Posted by Google Map
横浜市瀬谷区二ツ橋町376 さがみ石材 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
aki nona(647)
2024/08/04
土曜日 10:30 シャッター待ち14名に接続。記録的な猛暑な昨今、ギンギンに降り注ぐ真夏の太陽、大丈夫か?……生きて入店できるか? いくつかあるラーショの聖地、ここは正にその詣で賜うド聖地で、家系総本家吉村家の吉村御大が働かれていたお店としても有名。神奈川最強ラーショの1つで、圧倒的ビジュアルの一杯でずっとバズってる。 家から車で約90分渋滞にのまれながらも何とか到着するも、事前に調べていた店舗横と裏の駐車場がわからない。一度お店前を通り過ぎ近くに見つけたコインパーキングに入れて戻る。6台分の駐車スペースはあるようだけど、わかりにくく、また結果うまっていたため、車の方は基本停められないと思って向かわれた方が無難かも知れない。 11時、おーーープーーーん! 見える範囲で後並び客さんは12名だったので、少なくとも27名以上が開店待ち。1stロットからはあぶれ、結果11:30にようやく入店。ちょうど1時間か、、、幸い途中から太陽が隠れてくれたので生存できた。 食券ではなくカウンターオーダー後会計。おかあさんがオーダーとってる雰囲気はなし。ならば店主さん?でも店主さんめちゃめちゃ忙しそうでどのタイミングでお声がけすれば良いのかわからない。未配膳の前客もいらっしゃるがオーダー入ってるのかもわからない。ただ、この気配、経験値から恐らく店主さんがペース作って聞いてくるのでは?と様子見してると、すごい!!全部のお客さんオーダーを覚えていらっしゃって、お会計時におかあさんにおいくら、みたくパス出してる。しばらくし、店主さんからご注文は?のお声がけ、ほらぁ!正解! ネギチャーシューメン(1450円)をカタメで ラーショだから勿論ネギをブチきめにきた。 でも、こちらはチャーシューの大噴火と、岩のりのハリケーンがとにかく評価高いし、映えてる。お安くはないけどこのメニューを狙ってた。 同時調理は2名のみ、またカタメだから早々に着丼。…………ほほぉぉぉ、、、まじか、、、想像以上に 肉がすぎる!!!!!!!! 肉がすぎる!!!!!!!! 肉がすぎる!!!!!!!! オイオイ、、、とんでも豚が、8枚?8塊?1肉塊を箸でとり、ブチュリと頂く。いやぁ、、、美味いな。温度低く味がないみたいなチャーシューもこれだけの大きさあるけど、タレが沁み渡る適度な塩味と豚ちゃんの肉味が爆ぜる。美味い。でもその時覚悟した、、、無理!!!!! この体積量は、メテオクラッシュと言われてた全盛期の仙川二郎に匹敵する。それが8塊??さらに、塊だけじゃなく、かなりゴツゴツのサイコロ豚も数え切れないほど散らばってる。……味わいつつ、とにかくチャーシューをいかに食うか?がテーマとなる。 けど、スープ頂いてみたらギアチェンジ。なめらか、油分とろとろの乳化、優しくもあり、荒々しくもあり、とても大人っぽいどしりと構えた仕立て。う、う、う、うめぇ~………。吐息、そう吐息がもれる美味さ。ネギ味付けの香ばしいごま油の風味もスープに移っていて、THEマリアーーージュ。 ネギはザクザクな歯ごたえ強い中サイズの長さに太さ。あぁ、ネギ。ありがとうネギ。辛さと甘さ、心が震える香り、ブチあがる。白飯に乗せて食いたいわ。豚も沢山あるし、追加で頼む?葛藤に入るがまだ麺行ってないし、とりあえず啜ろう。 カタメオーダーをされる方も多かったけど、正解。中細ちぢれ麺、パツ、パツパツパツパツ、おおお、想定してなかった弾け。勿論時間の経過でだんだんその弾けはなくなってくるけど、まずその歯ごたえに夢中に。それからはネギと麺、海苔と麺、サイコロ豚と麺、色んなお友達と一緒に楽しんでみたけど、みんな仲良し。美味いわ。麺量自体はそんなに多くないけどお友達が沢山なので食べ応え十分。いや、だから、とんでもチャーシュー山脈もまだまだあるし。 ………美味かった。感覚的には登山。それも富士山クラスの頂に挑んだ登山。私、残しませんから!勿論どんな強敵がきても決して屈しない。そもそも美味いから箸は進むし、味わいの変化も都度ある(卓上のニンニクや辛味も勿論参戦) でも、このチャーシューはホントにすごかった。終盤戦はガチに噛みしめられなくて顎が破壊されてたし、このチャーシュー思い出して、そのメモリーだけでひたすらビール飲める。完食、腹パン、、、いや破壊。お値段的にはもう安すぎるとすら思えた肉量。できれば、チャーシューハーフのネギチャーシューがあればサイコーだけどなぁ。 ごちそうさまでした。最強でした!
相模太郎(59)
2024/07/05
ラーショと言ったらここ!! 牛久結束店??・・・ww ラーショはこれなんだよ!! ただ、チャーシュー麺は気安く頼むんじゃねえ!! 分厚過ぎて歯ごたえヤバイからな!! ネギラーメンでもチャーシューがゴロゴロ入ってるから 無茶すんじゃねぇぞ😎
ya thai(135)
2024/06/20
岩のりネギチャーシューを注文 チャーシューは柔らかく、大量です。 ネギの中にもぶつ切りのチャーシュー。 ライスを追加しても良いくらいの、しっかりした味がついています。 麺もスープも美味しくて、たまにリピートしたくなる味です。 1,500円ですがその分満足できるので、高いとは感じませんね。 並んでいますが、15分くらいで入れました。
ゆう(132)
2024/05/16
カウンターオンリーでいつも大行列なので、少し入りづらい雰囲気も感じますが、子どもと訪れても頑固そうな大将の笑顔がほころぶいい雰囲気のお店でした。 カップルで訪れていても、譲り合いで席を代わってあげたりと市民性を感じます。 噂通りのチャーシュー厚切りでお腹もパンパンです。またお邪魔させてもらいます。
修平さかまき(484)
2024/04/16
「来ちゃった♥」 そんな感じで訪問しました❗ 2024.04.17の開店前から並びで訪問。 いや、実際のところ駐車場にも停めたかったので9時34分に現地に到着。流石に1番乗りでした。 1順目で食べられればいいやと思っていたので10時20分に車から降りて並びへ。 4番目でした❗初訪問で店ルールが分からなかったのでヨシっ❗ 先頭は店舗向かって右側が先頭になります。店内の冷水機前辺りです。開店時並びは15くらいだったかな、、、人気店ですね。 11時きっちりに引き戸が開きます。先頭の方から冷水機で水をくんでV時カウンターの左奥(帰りの出口でトイレじゃ無い方です。)から順番に着席。 着席後にご主人から注文を聞かれるので口頭で注文。好みもこの時に伝えます。Tシャツもこの時に言っておくと用意しておいてくれます。僕は食後の会計時に奥様にお願いして購入しました。今日から再販だったので結構な方が購入されてました。欲しい方はお早めに❗ 開店で15❔人位は着席出来ますが1順目は約半分。2順目で残りのお客さん。って感じです。 注文はいつもの ネギラーメン(今日は)全部普通で。でお願いしました。二ツ橋店さんはチャーシューの多さが有名なので チャーシュー麺 ネギチャーシュー麺も迷いましたがクチコミの写真見てたらかなり多かったので断念しました。 ネギラーメンはラーショ味は優しめで塩っ気が強かったです❗ ラーショ家系的な感じで想像出来るかな、、、いつものラーショとは違いましたが凄く美味しかったです❗和えネギに混ざってるチャーシューもゴロゴロで十分堪能出来ますよ❗ 隣のお客さんが味噌ネギチャーシュー❔注文してましたが、着丼に僕がビックリ❗マジか、、、と思いました💦 ご馳走さまでした❗ 食後は丼とコップを上にあげてテーブルを軽く拭いて左奥のレジ❔へ向かいお会計後はすぐの扉から出ていきます❗ 調理の音❔気にしてるクチコミありますけど僕は気になりませんでした❗ ご主人が寡黙❔ 喋ってみると優しいですよ❗ 注文時、レンゲ忘れてた。会計時に1言2言交わしましたが優しい笑顔で対応してくれます❗ 営業時間内なのに閉まってた❔ 超人気店であの規模のお店です❗スープ無くなったら閉店しますよ❔開けててどーするの❔ スープが無いラーメン屋行きたいですか❔ また、SNSで閉店のお知らせ流してくれてますよ❗ 遅い時間には確認してから行きましょう❗ と、まー、そんなに難しいお店では無いので気軽に行ってください❗並びますけどね、、、
TK-ONE(577)
2024/02/17
ネギチャーシューも良いけど、中チャーシュー固めが好み。 注文は一度に数人分作るため固めで頼むのがマスト。好みは聞いてくれないので自ら言う必要あり。早めに提供されるし、たまにスープを全員分先に作ってから麺上げするので順番によってはヌルくなる。ネギチャーシュー頼むとネギでヌルくなります。
白黒こたろお(72)
2024/02/07
オープンの11時少し前に到着。 40分待って2巡目から3巡目ぐらいに入れました。 初のラーメンショップですがネギチャーシューを麺固めで注文。 ネットでは見ていたもののチャーシューの厚さが凄い! 一口食べると程よい塩加減のぱさっと系。 好みは少し分かれるかも知れないが個人的には美味しい。 決してパサパサではないのでご安心を。 麺は少し懐かしい感じ。 家系だと壱六家が少し近いかな。 激うまでは無いが普通に食べられる。 もう少しスープに絡みやすいともっと好みかな、、、 麺に絡まないのでスープは薄味かなと思ったけど程よい濃さで美味しい。 総じて並でもボリュームが凄く、バランス良く食べないと最後の方はネギチャーシュースープになる。 まぁそれでも美味しく食べられるのでお勧めです!
蒼い流れ星(82)
2023/04/09
ラーメンショップ二ツ橋店さんは人気のお店で開店前から並んでました。 開店後20分ぐらいに到着したら既に20名ぐらい並んでいてカウンター席に座るまで約40分、席について店主から何にするっと声が掛かってから注文するシステムでした、前から食べたかったネギチャーシュー並盛り麺硬めをコール 名物のチャーシューは厚み1,5センチ~2センチぐらいあり食べ応えあって味は濃いめに仕上がってます。 チャーシューの味が濃いので味変にほうれん草が口の中をリフレッシュしてくれます、ここで気を付けたいのがネギの中にゴロゴロチャーシューが2枚分ぐらい入ってますからネギチャーシューにするとチャーシューが6枚にネギとゴロチャーシューで二郎系の経験がない当方は超ギリギリで完食出来ました、修業が足りないから出直します。