シムランダバ

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

KAZ HATA(149)

2024/05/07

5.0

メニュー豊富で選びやすい。 食べた事の無い物をチョイス。 南インド料理。 どれも食べやすく美味しくて体に優しい。食べた後、内蔵が軽い。 こんなインド料理が食べたかった。 ただ、温いので熱々なカレーを出して下さい。 お願いいたします🙏 今度は何を食べようかな?と思えるお店です。 しつこい様ですが熱々カレーをお願い致します。

y atsu(419)

2024/01/28

5.0

近くで美味しくて評判のシムランダバにランチに行きました。メニューが色々あってどれも美味しそうで迷いましたが、ナンとカレー2種類とチキンとドリンクのセットを頂きました。とっても美味しくてナンのお代わりもしました。次は食べたことがないビリヤニを頂こうと思います。お店の方が丁寧で元気でとっても好感を持ちました。娘さんがうちの娘と同級生というとも知りました。また来たいと思います!

aiko o(178)

2023/10/01

5.0

日曜日開店11:00 に訪問。30分程でほぼ満席 ベンガルミールス1850円を注文 バナナの葉がテーブルに敷かれ 生野菜 カレー3種類 バスマティライス パラタ 太刀魚とポテト パパド ヨーグルトが運ばれて来ました。カレーは塩分控えめ油分も感じない優しい味 魚に骨が多いので食べる時は注意です。 パラタも素朴な味でした。店員さんが感じが良く 頭にネットを被って衛生面に気をつけている所も良いですね。➕150円でラッシーをホットチャイに替えました。駐車場が裏にありました。PayPay使えます。

尚樹武田(3)

2023/09/20

5.0

初のドーサはまず大きさに驚き‼️主食というより軽食のように食べる、少し甘さを感じる1品でしたが、とても美味しかったです✨カレーはもちろんサイドメニューまで大満足でした👍店員さんも明るく、美味しいか気にしている様子は少し可愛くもありました😆

らあた(813)

2023/02/11

5.0

2023-2 新京成 高根木戸駅から徒歩3、4分のところにある南インド料理店です。 このあたりでは珍しく、かなり本格的な南インド料理が食べられる、というネット記事を見て、土曜日のランチではじめて利用しました。 駐車場は店舗建物裏に2台分、と某サイトに書かれていましたが、、、どこだろう?わかりません。 で、隣のスシローの脇の路地を入ったところにある60分100円のコインパーキングにクルマを停めました。 お店は昨年オープンらしいのですが、外観はかなり年季が入っていて、たぶん居酒屋さんかなにかの居抜きと思われます。 店内の雰囲気もそんな感じ。 4人掛けテーブル席が4卓。2人掛けテーブル席が3卓。カウンターが3席です。 開店10分後で先客、男性1名、女性1名。 インド人らしき元気のいい男性店員さんに「そちらの席へドゾー!」と言われて4人掛けテーブル席に座りました。 メニューを見ると、よくあるインド・ネパール系料理店のようなカレーとナンのランチセット各種もありますが、それとは別に「ビリヤニ」「ワダセット」「マサラセット」「タリセット」などの、いわゆる南インド的定食セットも用意されています。 そしてなんと言っても特徴的なのが「ウイークエンド・スペシャルセット」です。 これは内容が週替わりらしく、この日は「2/11(土)~12(日)1750円」のセットメニューでした。 (毎週の内容はお店のインスタグラムで見られるようです) となれば、、、自分はもちろん「ウイークエンド・スペシャルセット 1750円」を。妻は「南インド タリセット 1450円」(税込)を注文。少しづつシェアして食べることにしました。 「ウイークエンド・スペシャルセット」は、メニュー記載のまま内容を書くと、 ・ドーサ(ピーナッツ&カシュー) ・ライス(日本とインドのミックス) ・ムング ダル タドカ (※ムング豆のカレー) ・ホワイトチキンカレー (※チキンのココナツミルクカレー) ・サムバル (※豆と野菜のカレー) ・サーグ (※ほうれん草のスパイス炒め) ・ミックスビーン ボリヤル (※ミックスビーンズのココナツ炒め) ・タマリンドチャトニ (※タマリンドの甘辛ソース) ・イドリ (※発酵ライスケーキ) ・ハルワ (※穀物、野菜の砂糖菓子) ・ラッシー or バターミルク という豪華な内容です。 「南インドタリ」は、 ・サンバル ・ラサム (※辛くて酸っぱいトマトスープ) ・ボーリヤル (※野菜のココナツ炒め) ・チキンチェティナーダ (チキンのチェチナード地方風カレー) ・ワダ (※豆の甘くないドーナッツ) ・ラッチャパラタ (※薄いナン生地のタンドール焼き) ・パパド (※ウラド豆の薄焼きせんべい) ・サラダ ・ライス ・ソフトドリンク(ラッシー、コーラ、アイスコーヒー。ウーロン茶) となっています。 「※」は帰宅してから自分がネットで調べた解説です。もしかしたら微妙に間違っているかもしれません。 「ウイークエンド・スペシャルセット」と「南インドタリ」では同じ料理が微妙に表記が違ってたりしますが、とりあえずメニュー記載のままです。 スペシャルセットはまずラップが敷かれたバナナの葉がテーブルに置かれます。 そこへライス、サムバル、サーグ、ボリヤルが直接載せられ、さらにドーサ、イドリ、ハルワも載せられます。 最後にシルバーの器に入ったカレー2種とラッシーが来て完成です。 まったくインド料理通ではないので、ひとつひとつの味の解説はやめておきますが、どれもそれぞれ特徴的な味でとても美味しいです。 「ドーサ」はたぶん初めて食べたと思いますが、そのまま食べても、おかずと一緒に食べても美味しいです。 南インドタリのほうでは「ラサム」がかなり辛くて酸味のあるカレーで、インパクトがあって美味しかったです。 またスペシャルセットのドリンクで選べる「バターミルク」は、隣のテーブルの女性が頼んでいましたが「塩味でびっくりした」という感想が聞こえました。 あとランチメニューには、インド料理店では必ずあると思われる「チャイ」がありません。 向かいのテーブルの女性がチャイをお願いしたところ、店員の男性が「チャイは合わない」と断っていました。 ドリンクメニューにもいろいろこだわりがあるようです。 先客も、後から来たお客さんも「スペシャルセット」を頼んでいる人が多く、やはりここでしか食べられない南インド料理が目的で来ているのだろうと思われました。 店員さんも「味はドウデスカ?」「足りますか?」「オカワリしますか?」と話しかけてくれて、ホスピタリティの良さを感じました。 スペシャルセットはメニュー写真ではそれほど量が多くは見えませんでしたが、途中でかなり苦しくなり、がんばって何とか完食。お腹いっぱいです。 これだけ種類が多く、手間のかかる料理が1750円というのはとても安いと思います。 自分たちが帰るころにはほぼ満席。人気のあるお店のようです。 機会があればまたぜひ他のメニューも食べに来たいと思います。

Shinichi S.(1025)

2022/11/26

5.0

千葉県船橋市、新京成線中根木戸から徒歩5分くらいのところにあるシムランダバで南インドターリー@1650円(税込)。 三郷にあるお店がとても美味しくて、こちらはその姉妹店ということで期待して訪問。 そして期待通りすばらしく美味しかった。 チキン、マトンどちらのカレーが食べられるのも嬉しいし、そのカレーもあと引く美味しさであっというまにドーサとライスがなくなります。プラスチックのお盆は逆に新しいというなんというか、逆に’らしい’雰囲気がでていて良い感じです。 そしてモール(バターミルク)を初めて飲みました。なるほどこの塩味はクセになるかも。 #千葉県 #千葉 #船橋市 #船橋 #中根木戸 #インド料理 #南インド料理 #カレー #curry #シムランダバ #南インドターリー #ウタパム #マトンチャティナル #サムバル #チキンパラク #ポリヤル #ココナッツチャトニ #モール #タンドリーチキン

Moo Poo(74)

2022/07/23

5.0

シムランダバ 2022/7/23ランチで来店しました。 フレンドリーな接客のインド料理店はたまに出会いますが、こんなに丁寧で腰の低い接客されたのはこちらのお店が初めてです。 深いお辞儀、そしてニコニコでさわやかな接客。キッチンの人も目が合ったら笑顔を見せてくれたり、帰る時はキッチンの人も出てきて何度もありがとうとお見送りしてくれました。 イレギュラーな質問をしたりする日本人のお客さんに対しても、真摯に接客されて、頑張っていたので、ぜひ応援したくなりました。 たまたまラッキーなことに食後にバターミルクをサービスしてくださいました。 「暑いときはインドでは皆これを飲んでる」って笑顔で教えてくれました。 知り合いの南インドの人も、南インド訪問の際にバターミルク飲ませてくれたので、それが思い出されて嬉しかったです。 肝心のお料理ですが、もちろんお料理の味も本格的です。 食べていたら徐々に発汗してきたのですが、使われているスパイスによるものかと思います。 味は現地で食べた味に似ていました。 ラッサムは酸味が効いていました。カレーはそれぞれ美味しく、色々な味がしましたが、全体的にシャビシャビしすぎている訳でもなかったです。当たりの南インドカレーだと思って満足しました。 日本ではネパールや北のインドカレーが多いので、それらと同様に思われがちで、南インドカレーのスタイルがわからず水っぽい、というコメントを見ることもありますが、別物だと思います。 南インドカレーとして、こちらのカレーはとても美味しいと思いました。 フィッシュマサラも濃厚で美味しかったです。 パラタもクロワッサンのような層になっていて、日本では初めて食べました。 プレートに載っている葉っぱに具材やカレーをのせれるので、手でも食べやすくて嬉しかったです。 お米はパラパラとしたカレーに馴染みやすいバスマティライスで、そちらも嬉しかったです。 トイレをお借りしましたが、すごく綺麗に掃除されていました。 店内はまだオープンしたてでどこもかしこもピカピカで、テーブル上の備品?爪楊枝入れ?なども綺麗でした。 甘いインドスイーツ好きな方はスイーツのテイクアウトも600円で購入可能でした。 南インド料理店を訪れるのが好きな私たちですが、南インド料理好きの方には遠くともぜひ一度来店してみてもらえたら、と思います。

Yusuke D(346)

2022/07/05

5.0

埼玉三郷インドダバの姉妹店。駐車場は店裏に有り。注文したのは南インドスペシャルタリ。このボリュームでサンバル・ラッサム・ライスお替り可。安心と信頼のインドダバの味。他にもドーサ等の南インドメニューが豊富。週末スペシャルはTwitterとInstagramで確認できます。ここのお店の魚カレーはほんとオススメです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 370 m

Uchigohan+tip

カレー 洋食 インド料理

4.6(10)

魅力度 4610pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

船橋市西習志野2丁目2−12 MAP

概算距離 880 m

シタル

カレー インド料理

4.4(176)

魅力度 4576pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

船橋市習志野台2丁目6−11 MAP

概算距離 210 m

かつ波奈 北習志野店

とんかつ

4.0(447)

魅力度 4447pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

船橋市習志野台1丁目18−8 MAP

概算距離 480 m

ナマステダイニングレストラン&バー

カレー インド料理

4.3(47)

魅力度 4347pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

船橋市習志野台1丁目25−17 MAP