Posted by Google Map
北九州市八幡東区西本町4丁目8−15 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Cozy Tanaka(49)
2022/05/31
友人と6名貸切で伺いました。 予約がLINEからと若い印象ですがご年配の大将が奥様と切り盛りされてました。 店名に季節のお料理と寿しとあるように 大将がその季節に食べさせたい品が5〜6品出てきます。そこそこ握りまでにお腹いっぱいになる量なので少食の方はご予約の際に品数を減らしてもらうことをお勧めします。 握りもご飯少なめにしてくれますので大将に気軽に相談しましょう。 鯛の昆布巻きはちょうど良い歯応えと黄身大根の爽やかさがマッチしてとても美味しかったです。初めはビールかなと思い瓶ビール(サッポロ、アサヒ、キリンを選べます)を頼んでさらっと頂きましたがこの時点で日本酒でも良かったかなと思いました。 烏賊と空豆のウニ和えも絶品。すぐに日本酒に切り替えてチビチビと頂きました。 鯛とカラスミも当然日本酒とよく合いました。 中盤の山場はアワビです。 歯応えも程よくしっかりした味付けのソースはそれだけで日本酒が進む絶品。大将にお話を聞くと肝のソースにアワビの入ったオイスターソースを少し忍ばせているそうです。 お椀の空豆真薯は濃い味だったアワビをサッパリ流してくれます。上品なお出汁がさらに食欲をそそります。 お造りは鯛アワビハマチ赤身と中トロ。 ツマのきゅうりの青菜詰めもお口直しにピッタリでした。 なんとここで馬刺し(笑 炙ったアスパラガスがとても良いアクセントになっていました。 車海老はちょうどよく火が入り頭からバリバリと頂きました。穴子はふわふわ。貧乏性が出て一切れを三等分にして日本酒と頂きました。 そしていよいよ握り。 全て塩や煮切り、ツメを大将がつけてくれる江戸前系なのかなぁと思いつつ、テンポ良く握って頂いてペロリと完食。ガリも美味しくてまた日本酒を… 最後はアイスと上がりも頂いて1.1万でお釣りが来るリーズナブルさ。 本当に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 息子さんは東京高輪でお寿司屋さん梢を開いてらっしゃるとのこと。機会あえば伺いたいところ。