Posted by Google Map
町田市三輪町165−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Manami Hashimoto(1)
2024/07/17
いつ行っても美味しいお店です。つい大盛りにしてしまうほどちぢれ麺がとても美味しいです。夏限定のざる中華もおすすめです。
Ayre55(151)
2024/06/15
平日のお昼に伺いました。駅からは少し離れていて住宅街の幹線道路沿いにお店があります。待ちの列はなかったのですが、店内に入るとちょうど満席で脇の席でお待ちくださいとのこと。先に券売機でメニューを確認し、場所柄なかなか来られなさそうなので、特製中華そば(豚ももチャーシュー増量、ワンタン、煮卵付き)を券売機で購入。 席が空くまで少し待ちましたが、程なくしてカウンターに案内されました。テーブル席はありません。チケットをお渡しし、目の前のオペレーションを見ていると、自家製の中太麺の縮れ具合が美味しそうなこと。これは大盛りでも良かったかと思いました。この仕上げを見ているだけでお腹が刺激されます。 そして、カウンター越しにお待たせしましたと声がかかり、特製中華そばがサーブされました。チャーシュー、ワンタン、煮卵、ほうれん草、ナルト、メンマとオールスターが揃い盛り付けも美しい。まずはスープを一口いただくと、醤油仕立ての優しい味わいにホッとします。麺は期待に違わず、このスープをしっかり絡めます。これは美味しい。奇をてらうことのない、非常にバランスがいいラーメンです。 トッピングの煮卵やチャーシュー、メンマを間に食べながら麺をすすります。特にワンタンがつるりとした食感で、いい存在です。そして、やはりスープが美味しくて、最後に残さずかなり飲んでしまいました。とても美味しかったです。麺とスープをメインに次回は中華そばの大盛りがいいかも。どうもご馳走様でした!
やまだたろう(19)
2024/04/22
醤油のスッキリしたラーメンを食べたくなるとつい行ってしまいます。 脂が少なくあっさりで、シャキッとしょっぱめ。 シンプルですが、町中華系の中華そばともまた違う質実剛健なラーメンです。 お昼ド真ん中だとやや並びますが、14時頃など少し遅めに行くと5~10分前後で入れることが多い印象。 ■システム 入店したら券売機で食券を購入。 使えるお札は1000円札のみ。 両替が必要な場合は店員さんに声を掛けると対応してもらえます。 席に案内してもらったら食券はカウンターへ。 麺少なめにしたい場合はこのタイミングで伝えると50円戻してもらえました。 ■食べたもの チャーシュー麺(1100円)とチャーシュー丼(400円)を注文。 チャーシュー麺は通常の中華そばの具材にプラスして、バラ肉の丸いチャーシューが3枚。 薄めのタイプのバラチャーシューですが、全体とバランスが取れていてちょうどいい食べごたえ。 チャーシュー丼はお茶碗軽く1杯分ほどのご飯。 切り落としのようなお肉が結構しっかり乗っています。 ロースとバラが半々、炙り/海苔の風味もあり、ラーメンとはまた少し違った味わいが楽しめました。 タレは甘みのない醤油系で、キリッとしょっぱいのも統一感あり。 ■ほか 入店のタイミングによっては提供までに10分ほどかかるときもあります。 (注文数がある程度まとまったら調理しているようです) 厨房が見えるので飽きないですが、急ぎの時に行くとそわそわする可能性あり。 黙々とお店が回っているので、いつ行っても静かで落ち着いた雰囲気です。 テレビが付いているので静かすぎることはなく、ノスタルジー感もあって好きです。
Teru(76)
2024/04/15
美味しい白川中華そばのお店です。 この日は中華そば(¥800)を大盛り(¥180)でいただきました。 今時このクオリティのラーメンをこの値段は驚きです。 店内で手打ちされるピロピロな平打ちちぢれ麺がいい感じです。店長さんが店の奥で手打ち作業されてる様です。 焼豚は2種類に加え、メンマ、ほうれん草にナルト。いずれも美味しいですし何よりビジュアルがイイ👍 スープはどこまでも優しい感じの醤油スープで香りも素晴らしい。 ついつい完飲してしまいそうに...(頑張って自粛) 店の隣にある駐車場も嬉しいですね。
masa sat(336)
2024/02/26
都内4件目の本格白河らーめんのお店。ネットで評価が高かったので、期待値を勝手に上げて訪問。 いつも通り駅まで散歩がてら歩く。天候不順が続きストレスがかなり溜まっていた。 お店が町田市なので、途中車内から、景色を楽しむ。天気が良いので、柿生駅から1,5キロ程歩く。 お腹ペコペコで店前到着13:10並び無しで店内へ。時間をずらして訪問が結果並び無しに繋がったみたい。ラッキー! 早速券売機で特製醤油ラーメン 大盛りを押し、カウンターへ着席、待つ事5分程仕事が早い! 先ずはスープ。 醤油のキレが全面に出され、更に鶏🐔が醤油を引き立てる。 私的には、100点美味い! 続いて麺。 中太の縮れ麺。程よくコシがあり、歯触り、噛みごたえも絶品 トッピングの叉焼も3種類どれも美味い。煮玉子もしっかり味が付いていて申し分ない。 そして何より提供温度が熱くて 素晴らしい。🐔の脂が膜を貼り最後まで温かいまま食べられた。温かいものを温かいまま提供する。そこに手を抜かない。 良い仕事してます。 都下なので遠かったが、又来たいと思える美味しさでした✨ 又1件かけがえのないお店を発見!有意義な1日になりました
宮澤じゅん(74)
2024/01/09
ここのワンタン麺が好き。昔近所に住んでいたけれども、やはり引っ越してからわざわざ来てしまう。福島県の白河ラーメンのスタイルらしい。さっぱりとしてるけど、コクのある醤油ラーメンと、縮れ中太麺が、よい相性。ツルッとしたワンタンとスープも絶妙なバランス。チャーシューも脂身少なめで、旨みたっぷりでもたれないし満足度高いです。
Apoc(128)
2023/10/18
手打ちの平打ちで軽く縮れた麺がとても美味しくて、ユックリ噛んで味わいたい麺です。スープは鶏ベースでかえしの醤油味がガツンと来て美味しいです。決して薄味ではありません。ワンタン麺を注文しましたが、ワンタンは主張が強くないですが、トゥルトゥルでこれまたいい。 量は多めでは無いですが大盛もできます。初めて行った時は普通盛りにしましたが、大盛も人気があるようです。 先日行ったときは、肩を痛めていて手打ちができず、製麺所の麺で提供されていました(貼紙あり)。早く回復されることを願います。 店内は狭くは無いですが、席はカウンターのみ7席です。 注文は券売機方式。お水はセルフサービスです。 ご家族やグループで行く場合は、席の調整上、少し待つ可能性が高いので、ご理解とご注意を。 開店時間は11:00から15:00までの日中のみのようです。 駐車場がお店の横に5台分あります。 通りに面していますが、あまり目立たないので、車で行く場合は通り過ぎないように注意して下さい。ハス向かいのローソンが目印になるでしょう。
i.kunihiro(42)
2023/10/16
地元では知る人ぞ知る看板が、ほぼない美味しい手打ち白河中華そば屋さんです。 店主は、なんと朝5時から夜11まで1人で仕込み、麺打ちをしているそうです。 しかし営業時間は11:00〜15:00まで これほど丁寧な仕込みのラーメンは、じっくりと味わって食べたいものです。 希望は夜も食べたい!!