにせずに、 カオヤム(タイ風サラダ混ぜご飯) で良いじゃないの! と思いました。 そして店員さんは温かく、優しい人ばかりで助かりました。 ごちそうさまでした!ありがとうございます。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 760 m

ベトナム食堂 そら屋

カレー 韓国料理 焼肉

4.7(46)

魅力度 4746pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

伊勢原市伊勢原1丁目17−15 MAP

概算距離 710 m

インドレストラン ロティ

カレー インド料理

4.3(84)

魅力度 4384pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

伊勢原市桜台1丁目10−21 MAP