麺屋壱心

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

けんぞ〜(33)

2024/08/14

5.0

久しぶりの訪問。龍ケ崎に来ると食堂系が多くなってしまうw 以前は正油をいただいたので、今回は塩チョイス 蛤も3つ、スープからは蛤がしっかり効いており美味っ! チャーシューも美味いわ~ バラチャーシューはとろとろ ってことで、チャーシュー丼も! もっと頻繁に行かなくては!!

しょう。(12)

2024/07/08

5.0

めっちゃ美味い スープもチャーシューも卵も美味い 一度食べる価値あり 店舗が小さく座席数は少なめのため、タイミング次第で待つかもしれない

モヒショ(223)

2024/05/30

5.0

以前から行ってみたいと思っていた龍ケ崎市の有名店の『麺屋壱心』さんへやっと伺うことができました😊✨ 閉店30分前に到着でしたが店内は満員。先に店内で食券(特製醤油ラーメン1250円+大盛120円)を購入し、店頭で待つことに😙 5分ほどで店内に通され、食券を渡し細麺か平打ち麺かを選択(もちろん細麺で)😄 10分ほどでラーメンが着丼🍜 特製なのでレアチャーシュー2枚、豚バラチャーシュー2枚、味玉、海苔、メンマがびっしりで覆い尽くしています🤩 ちょっと硬めのストレート細麺が、淡麗な醤油スープと絡んでとても美味しい😍 2種類のチャーシュー、味玉も絶品で大盛でしたがあっという間に完食・完飲です👍 今度は皆の書き込みが多い、蛤ラーメンの塩に挑戦したいと思います😊 ご馳走様でした🙏

Yosuke Miki(18)

2024/02/29

5.0

特製ハマグリ塩ラーメン、大変美味しかったです。開店前に並び、スムーズに食べる事が出来ました。あまり席数は多くなく、繁盛している様子なので、並ぶことにはなると思います。

S SUZUKI(226)

2023/12/20

5.0

お昼時12時15分、駐車場が空いていたため初来店。店外に二人待ち。店内に有る券売機で発券し、店外に並ぼうとしたら、席が空いてラッキーなことに、そのまま着席。全てカウンター席で、全部で9席です。 蛤そばがお勧めとの事で、特製蛤そばの塩にチャーシュー丼を注文。 同僚は、煮干そばをチョイス。 待つこと、10分程で着丼。スープは、黄金色で蛤の出しが効いて旨い。 蛤が3枚にチャーシューの上に乗ったトリフが香りスープに混ぜて飲むと、また、旨し。チャーシューも、二種で豚バラ、ロースと柔かい。麺は、中細麺ストレートで喉越しが良い。 かいわれ大根、穂先メンマに味玉のキミがトロトロでスープに潜らせると、また、旨い。 チャーシュー丼には、七味を降り辛味がマッチし、食が進みます。 同僚も、煮干の香る出汁が旨く、スープを全部飲み干し完食。 美味しいラーメンで大満足なお店でした。ご馳走様でした。

N“N”みーちゃん(39)

2023/12/09

5.0

Googleマップのおすすめに”味噌ラーメンが美味しい”という投稿が出てきて黄色い麺に目が止まりもしやと思い来訪。スープは濃厚味噌。麺を啜った瞬間に広がる卵の香り。ああこれよ😮‍💨道民の私は痛く感激しました。太めちぢれ麺は茹で具合も絶妙。麺の持ち上げ写真が撮影できてなかったのが残念すぎる。バラ肉チャーシューは言わずもがなおいしいです。この味に竜ヶ崎で会えるとは。お椀をカウンターに上げずにティッシュもゴミ箱に捨て忘れてごめんなさい。興奮してお店を出ました。

gokigen Naga(189)

2023/11/22

5.0

駐車場あり、店前に止められます。駐輪場なしですが、こちらも店前に止められそうです。 いただいたのは特製醤油そば、チャーシューが4枚、味玉に海苔、三つ葉、穂先メンマが乗っていました。 スープをのんでみると鶏ベースの出汁に醤油の美味しさが乗っかっている感じ、尖った味わいはなく、すべてが優しい〜感じのスープでした。 麺は平打ち麺と細麺を選択でき、今回は平打ち麺にしました。優しいスープとの絡みもよく、こちらも優しい味わいの麺といった感じです。 チャーシューは低温調理のような食感でした、胡椒が少し効いていて脂身は少なくお肉を食べている感じのチャーシューです。 メンマはオーソドックスな味わいだと思いますがメンマ特有のクセはなく美味しく食べられます。 味玉は黄身が半熟でトロトロしたタイプでした。 全体的に優しい味わいのラーメン、平日のお昼ちょっと過ぎくらいに伺いましたが、並ばずに入れてこの味わいはかなりいいです。 次は蛤のラーメンをいただきたいと思います。 とても美味しかったです、ごちそうさまでした!

やまちゃん(207)

2023/07/26

5.0

カウンターしかなく、すぐに満席になる感じ。 お勧めを聞いたら蛤とのことで、特性蛤ラーメンの塩をいただきました。 出汁がきいてて後を引く感じ。 チャーシューが3枚、種類があるのか1枚は口の中でとろけてしまいました(笑) 次に行くことがあれば醤油も試してみたいです。