そば切りさか田

そば切りさか田

蕎麦

4.0(157)

魅力度 4157pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

札幌市北区北13条西4丁目1−16 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Calluna Annabel(80)

2023/09/05

5.0

札幌No.1の美味な蕎麦とカラリ揚げサクサク衣の天麩羅、蕎麦つゆまでも美味に堪能し大満足です!と表現する値する名店です。 低塩分摂取意識してる自分の味覚にピッタリでした。 ★50つけたい! 好みあるものの 1度御試しあれ~✨

清水一郎(58)

2023/08/15

5.0

なまら旨い😋 天ぷら御膳を食べましたが、最高でぇ~す💯 天婦羅のころもや揚げ具合、絶妙。 炊き込みご飯、天婦羅やお蕎麦を引き立たせる味わい😋 そして、なんといってもお蕎麦😊 蕎麦の薫りが最高で味と薫りで満喫😄 最後につゆ、これが旨すぎビックリ👀‼️ しっかりした味ですが濃くなく美味です✨ 11:30開店と同時に行きましたが、続々とお客さんが来ました‼️ 近くに来た際は是非とも、お立ち寄り下さい。 最高級のお蕎麦に出会えます💕

せっちゃん(156)

2023/08/07

5.0

ここの梅おろし蕎麦が大好きです。 母とリピートしています。夏になったら食べたくなる味です。 サッパリしているので食欲がなかなか湧かない夏でも思わず食べれます。 梅も大きく甘酸っぱいので蕎麦が進みます。 夏でもやっぱり蕎麦湯をしっかり飲んでしまいます。いつも美味しく頂いてます! 夏が終わる前にまた食べたいです。

さとっちドットコム(553)

2022/09/21

5.0

偏見かもしれませんが、蕎麦屋で券売機は珍しいかな。北大が近いので、一人のお客さんが多いから券売機なのかなと思いましたが、結構お歳を召した方が多いです。 今は全てのメニューが新蕎麦だそうです。 キチンと蕎麦湯も出てきますよ。

toe chang(279)

2022/04/03

5.0

ミニ天丼が付いたセットを食べました。 蕎麦は、値段の割りに美味しいと思います。蕎麦湯も美味しくいただきました。天丼は、普通かな。 食券を買わなければいけないのに気づきませんでした。

宝鐘きゅるん여신 강림 (宝鐘きゅるる)(87)

2020/12/23

5.0

たまーに訪れますが手作りお蕎麦屋は街中にもたくさんありますがとにかく細くて高齢者やお子さん、女性に食べやすいです。私は何を食べても失敗ないくらいすべて美味しいと思います。売りきれるし教えたくない位知られてないけど、お持ち帰りのそば茶は動脈硬化、心臓病、糖尿病、高血圧等に効果あります。私は煮出すの面倒でものみ健康を保てています。また食べにきます。

あーくえんじぇるまるろく(205)

2020/01/17

5.0

2023/10月 数年ぶりに訪れました。 せいろを頂きました。 可もなく不可もなく、美味しく頂けました。 以前に来訪した際の味を覚えていないのですが、鰹節の香るだしとかえしが相まったつゆで、麺は更科ではないが、挽きぐるみでもない、二番粉といった感じでした。 二番粉を作る製粉所も少ないので、一番粉、更科なのかもしれませんが。 13時過ぎにお邪魔してとても賑わっており、満席による待ち客が出でおりました。 以前もそうだったか失念しましたが、券売機による食券を購入するスタイルでした。 新型肺炎ウイルス由来の非対人型のスタイルなのか、インボイスへの対応なのかは分かりませんが、予め食べたいメニューを決めていないと、券売機の前でややテンパります。 デザートメニューなどもあるようですので、デザートが外せない方は予めメニューを要チェックです。 唯一、物申すならホームページを作成して頂ければとおもいます。 予めメニューの確認がしたいところです。 クチコミのメニューよりも価格が上がっていますし、存在していないメニューもありますので。 最も、減点するほどの事ではありませんが。 隣には有料の駐車場がありますが、概ねいつも満車なので、運が良ければ停められるかと思います。 特に減点する箇所もありませんので、星5つです。

Kubota Takahiro(152)

2018/12/01

5.0

創業20年のそばの名店。ジャズが流れるモダンと和が調和したしつらえの中で、美味しいお蕎麦をいだける。 そばが美味しいのは言うまでもないがぜひ宴席に利用して欲しい。数々の料理の最後、締めのお蕎麦とそのツユはまさに絶品。