Posted by Google Map
上越市上中田2026 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
T H(378)
2024/08/29
土曜日の夕方5:50に訪問しました。店内はほぼ満席で、店内にある待合席で待つ事5分ほどで席に案内されました。待っている間に注文を聞かれます。 今回は「醤油煮干しそば(味玉付)」930円+「すいぎょうざ」480円と、同行者は「担々麺」1,100円を注文しました。 麺は歯切れの良いストレート麺で、スープはキレのある煮干し感の強いスープです。無化調とのことなので、スープだけ飲むと煮干しのエグ味や塩味を感じますが、麺と絡める事で丁度良い塩梅で啜れます。 「担々麺」も少し頂きましたが、ゴマ風味に味わい深い濃厚スープが、麺にほど良く絡みとても美味しいと思います。 「すいぎょうざ」はもちもち食感で味わいも良くとても美味しいです。 店を出る頃は行列も増えており、人気店ぶりが伺えました。 お店はレトロ調な造りです。昭和を彷彿させる装飾品なども飾られており、ノスタルジックな雰囲気の中でラーメンを食せます。 カウンター席やテーブル席、店内には待合席もあるので、個人でもファミリーでも訪問しやすいと思います。支払いは「現金」のみです。
かの字麺大好き(122)
2024/05/28
担々麺を頂きました ベタ褒めなコメント多いと思ってましたが いや、本当に、ここはすごい あごすけと言い、上越のラーメン店のレベルのバグり具合 ラーメンと言うより、一杯に込められた物語 スープの濃厚さは啜ろうとしてびっくり、麺と味わざるをえない濃度、これはスープ料理ではなく麺料理と主張している よくスープが絡む麺は細いだ太いだを感じさせない完全なる一体感 具材は崩れて落ちながら、麺とスープと絡み合い、一口づつまったく異なる味わいを紡ぎ出す さらに、そここここに隠れる具材が驚かせてくれる 気づけば至福の中で食べ終えてる また次回他のメニューも頂きに来ます ただご飯ものは好き好きかもしれない 2回目は麻婆麺を注文 持ち帰りもあるのでどんなかと こちらも奥深さとがありながら、しっかりと花山椒の香りを活かして絶品 ただ、担々麺ほどの芸術性がないかなーー
柴田徹(10)
2024/05/21
ラストオーダーギリギリに入店したにも関わらず、ごゆっくりしていって下さいとママさん。 ラーメンの出汁も帰り道香りが残るくらいに風味が力強い。 水餃子もモッチモチで美味しかったです♪ 近くに寄った際は是非ご賞味下さい。
とがしたけお(17)
2024/05/19
ゴールデンウィークに妙高に行ったときに、娘に連れて行ってもらいました。 開店前から十人以上は、並んでいました。 駐車場に入れずに、通過して行く車もいるくらいなので、人気店の様です。 入口近くで、並んでいると先に注文を聞かれるので入店してからはスムーズです。 古民家風?のお店で、店内はゆっくりできる雰囲気です。 人気の担々麺を食べましたが、とても美味しかったです。期間限定、数限定など有り、何度も行きたくなるお店でした。 ただ、支払いが現金だけみたいで慌ているお客さんもいました。 近くに行った時は、また食べに行きたいです。
洋亮角田(197)
2024/05/03
初めて行きました。 ドライブの帰りに寄りました。 兄がここが美味しいとの情報を得ていたので行って、タンタン麺が有名のお店なので、タンタン麺を注文しました。 なかなかのスープの濃さのタンタン麺でしっかりカシューナッツをペーストにしてドロッとした感じで重めのスープです。しっかり麺と混ぜて食べると美味しくてどんどん進みます。 辛さは個人的にはちょうど良く美味しかったです。 麺はアルデンテ位で程よくコシがあり美味しかったです。 またこっち方面に行った時には行きたいと思います。
syongo lolo(459)
2024/04/20
店の造り 内装 すごくこだわりとセンスを感じる それ以上に料理の味付けのセンスが半端じゃない。担々麺や麻婆麺など 今まで食べてきた物の中で 最も印象に残る 一体どこで修行されたのか もしくは日本人ではないのか?と厨房をのぞき込んでしまった。こんなすごい店がなぜ こんな田舎町に(失礼)あるの?白金や麻布にあってもおかしくないレベル。センスが飛びすぎて 下手をするとこの味のすごさがわからない人も多いかもしれない。相当食べ込んでこないと このおいしさはわからないかも ぜひともグルメを自称するなら 訪れてほしい店だ。おいしい店がたくさんあるこの町の人がうらやましい限りです。
t k(219)
2024/03/22
チャーシュー麺醤油は正統派な美味しいさ、誰が食べても美味しいといえるような味だと思います。 麻婆麺は辛くて美味い。大盛りにしたら途中で飽きてきました。付いているスープが煮干し感強くてすごく合っていました。 待ちスペースとても広いです。待ちは名前記入なく順番に待つだけです。
津元敏行(1168)
2024/01/08
北陸新幹線 上越妙高駅より車で3分程にある、ラーメン屋の【龍馬軒】 店内は昭和レトロな雰囲気があるオシャレな感じです。 担々麺がめっちゃ有名らしいのですが、今回は醤油煮干しそばを注文! ほんで新潟といえば美味しいお米が食べられるのでライスとパイセイチー・すいぎょうざを注文! まずパイセイチーとすいぎょうざが出てきたけど、パイセイチーうまっ! 蒸し鶏やねんけど美味っ!! すいぎょうざもパクパクいける〜。 メインのラーメンはまずこのビジュアル!! 美しいねぇ〜! 煮干し感もあってめっちゃ美味しいやん〜! メンマも歯ごたえあって美味しいし、煮玉子もチャーシューもええね〜! 新潟でも有名店になっとうし、美味しいラーメンが食べれたなと〜。
Posted by Google Map
上越市中田原105−8 MAP