ノッカ

ノッカ

カフェ

4.1(78)

魅力度 4178pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

四條畷市楠公2丁目10−11 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ロッパメガ(56)

2024/04/22

5.0

内装、雰囲気、食器、もちろんお食事にも素敵センスを感じる。 友達と来てお喋りするより、1人でゆっくりじっくり空間と時間と食事を堪能したいカフェ。

43企画(88)

2023/09/06

5.0

JR四条畷駅と四条畷神社の間にある「nokka」 こじんまりとした外観ですが、中は結構広いです。 私が頼んだのは「本日のコーヒー」と「三宝柑マーマレード&チーズトースト」 写真を見てください。コーヒーがサーバーで供されるんです。底には砕かれた豆が沈んでいます。 おまけに「三宝柑マーマレード」と「チーズ」……「甘いモノ」と「しょっぱいモノ」のコンビネーションですよ。しかも、メニューの最初の方に書かれていたので「推しメニュー」って事。 ワクワクしながら頂きました。 まずコーヒー。供される前に、オーナーが味見をしているのが見えました。 ちゃんと味を確認する方って、滅多にいないんですよね~。先入観を持たず「食べ物」「自分の感覚」に素直な方なんだな、と想像🤔 コーヒーの味は「豆の味がはっきりする」ぐらいの焙煎で、果物っぽい酸味も控えめで、胃もたれせず、スッキリ旨っ😆 おまけに「ミルク」が、本当の「牛乳」😮……コクを出すのに、ちょっとだけ生クリームを入れているそうです。それは飲まなきゃね~。砂糖がついてくるので、甘さは自分で調節できますよ。 そして、意外な組み合わせの「三宝柑マーマレード&チーズトースト」 このマーマレードは、長野県上田市にある「飯島商店」の【四季のジャム】三宝柑。原材料は「三宝柑(和歌山県)」「白双糖(国産)」「クエン酸」だけです。 このマーマレード、「ちょっとだけ苦く」「ほんのり甘い」上品な味。そこに、化学調味料の味が一切しない「自然なチーズの味」がからんで……ただただ旨い! 伺ったところ、パンは「バード」の食パン。これは、野崎の「cafeM」と一緒。ココのサンドイッチ、売り切れで食べられなかったんです😭そりゃ旨い訳だ…… あと、カウンターに並ぶ「マフィン」「スコーン」はお持ち帰り可能。どれも、オーナーが「美味しい」と思う調合で作られています。 ココの特徴はオーナーが「美味しいと思ったモノ」しか出さない、ということ。「有機」「オーガニック」「無添加」には一切こだわっていません。 ココのマフィン、オレオを使っていますから「トランス脂肪酸」「グリホサート入っているかも」……色々な情報が頭をよぎります。 ただ、結果として「国産無添加ジャム」「生クリームを入れた牛乳」「無添加食パン」に辿り着いているんですよね。そして、毎度味見をして、自分の感覚を確かめている……とても真摯な仕事っぷりです。 何も考えずに「旨い!旨い!」と食べ切りましたが、先入観を捨て「感覚をを大切にする」のも、結構心地いいな~🥰と感じました。

いつもどこかで探偵マン(59)

2022/03/06

5.0

店内は広くはありませんが、静かで落ち着く雰囲気。 女性の一人客も多かったです。 こちらの口コミで見かけていた、名物プリンとスコーンも美味しく頂きました。(それを目的で来店) 流行り?のふわとろプリンよりも、こういった昔ながらのしっかりプリンの方が好きだなぁ。 駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しました。 歩いて数分距離圏内にあります。

chance(97)

2022/03/05

5.0

追加で書きます。 色々とお菓子を食べてみましたが、最初に書いた時よりも、焼き菓子やケーキの上手さに感心しています。 コーヒー(特に本日のコーヒー)や紅茶の質も良いし、価格帯と味で考えると満足度が高いです。食器は北欧の良い物(ビンテージもあるかと)を使われていて、お水のグラスは薄い飲み口が心地良いです。お手洗いのリサ・ラーソンや小さなお花等のあしらいも可愛い。こんな良い店が四條畷にあるなんて奇跡。ずっと続けて欲しいです。 サービスを3にしたのは、日本的な愛想の良さや過剰なサービスは無いからです。だけど、シンプルな接客はけっこう良くて、正直というか誠実さを感じます。 そして、本当に美味しいです。 ................................ 静かで落ち着いていて、居心地が良いカフェです。 大声でお喋りよりも、2人で落ち着いた話しをしたり、1人で楽しむのが似合う店に感じます。 店主の女性も静かな控えめな雰囲気の方で、愛想や、口が上手いタイプではないですが、誠実な方です。 本日のコーヒーは価格が500円台で、浅煎りと深煎りの2種類。スペシャリティコーヒーのように思えるのですが、500円台は安いので、お得に感じています。 こんなレベルの美味しいコーヒーを安く楽しめるなんて満足です。 マフィンやスコーンも美味しいですし、パンの軽食も美味しいです。 紅茶も美味しいのを揃えているので、いつもコーヒーか紅茶か迷います。 食器はARABIAやRorstrand、GUSTAVSBERG等の北欧のものを使われています。 大阪市内でも、このクオリティの店はなかなか無いのに、 四條畷にあるなんて… そしてこの価格帯で楽しめるなんて… ずっと続けて頂きたいカフェです。

よっしーパパ(333)

2021/03/15

5.0

大阪府四條畷市のメインストリートにある人気のカフェです。 近場で良いカフェないかなぁと、ぼやっと検索してみたら、プリンが美味しいってコメントを見つけて娘と行って来ました。 食感しっかりの濃厚焼きプリン。トロトロクリーミープリンも好きですが、焼きプリンも好き(^-^) 閉店1時間前に入ったのでマフィンが3種類の内、抹茶しか残ってなかったけど、娘のチョイスはその抹茶マフィン。食感や風味は抹茶よりオレオが勝ってた感じですが、コーヒーと一緒に頂くには良い感じ♪ ドリンクはラテアート見たさにカフェラテを頂きました。娘がミルクティーをチョイス。娘がミルクティーにシロップをガッツリ入れたせいで、飲んでみたけど甘い!しか感想が出ない(笑) シロップ入れる前に1口、紅茶の風味を楽しまんか?などとつい小言が^^; 私の方はカフェラテなので珈琲の香り云々を楽しむチョイスじゃなかったけど。 奥に長い店内で、閉店近い時間でもお客さんいっぱいで1番奥の暗い席に着座しましたが、やっぱりオススメは窓際の明るい席ですね(^-^) モーニングの為に早起きしたくないので、何も無い日の午後に近場のカフェ探索始めようかな(笑) #大阪府四條畷市 #四條畷市カフェ #人気カフェ #四條畷市のメインストリート #駅近で嬉しい

な(16)

2020/12/06

5.0

モーニングで伺いました。 当面の間、営業時間は9:00〜17:00と なっていました。 お店の雰囲気がとてもお洒落です♪ トーストとドリンクとサラダセットを 頂きました☆ トーストとサラダも美味しかったのですが、 その中でとくに珈琲が とても美味しかったです^_^ プリンが美味しいとインスタでも見たので 次は是非デザートを頂きたいです!

渡辺リンダ(35)

2020/12/03

5.0

ほっこりシンプルでナチュラルなお店で、 コーヒーも、昔ながらの固めプリンも美味しい。 何より、5年ぶりの來店に、顔を覚えててくださったのが嬉しかったです。 四条畷駅近ですが、 わざわざ車ででもプリン食べに行きたいと、大阪市内からのお友だちと一緒に。 お隣と斜め向かいにコインパーキングがあります。30分100円程度のローカルプライス。

hi hi(1082)

2018/02/25

5.0

かもめ食堂みたいなカフェです。 フィンランド好きにはたまりません。 色々なところに拘りを感じます。 どこか違う場所に行ったような雰囲気にさせてくれます。 スコーンがとても美味しいです。 コーヒーもむちゃくちゃ美味しい。 美味しいのにポットに入ってるので、2杯ちょっと飲めます! お店の人もちょうど良い感じで、大好きなお店です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 860 m

喫茶シャン

カフェ

4.4(33)

魅力度 4433pt

ステマ?度 8%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

四條畷市江瀬美町8−10 MAP

概算距離 820 m

歌姫

カフェ

4.0(6)

魅力度 4006pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

四條畷市美田町1−7 MAP

概算距離 220 m

MIRA cafe&space

カフェ

4.0(1)

魅力度 4001pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

四條畷市楠公1丁目11−47 MAP