重乃井 奈良店

重乃井 奈良店

蕎麦 うどん

4.4(446)

魅力度 4846pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市杉ヶ町17−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

てぃらの(247)

2024/08/25

5.0

老舗のうどん屋さんに、日曜日のランチで訪問。 看板メニューの釜揚げうどんに、ランチ時はサービスでついてくるご飯物の中から稲荷寿司を注文。 730円。お安い。 注文を受けてからうどんを茹でるので、しばらく時間がかかります。 出てきた釜揚げうどんは、見るからに手打ちの、不揃いな太さのうどんです。 つけ汁は、「最後にうどんの残りつゆに入れてスープとしてどうぞ」と店員さんから案内がありました。 つけ汁だけ単独で少し飲んでみると、さすがに濃い。 これにうどんをつけて食べると…美味い! 「ツルツルシコシコ」という言葉はこのことかー!と思うほど、柔らかくて喉越しが良いのに腰もある、素晴らしいうどんです。 個人的に釜揚げってあまり美味しいと思ったことは今までなかったのですが、このお店は違うなあとと思わせる品です。 稲荷寿司もくどい甘さはなく、脇役としての存在感はある口直し的な美味しさ。 幸福を感じるランチでした。

Rizohm(20)

2024/08/19

5.0

2024.1 お正月休みの夜に訪問 もう遅い時間だったので、先客ゼロ いつも混んでいると聞いていたのでラッキー (後からお客さん何人か来ました) 釜揚げうどんは食べるのは決定で、 稲荷寿司を食べるか(食べれるか)迷っていることを伝えたら、 いったんうどんだけ提供でお腹の具合でここで食べるか持ち帰るか決めてくれていいよ、と神対応いただけました! 注文後にたっぷりのお湯で茹でたうどん ふわっふわ、熱々のとーーーっても美味しい! つけ汁にさっと付けて、あっという間に完食 稲荷寿司イケるなと判断して店内飲食をお伝え 出汁が染みしみのお揚げがこれまた美味しい! うどんとお稲荷セットで全然食べれた 何なら、うどんの量もう少し多くても良かったな また奈良訪問する際には寄りたいお店でした ごちそうさまでした!

ワイさん(213)

2024/08/15

5.0

釜揚げうどんをいただきました。とても美味しかったです。お昼の時間を外して訪問したにも、関わらずほぼ満席。

うさぎrabbit(29)

2024/05/04

5.0

宮崎の名店重の井さんの分店(?)さんです。釜揚げうどんとお稲荷さんを頂きました。宮崎のお店と同じ出汁つゆの味でした。しみじみと美味しいです。40年も前からお店をやっていらっしゃるとのこと。なんで知らなかったのだろうか、と後悔しきり。奈良には何度も来ているのに。また行きます❗️

西本理恵(4)

2024/04/29

5.0

私は釜揚げうどん、主人はきつねうどん。出汁が異なるので、シェアして倍楽しみました。 手打ちのチュルっとした麺と、滋味深いつゆ。じんわり美味しい。 旅先で豪華な食事を摂りすぎて少し胃が疲れた時のリセット食としてもお勧めです。 店内は地元の方が多そうな、わきあいあいとした雰囲気でした。

Alisa Panina(4)

2024/04/03

5.0

(自動翻訳)ここは奈良の隠れた名所です。駅の近くにあるため、観光客は奈良公園へ直行することが多く、地元の人が多く訪れます。お腹が空いたので立ち寄れてラッキーでした。うどんはもちろん、いなりやおにぎりも美味しかったです。サービスは格別で、私たちは気遣いを感じました。誰にでも強くお勧めします!

keiko hoihoi(610)

2023/12/30

5.0

奈良町エリアからJR奈良駅に向かう途中に見付けた、手打ちうどんのお店です。うどん一筋40年の老舗で、遠方から遥々やって来る熱烈なファンが多いと評判。 お店の名代「釜揚げうどん(大840円)」と、「いなり(3個220円)」をオーダー。メニューにも、お店の壁にも“釜揚げうどんの美味しい食べ方”がレクチャーされてます。機械を一切使わない昔ながらの製法で作られた手打ち麺と、昆布・鰹・干し椎茸からとった天然出汁がそれぞれ別の器で到着。つけ麺のようにして頂くお出汁は濃厚で風味豊か。香りがめちゃくちゃいいんです。美味しすぎる。残ったお出汁は、うどんのゆで汁に投入しスープにして飲み干すシステム。あ、別に飲み干しは強制されていません(笑)小さくても破壊力のあるお稲荷さんも平らげ、ペコペコだったお腹も大満足でした

Sakura(203)

2018/10/28

5.0

毎年秋になると、奈良・正倉院展に行ってます。 そして必ず立ち寄るのがこちらのお店!! 奈良市役所が春と秋の観光シーズンの土日に開催している 『パーク&サイクリング』を利用するので、市役所近くの駐車場に車を停めて自転車で。。。 JR奈良駅からでも歩いていける距離かと。 お店の横に駐車場もあります。 日曜日の午後1時頃に到着、待ちが3組だったので10分ほどで案内されました。 ■ 釜あげうどん(730円) どんぶりの中にあつあつのゆで汁、もっちりつるんとしたうどんを、 揚げ玉とねぎが入った汁につけていただきます。 うどんを食べ終わったら、まだアツアツのどんぶりの中につけ汁を入れて、 スープのように飲むことができます。 これで、体の中からほっかほか♪ ■ 天ぷらうどん(850円) 子どもが注文。 揚げたての海老と、海苔の天ぷらが乗っています。 ■ いなり(サービス) 小ぶりのいなり寿司が3つ。 甘いおあげさんがじゅわっとしみておいしくいただきました。 11時~14時まで、「おにぎり」「いなり」「ちらし」のどれかがサービスでいただけます。 この日は、すでに、おにぎりとちらしは売り切れだったので「いなり」をお願いしました。 以前は、平日のみのサービスだったけど、土日祝もOKとのこと。 うれしいです!! 以前に宮崎に旅行した時に行ったお店と同じ名前・同じメニュー! 宮崎のお店はご主人の生家で、奈良のお店開業前には修行に行かれたとか。 ジャイアンツの王さんの写真なども飾っていました。 ご家族で運営されているんだろうなぁ、皆さんほっこりとしてやさしい方ばかり。 何度もリピートしたくなるお店です☆

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 850 m

麺闘庵

うどん

4.0(1251)

魅力度 5251pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市橋本町30−1 MAP

概算距離 770 m

ほたるガラスカフェ結

蕎麦

4.8(28)

魅力度 4828pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市下御門町32 町家空間 E 1 MAP

概算距離 590 m

うどん屋つなぐ

蕎麦 うどん カレー

4.6(104)

魅力度 4704pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市三条宮前町1−38 メゾンドール 奈良大宮 MAP

概算距離 450 m

竹の館

うどん

4.3(402)

魅力度 4702pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市南魚屋町25 MAP

概算距離 770 m

戸隠そば 沙門

蕎麦 うどん

4.5(107)

魅力度 4607pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市大宮町2丁目4−5 Wing 1F MAP

概算距離 860 m

南市 京家

うどん

4.4(144)

魅力度 4544pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市南市町27 MAP

概算距離 820 m

たかま家

蕎麦

4.4(128)

魅力度 4528pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市高天町45−6 MAP

概算距離 790 m

中国料理 四神

蕎麦 中華

4.3(215)

魅力度 4515pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市大宮町1丁目133−5 トータスビルディング 1階 MAP

概算距離 940 m

うどん ごはんむぎの蔵

蕎麦 うどん

4.1(349)

魅力度 4449pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市東向中町11 MAP

概算距離 630 m

手打ちうどん まるみ

蕎麦 うどん

4.4(44)

魅力度 4444pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

奈良市三条宮前町2−30 三喜商事ビル 1階 MAP