更科甚吾郎

更科甚吾郎

蕎麦

4.0(155)

魅力度 4155pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

国立市東2丁目16−15 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

H T(19)

2024/08/12

5.0

谷保天蕎麦一択です! 国立高校生時代よく行ってました。(30年前) 当時は時価と書いてあった気が

sky! blue(14)

2023/12/14

5.0

昭和からある、国立を代表する更科そば屋さん。小学校の頃からお世話になりました。谷保そば、ざるそば、天重、、どれも変わらずメニューに載って、懐かしさとホッとする一時を提供してくれます。老舗ですけど、お財布に優しい値段です。人気店なので、週末は混んでますが、テキパキと接客をこなされています。店内は、鉄道好き(JRの前の時代)の店主さん?の趣向を感じられます。

藤江竜三 国立市議(167)

2023/02/11

5.0

かっこいい老舗のソバ屋 国立市のメイン通り大学通りに昔からあるお蕎麦屋さんです。建物も古く、内装や装飾品も昔の雰囲気がありとても趣深いです。 昼は待つこともありますが、ピークをちょっとずらせばすっと入れます。 そばとうどんで迷ったらうどんがお勧めです。温かいうどんに小さなお餅が入っているのですがそれが揚げてあるのがとても良いです。 昭和な雰囲気を楽しむのにとても良いお店です。

Sタケ(264)

2022/12/31

5.0

めちゃくちゃ美味しい更科そばでした。きんきんに水でしめていて美味しさ倍増でした。 ただ店が狭く、店員はいっぱい話していてすごいいらっとしました。座椅子はまっすぐにして下さいとお願いするなら、客に気にならないような私語で仕事してほしいです。そばがあまりにも美味しいので星は5個にしました。

Takayanagi Shigeki(163)

2022/12/30

5.0

コシのしっかりした上品な更科そば。揚げ餅がふたつ入って大盛りにしても1000円でおつりが来る冷やし甚五郎蕎麦が食いしん坊にはお奨め😀国立の三大名物のひとつだと聞いたこともある。お蕎麦はもちろん天ぷらが美味しい、大学通の落ち着いた雰囲気の名店。散歩のついでにふらっと入れるこんなお店があるのは地元の誇り😀

道塚正昭(262)

2022/12/11

5.0

本日の訪問先は地元の国立に有ります更科甚吾郞に行って来ました。大学通りに面した処にお店があります。風情のある店構えで雰囲気は抜群です。天婦羅蕎麦を頂きましたが絶品です、国立に来たときは是非とも食べていただきたいです。

630 chachapchama(37)

2021/01/23

5.0

国立のお蕎麦屋さんといえばここ! とても美味しいお店です。 出汁は強めの味で、何とも言えない旨味があります。 子供の頃から家族でよくお邪魔していますが、少しも変わらない味です。 こちらの「たぬきそば」はかき揚げが乗っているので、通常の揚げ玉だけのたぬきそばを連想するとちょっとびっくりします。 天ぷらが揚げたてのさくさくでとても美味しいです。 私はかき揚げを散らしてある「ちらし」(添付画像)と、シンプルに揚げ玉だけ乗った「花そば・うどん」が好きです。 おそばもおうどんも美味しいのでどちらもおすすめです!

Momo 1103(354)

2020/09/07

5.0

いいじゃないか❗~谷保天そば 店の雰囲気も、お蕎麦の味も! 少し強めの出汁で、ど真ん中の好み‼️ 蕎麦は店名の通り、更科蕎麦で柔らかめ🎵

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 700 m

手打ちそば 俊

蕎麦

4.2(69)

魅力度 4269pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

国立市富士見台1丁目4−4 松井ビル MAP