Posted by Google Map
橿原市十市町1213 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
john doe(4)
2024/08/19
オープンした当初からずっと通っています。 若い頃は週2回行くほどでしたが、最近は胃が老いてきてまい2週間に1回くらいになってしまいました。 魚介豚骨系のラーメン&つけ麺ですが、雑味はなく上品ながらもしっかり食べ応えがあり、大きなチャーシューはトロトロかつホロホロ、スープは麺とよく絡み、刻み玉ねぎがこれまた美味しい。 基本的にお店は大将と従業員の方の計2人が丁寧な接客で切り盛りされていますが、テキパキと仕事されているので2人なのに回転はかなり早い方です。 昔と比べると1杯の代金も随分値上がりしてしまいましたが、材料費、人件費の高騰などやむを得ない事情があると思います。 それに1,000円払う価値は大いにある味なので問題ありません。 長年通っている私としては2023年の秋頃(うろ覚えですが…)からつけ麺の麺が少し柔らかくなったように感じます。 最初は自分の勘違いかな?と思っていたのですが、それからも数えきれないほど訪れましたが麺は柔らかいままだったので変わったんだと思います。ここだけの話、私は麺は前の方が好きでした…。 麺は変わってしまいましたが、スープやチャーシューなど総合的に見てもかなり美味しいので未だに通っています。 色々言いましたが私は味、大将の人柄、従業員の方、全て込みで奈良県で一番推しています。関西圏内に住んでいる限り、これからも食べて応援していきたいお店です。
GONちゃん(140)
2024/06/03
行列のできる麺屋ですが、丁寧な対応が心地良かったです。もちろんラーメンは、さすが行列ができるのがよく分かります。
玉なつ(31)
2024/05/21
下調べて初めてお昼過ぎに伺いました。駐車場はスーパーオートバックスさんと共有で広くて困りませんでした。食券を購入し10分ほどで着席。店員さんお二人のあまりの無駄なきテキパキした動きに感動を覚えつつ味玉ラーメンとつけ麺を注文。出汁の効いた濃厚なようででもあっさりして、とろみがありチャーシューはホロホロ。これでもかと絡ませて食べましたがとても美味しかったです。麺は太めで食感がツルツルと喉ごし良く。味玉もしっかりうまトロ。シャキシャキの玉ねぎのみじん切りのアクセントが私好みでした!つけ麺は食べ終わったら、一声かけてお出汁を入れてもらい割りスープがご褒美でした。 なぜお持ち帰りを頼まなかったのかー!と悔やまれます。また行きたいと思います。
ZERO(42)
2024/05/21
5年連続食べログ百名店ラーメンWESTに選出されている。 スーパーオートバックスと同じ敷地にあるので駐車場は共用で使用可能(150台)。 オープンは11時からだが客待ちがあれば早めに開けてくれるみたい。 休みが不定期なのでX(Twitter)で見てから行くのが良さそう。 行列にはルールがあるので貼り紙を確認し、店員さんが声掛けに来られるからその通りにする。 並んでる間に前の人から順番に食券を買うスタイル。 店舗は小さくてL字型のカウンター10席のみ。 お店もトイレもキレイにしてある。 店内の厨房の大きな寸胴2個でスープを煮ていた。 らーめん 1000円 ちゃーしゅー丼(ねぎ塩) 380円 をいただきました。 らーめんはのスープは魚介豚骨で、魚介の風味が濃厚なのに苦味や臭みが無く上手に旨味だけが引き出されていて、豚骨の風味が合わさるとこで濃厚な味わいになっていて素材のハーモニーが凄くいい! ガツン系ではなく、バランス系。 とても美味しかった‼︎ チャーシューはホロホロになるまで煮込まれていて口に入れたらとろけていく程柔らかい。 麺はもちもちプルプルでツルツルしている。 ちゃーしゅー丼はねぎ塩ダレがかかってるようだけどタレの感じはあまりせず、味が薄くて、ホロホロのお肉とモチモチご飯を食べてる感じだが美味しかった。 割り箸は無くて先端がザラザラのお箸のみ。 胡椒と一味が置いてある。 店員は2人体制。 とても好感の持てる丁寧でしっかりとした接客をしている。 最近になって値上げしたみたいだけど美味しいからまた行ってみたい。 店は狭いけど回転がいいので待ち時間は短かった。 外のお客さんの食券を預かっておき、案内する前に麺を入れ始めていたように見えた。 旨出しらーめんは、らーめんより透明感のあるスープらしい。 他にもつけ麺とかあるようだからまた試してみたいな🎵 つけ麺以外のラーメンは並・大盛りが同じ値段で、ご飯の小・中・大も同じ値段。 たくさん食べたい人は食券を買うときに選んでおきましょう。
バックベアード(59)
2024/02/14
13時すぎに訪問。待ち時間なしで入れました。 出汁の味がとてもおいしく、あっさりの中にも旨味がたくさんあります。ちぢれ麺で食べやすかったです。
ISSEI TAMAI(151)
2024/01/18
ランチタイムに入店。 11:00開店の11:05着で一巡目入れず 食券を先に買って15分程待ちました。 店内は10席カウンターでしたが 綺麗で清潔感のあるカウンターです。 ラーメンは大盛無料だったので これと、ご飯中を頼みました。 ラーメン待ちの間に来たご飯は 自家製貝柱の佃煮と、おかかつきで これだけでご飯がススム◎ ラーメンは、もちもち麺で 厚切りチャーシューが1枚入ってるので 食べ応え十分で、スープが良く絡みます! 店内満席時は外で待つので寒いですが 屋根があるので助かりました! ご馳走様でした。
13 ciervo(1171)
2023/10/03
オートバックス駐車場内にあるお店ですが,いつも店舗外に行列ができています。 午後零時前に到着したところ,7〜8名のウェイティングがありました。その後に並ぶこととしましたが,回転が良く,予測外に早く店内に入れました。 カウンター席だけの店内ですが,席の間隔はゆったり目です。 つけ麺並200グラム味玉付きをいただきました。 喉越しの良い滑らかな麺にあっさり目の出汁がマッチします。出汁の中の厚切り豚肉が美味しかったです。人気店になってもクオリティを維持されているのは立派です。 出汁割りをお願いしましたが,塩辛いままなので,飲み干しまではできなかったのが、少々残念です。
ターキー(349)
2023/05/25
前回来て、とても美味しかった記憶があり、近くで用事があったので久しぶりに立ち寄った。どうやら5年ぶりのようだ。 13時前に着いた時点で待ち人が4人。 前回何を食べたか覚えていないので、ノーマルの味玉らーめん+ごはん中にしよう。と考えている間に順番がきた。 餃子や炒飯のような時間の掛かるメニューが無いので、回転率がとても早い。 こちらの店では、麺の量、ごはんの量を大盛にしても値段が変わらないのが、とても嬉しい。 クリーミーなスープは旨味が強く、中太縮れ麺はコシと風味が良く、スープにもよく絡む。改めてとても美味しいらーめんと記憶に上書きされた。 ごはんに付いてくる貝の佃煮とおかかも、良いお味でした。 今回すでに売り切れだった「旨だしらーめん」、次回はこちらを食べてみたい。