Posted by Google Map
函館市宝来町22−9 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yousuke Yabunaka(334)
2021/03/31
ランチで利用させて頂きました。 酢豚と海老マヨと、小鉢の様なおかずが沢山でした。 スープはセルフが付いて、¥800円はお得感あります。 ヘルシーで、美味しかったです♪
申東煥(5)
2021/03/03
おかわり自由のスープとご飯も充実した味でした。麻婆豆腐(黒)の後から来る辛さも良かったです。どれもマスターの心遣いが見える料理でした。有難うございます
本庄幸枝(とじぶた)(399)
2021/01/12
今ランチ食べたところ。 このボリュームで、ランチ税込800円ってコスパ良すぎ。採算度外視なのではと心配になりますわ。 味もクドくなくて最後まで美味しくいただけます。 ご飯とスープがお代わり自由のようで、お腹すきませんか?と聞かれましたが、十分満足。 週替りでランチメニューが替わるようなので、雨が降ろうが、吹雪でも週1で行きたくなります。
チョリス(346)
2020/08/29
黒米入りのふっくりんことピーマンの冷たいスープがおかわり自由 おかずが2品、サラダと漬け物付きで800円です
Shu(77)
2020/01/19
バイク好きの店長さんが拘った中華料理を出しています。 下味をしっかり調整しているので、醤油をかける等の無駄に塩分取らずに美味しく食べられます!
山本MAX(421)
2019/07/07
2019/10/25 屋号を「中華なごはんや すず音」にリニューアル。おかずを1品選び、ご飯とスープはセルフ飲み食い放題で800円という新しいシステムに変更。おかずが2品付き800円の日替わりランチもあり。薬膳生薬を使った本格的な無化調中華というシェフのこだわりは変わらず。 ランチは月〜木限定。看板に無化調を掲げるこの姿勢に期待感が高まります。化学調味料Xですよ!ワンプレートランチはボリューム控えめで女子ウケのサイズ&ビジュアル。メインは「甘辛‼赤マーボ豆腐」。甜麺醤の甘さかな?その奥に唐辛子の刺激。ジワリ汗が。棒々鶏的な茹で鶏担々ソースは鶏の臭み一切無し。大葉焼売はタレ·薬味無しで食える。枝豆も入ってました。珍しい紫キャベツのコールスローに一口サラダ。デザートにマンゴープリン。一見怖そうな店主に恐る恐る話しかけてみると、料理にかける熱いマシンガントークが炸裂。元々は洋食系のシェフだったそうです。とにかく無化調への想いが原理主義的。
nao nao(79)
2018/07/02
先日ランチに行きましたが、一種類のみの盛り合わせランチでした。ボリュームもあるし、あっさり味の中華でどれも美味しかったです。また行きたいです。
ろめろ(39)
2018/03/19
パクチーが嫌いだったのですが、ここのお店の焼売に入っているのは美味しく食べることができました★また行きたいです。 化学調味料を使わないこだわり←好きですそういうの 余分な油も使用していないだけあって、食べやすい! ランチは週替りみたいなので楽しみです(●´ϖ`●) ※4月16日加筆 すごく良かったので夜も来ました 王道中華のコースをオーダー どれもやっぱりハズレ無くて美味しい! ※写真は許可得ました※
Posted by Google Map
函館市末広町23−18 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町14−17 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町14−12 函館ヒストリープラザ内 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町4−5 MAP
Posted by Google Map
函館市宝来町10−11 MAP
Posted by Google Map
函館市元町14−5 MAP
函館市元町20−17 MAP
Posted by Google Map
函館市豊川町22−5 MAP
Posted by Google Map
函館市宝来町22−9 MAP
概算距離 980 m
蕎麦 うどん カレー 寿司 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4711pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
函館市大町9−15 MAP