心斎橋

心斎橋

和食

4.1(81)

魅力度 4181pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

土岐市泉大坪町1丁目21 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Hid I(212)

2024/07/15

5.0

駐車場はある! 労基の方がニコニコしながらやってくる寸前まで働いたご褒美として鰻を身体が欲してる! ということで訪問。 入ると店構えはどちらかと言えば居酒屋。 店主にオススメされうな釜の心斎橋(うなぎ量が多い方)をオーダー。 ビールと肴を楽しみつつ待機、言うほど待たずにやってきた! 茶碗3杯分、というだけあってしっかりした量。 これで2200円(2024年7月現在)は安いと感じる。 一膳目はそのまま、二膳目はわさびと小口ネギを散らして、三膳目はお茶漬けにして。 味はちょい薄めだけど丁度いい。タレが濃すぎてうなぎの味が分からなくなるような下品な味付けじゃない。 3回に分けて食べるのは、レクリエーションとしても最高です! ついつい昼飲みでビールを飲みすぎてしまった。 店主が事ある毎に「お待たせしましたー」と言われるがそれほど待った感はない。多分カスハラで遅い遅いと言われすぎたのであろう。 鰻が待てない人間は行っちゃいけない。ちょいと待てば幸せが待ってるんだから。 最後に。 駐車場はあります。(某サイトに明記してなかったので)写真参照。 どれも美味しかったしリーズナブル。 営業時間にだけ注意して行くべし。

ayako okuxa(255)

2023/07/30

5.0

19号から見える黄色い看板がずっと気になっていて、初めて行きました。 土用丑だったので、心配で電話してから行きました。愛嬌たっぷりな大将。他のお客さんもラフで普通におしゃべりしちゃいました。 常連さんオススメのうまきはほんとに絶品。作って頂いてる間の匂いがたまりません。釜の鰻も、炭で香ばしい。海苔の香りもこんなに鰻に合うのかと驚きでした。 私は白焼きを頼みました。他のお店と思うと、安すぎやしないかと心配になりましたが、色々な芸能人のサインがたくさんあったのでたぶん大丈夫と思います。他のメニューも気になるのでまた行きたいです。

向陽信和株式会社(51)

2023/03/12

5.0

今回はスー釜(スープ&釜飯)いってみました!濃厚スープが釜飯に絡んで🤭🤭😋😁 定番のオム釜も美味しいけど色々チャレンジしたいです🤔 心斎橋さん、ご主人が厨房をお一人で切り盛りされているため提供まで30分程かかります。事前予約をオススメします。

くま(32)

2021/08/19

5.0

うな釜ももちろん美味しいけど 大将と奥さんが本当に素敵な人で いつも元気もらえます😇

伊藤勝代(2)

2021/02/15

5.0

久しぶりでしたが、やっぱりおいしかった‼️ 鰻釜はもちろん、今シーズンの牡蠣釜もおいしかった❗牡蠣はぷりぷり、味は安定の出汁です。

poe poe(13)

2019/03/10

5.0

久しぶりにうな釜おいしく頂きました! 創作メニューやサイドメニューも結構あり、色々食べてみたくなりました。

濱田藍(38)

2019/01/23

5.0

威勢のいい大将と優しい女将さんの営むうな釜とひつまぶしのお店。鰻の入った卵焼きも絶品です。今回行った時にはサラダに愛知県発祥のマイクロトマトがのっていました。一品一品に地元のものを使おうという心配りが感じられます。

やまだ(304)

2017/08/01

5.0

独断による、土岐市でうなぎを食べるならおすすめベストスリーに入るおすすめ店。うなぎを使ったメニューが豊富です。お店の看板メニューはうなぎの釜飯ですが、普通にうな丼、うな重もうまいし安い‼️ 心斎橋さんというと、鰻の釜めし(うな釜)がボクの中で鉄板かな~って思ってたんですが、こちらのウナギ飯のオムライス(オム釜)も悪くない! チキンライスに見立てた鰻飯の中に、刻んだ肉や鰻がタレが絡み合ったライス。 そこにふんわ~りとした玉子で包まれ、全体に透明な中華餡でとじられてます。 一見して”邪道だ”と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一口食べれば分かるだろう。 鰻めしが中華餡とオムレツの徹底的に守られた包囲網。正に、和洋中の三国同盟であると。 なんて意味不明なことを言ってますが、確かに食べてみれば分かるこの味わい。濃厚でとろりとしてて、だけど、しつこくない味。 うな釜(鰻のかま飯)もお勧めなんですが、オム釜も同じくらいお勧めしたい。 どちらも調理に時間がかかる為、事前に電話予約されるか、じっくりと待てる時に行くのがオススメですよ。 ほか、白いうなぎもあります。 うなきも、うな酒などうなぎメニューがたくさんあって迷います。写真は頭から尻尾までしっかりあって2500円でした!他の店に比べても安いです。 8月25日ランチにてリピ。 1500円でうなぎの釜メシランチが食べられます! ひつまぶしと同じ要領で、最初はそのまま、次は薬味と、シメはダシ汁をかけて掻き込みます。 お焦げもこれまた美味しくいただけます。 釜メシは少し時間がかかるので、ゆとりを持って来店されると良いかと。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 320 m

味ごよみ

居酒屋 和食 洋食

4.3(76)

魅力度 4376pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

土岐市泉岩畑町2丁目15 MAP

概算距離 670 m

うなぎ横綱

和食

4.0(258)

魅力度 4258pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

土岐市泉島田町3丁目41 MAP

概算距離 770 m

ゆづる

蕎麦 居酒屋 和食

4.2(44)

魅力度 4244pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

土岐市土岐津町高山5−12 MAP