Posted by Google Map
東大阪市東石切町3丁目1−3 東石切町3丁目1-3後藤文化1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ペディグリーチャム(139)
2024/06/20
美味しくて手頃な価格の素敵なパン屋さん。朝8:30に来店しました。その時点で既に4種類ほど売り切れていました。2度目の来店時は、朝8:30にあらかじめ電話で取り置きを依頼して、10:30に来店したところ、残った数個のパンを買い占めていた最後のお客がいた、という状況なので、心配な方は電話での取り置きが確実です。
HBNR雪(14)
2024/03/20
小柄で可愛らしい店主さんの、ハード系が得意なめっちゃ美味しいパン屋さんです。 まずお昼過ぎとかに行っても買えないと思います。 こちらでパンを買う以前、登山で何度かお店の前を通った事があったけど、1回も開いてるところを見たことがなくて、ここっていつ開いてるんやろ?と不思議に思ってました。 いざ、買いに行ってみようと思ってレビューを見てみたら、オープン前に並ぶ方がいいと書いてあって謎が解けました。 時期や天候にもよるけど、確実に買うなら開店10分前には来ておくほうがいいです。 2回目に行った時は10分前で2番目、初めて行った時は10分前でも4~5番目ぐらいで、オープンと同時に一気に入るので、もたもたしていると全部に目を通す前に空になる種類がありました。 それが悔しかったので、レビューの写真でパンの配置を把握してリベンジしたのが2回目ですwww 2回目では気になったいたものを無事にGETできたし、1回目の時と違って、後ろからぞろぞろと入店してくることもなく、4~5人ほどのお客さんで落ち着いて買い物ができていました。 お一人で切り盛りされているようなので、混在具合によっては、パンを取る用のトレーをバケツリレーでセッティングしたり、レジに時間がかかることもあります。
博史(864)
2024/03/04
旧河澄家で雛飾りを見て腹拵えで石切駅前のパン屋さんに伺いました。 こちらも天然酵母を使ったパンを販売されています。 美味しくいただきました。
聡子(176)
2024/02/06
行ったら売り切れを繰り返し、先日やっと買えて 味と、お店のお姉さんの感じがとても良かったので、 今回は早起きして 1番乗り狙って行ってきた。 パン充実!! お気に入りを見つけるために 並んでいたパンの種類の約半分を買ってみた。 ハード系、ナッツ、ドライフルーツ系が好きだけど クリームパンだけは例外。 でも中々美味しいクリームパンは見つからず、今までに1軒だけ。 ここのクリームパンも、すごく美味しい。 上手く表現できないけど、ベターっとしていない、くどくない。 なんと言っても パン生地が美味しい。 きっと私常連客になる。
Shiny(268)
2023/08/08
10時には、パンが無くなってる。石切駅前のパン屋さんです。 朝起きれないので、ほぼ買えた事無いですが、今日はたまたま購入できました。 あんバターパン、レーズンパン、クリームパンです。ずっしりと中身の詰まったパンでどれも美味しいですよ
N N(534)
2023/06/20
第二回 予告どおりリピートしました。朝一番だったので、パンの香りに迎えられた気分で入店。 色々とチョイス。 その中でもハード系のチョコチップは、びっくりするほど旨かった。こんなに味わって食べたパンは初めて。感動 星5に昇格です。 第一回 なかなか魅力的なパンが並ぶ良い雰囲気のお店です。取り置きをしてもらえて助かりました。接客も良くリピート確実です。星4
ゆーちゃん(3)
2023/05/31
店主さんの愛情一杯のパン屋さんです。 geruさんのパンを食べると、一日の疲れを忘れてしまいます。。今迄。。 色々なお店で、パンを食べて来ましたが。。 こんなに、素朴で、毎日食べたい!!と感じたのは、初めてです。 これからも、寄らせて頂きます。。^_^
扇風機(2号)(52)
2022/04/17
私が日本一好きなパン屋さんです。華奢で可愛い店主が真夜中から作られるパンは、生地が最高に美味しいです。クリームチーズとベーコンの入ったパンが一番好き。毎回1人で3個は食べてしまうほど。。オープン前から並んでいる事も多々。