三丁目の手打うどん

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Hide Tat(223)

2024/07/29

5.0

これぞ、武蔵野うどん! こしがすごい! もはやちょっと硬い! サイボクさんとのコラボ天ぷらは、1人だとちょっとしつこくて2.3人でシェア向けです。 ただ、パンチのあるジューシーな一品となっててビール飲みたくなります。うまし! 次は寒い時期にカレーうどんをいってみたいなと思います。 ご馳走様でした。

ponpoko coffee(15)

2024/06/27

5.0

ボリュームも、噛み応えも抜群で定期的に食べたくなる味。 天ぷらも揚げたてで美味しく特に舞茸の天ぷらがおすすめです。 店主さんから「お腹いっぱいになりました?」と声をかけてくれたり細かい気配りをしてもらったり、とても素敵なうどん屋さんです。

重之齋藤(20)

2024/03/22

5.0

なんの前情報もなく只々うどんを求めて入店。 まさかの武蔵野うどんの名店とは! 数あるメニューから悩みに悩み、カレーつけうどんをチョイス。連れは辛肉汁うどん。かぼちゃとなすのてんぷら。 まずは麺。武蔵野独特のワシワシ系ながらも固いのではなくコシ!そして、麺自体の旨さ。 カレーで商売をしている我々から見ても完成度の高いカレーで食べるカレーうどん…。至極。 行儀が悪いがカウンターの方に運ばれた野菜カレーつけ麺を見て、それにすれば良かった…と思ってしまった。まぁ連れはずっとカレーへの未練を叫んでいたが。 初めて訪れる地域で最高の巡りあい。 わざわざ、食べに行く価値があるというのはこう言うことというのを感じるうどんでした。再訪したい。

牛丼太郎(149)

2023/08/31

5.0

美味しいカレーうどんが食べたくなり、口コミの評価が高かったお店なので、お邪魔しました。かけでチーズカレーうどん中辛とライスを頼みました。ココナッツミルクの甘さとスパイスのバランスが良く、美味しいと口コミが高いのに納得しました。さほど辛さは感じなかったのですが、食べ終わってしばらく汗が止まらなかったです。かけうどんでしたが、麺の美味しさが伝わり、麺のコシも感じられました。カレーうどんの汁が美味しいとライスを入れて食べたくなるので、ライスを汁に入れて食べてみました。汁はドロっとしており、ライスを混ぜたらカレーリゾットみたいになり、一度で二回美味しかったです。ICT化が進んでおり、注文はスマホで行い、支払いもスマホで完結出来るようになっております。

菊地康二(272)

2023/05/26

5.0

仕事で午前中に入間市へ向かい、用事を済ませたらお昼前。職場に戻る前にランチをと思い、食べログを検索すると現場から10分程度の所に狭山市水野の【三丁目の手打ちうどん】🤩が‼︎ 店舗で食すのは実に4年振りとなった同店に、タイミング良く車を停める事が出来て、「野菜つけカレー麺・中盛(辛口)+ちくわ天」を注文!あらためてこちらのカレーの美味しさと、小麦の香りプンプンのうどんを堪能する事が出来て大満足😆

ろんた(30)

2023/01/20

5.0

平日の開店同時に到着 タイミングが合わず久しぶりに来店しました 今回は野菜カレーうどんを食べました スープがうどんによく絡み濃厚だけどコクとまろやかな味でどんどん食べれます。そうそうこの味🎶めちゃくちゃ美味しい😆辛いのが苦手な私でも全く気にせずに食べれます 気づけば店内はあっという間に満席にやはり人気店ですね 店主の方もとても感じがよくお客様が来店する度に元気よく挨拶されてました 写真はありませんが外の自販機で24時間買えるのもありがたいです 次回はチーズカレーうどんを食べてみたいです ごちそうさまでした♪

wataru(866)

2021/04/09

5.0

美味しい肉うどん探しを始めたキッカケは、この店で食べてからです。 身体に滲みる汁は、優しい味付けで身体の中から温めてくれ格別。 そして武蔵野うどんの定義は分からないんだけど、個人的にはここのコシがあるうどんが、武蔵野うどんだと思っています。 いや〜〜〜、本当に美味い! こんな美味しい肉うどんがあるんだな〜と。 他の店にもあるんだろうか?と思い、探し始めたんですよね〜。 ここより美味しいか、美味しくないか。 うどん好きなんで、肉うどん探索はまだ続いています。 個人店というコトもあってか、コロナ対策はバッチリです。 身体の大きなご主人が、食べ終えた人の席を何度も何度も消毒し綺麗にしてたのが印象的でした。 また食べにきます!

柴田博(142)

2019/05/03

5.0

2024.02.17 またまた久し振りの訪店 今日はツレと一緒にカレーうどんでランチ 相変らず美味しいねぇ…って、ほっとする美味しさ。 店外に冷凍うどんの自販機が設置され、今日来れなかったゲド、大のここのカレーうどん好きにお土産で購入。 ちなみに、お店が開いている時間であれば、お店に声を掛けると保冷袋がいただけます。 2023.08.11 結構久し振りの訪店 SNSで冷やし茄子うどんがとても美味しそうだったので、そのうちと思ってて本日。 なのに、目の前に限定100食という「ゴールデンポークカレーうどん」の表示を見てしまったもんだから…。 大の苦手のパクチーが入っていようが、それを注文。 いつものあの濃厚なカレーうどんとはまた打って変わってサラサラ系でしたが、でも味は濃厚でgood! しかし、やっぱりヤツ(パクチー)にはやられた…。全部避けました。 ちなみに、昨日からQRでの注文&決済が始まったとのことで、使ってみました。 カレーうどんの辛さが選べるようになってから、オリジナルの辛さは弱く(甘く?)なった気がする。 昔(10年くらい前?)と比べてマスターの愛想も良くなった気がする(笑)。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 940 m

藤久

うどん カレー 和食

4.1(100)

魅力度 4200pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

入間市下藤沢631−1 MAP

概算距離 880 m

球寿し

うどん 寿司 和食

4.0(129)

魅力度 4129pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

所沢市東狭山ケ丘3丁目678−27 MAP