Posted by Google Map
墨田区錦糸2丁目11−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
SK Kim(7)
2024/02/29
최고에요. 👍 전 이곳을 방문하기 위해 도쿄에 왔습니다. 상냥하고 실력있는 마스터가 음성 번역기까지 사용하며 친절하고 편안하게 응대해 주십니다. 좋은 위스키바를 찾는 한국인들에게 강력추천! 칵테일도 눈앞에서 만들어주니 눈도 입도 즐거워요. 가격표는 없고, 나중에 계산할때 어떤 술을 마셨는지 손글씨로 적어서 계산해 주십니다. 이곳에서 일본의 유명한 위스키 야마자키 위스키를 도전해보세요. 이제는 쉽게 구할수 없는 단종된 유명한 술로 만들어주신 마티니도 미쳤어요! 야마자키 위스키 2잔, 야마자키 하이볼 1잔, 야마자키 칵테일1잔, 베스파 마티니 1잔, 벨라 아줄 칵테일 1잔까지 총 12000엔 정도 나왔습니다. 총 6잔에 특별히 비싼 위스키를 선택하고 많이 마신것 치고 합리적인 가격입니다. 시끄럽거나 간혹 외국인을 무시하는 일본의 로컬 술집에 지친 모든 이들에게 추천 합니다. 錦糸町駅から少し歩かなければなりませんが、期待に胸が膨らみ、気にせず 静かで暗い街によく位置する場所、プライベートな雰囲気のドアを開けて入ります。 静かな場所が好きな人には我慢できない空間です。 適当に高いバーの椅子に案内してもらいますが、このゆったりとした空間は落ち着いています。 まもなくhomemade フィンガーフードとして登場します。 山崎12年産のウイスキーから始めます。 マスターが専門的で気楽に案内してくれます。 ウイスキーは、確かに一人で飲むよりその方がいいです。 私が外国人だとわかったら音声翻訳機を使って、マナーのあるおしゃべりも一緒にします。 極上の時間です。 20年の経歴と、ここでの11年の間に鍛えられたマスターのウイスキーのおすすめ、良いお酒の保有、洗練されたカクテルパフォーマンスまで。 自家製のおいしいフィンガーフードも個人的に好みでした。 本当に気持ちよく酔います。 胸いっぱいです 必ず再訪することに決めて店を後にしました。 私は今度西洋のウイスキーでテイスティングしようと思います。
A Latte(6)
2024/02/19
駅から離れた場所にあり、お店に入るのが少し不安だったが入ってみるととても雰囲気の良いマスターが挨拶して下さり、とても楽しくお酒を飲めました。 どのお酒を飲もうか迷った時も、相談すればしっかり要望にあったお酒を提供してくださるのでとても美味しく飲めました。
Jazz Zeus(12)
2023/11/02
(自動翻訳)うわー、なんて経験でしょう。おそらく1ドリンクとセットの価格表を探しに来ましたが、それは見つかりません。しかし、それでも私たちは素晴らしい時間を過ごしました。 私たちはウィスキー 1 杯から始め、次に鈴木がビールを勧め、アヒルや甘栗などの食べ物をくれました。本当においしいです!それから私たちはさらに多くの種類のウイスキーを飲みました。さまざまな時点で、スズキは私たちに試し用にいくつかのウイスキーをくれました、そして夜の終わりまでに私たちは6〜7本のウイスキーを飲んだに違いありません。私たちは2人で50ポンドを支払いましたが、これは私たちが持っていた金額としては妥当だと思われました。ちょっと計画外でしたが、素晴らしい夜でした!鈴木さんはとても温かくてフレンドリーで、一晩中私たちをおもてなししてくれました:)
Nicholas O' Connor(9)
2023/04/26
(自動翻訳)錦糸町駅近くの素晴らしい小さなバー。ある晩、寝酒を探してこのホテルを見つけ、結局数時間滞在して、数晩後に戻ってきました。 しんちゃんは素晴らしいホストで、幅広い種類のウイスキーについての知識があり、寛大です。このバーには、地元の人々が食べ物を買ったり、バーテンダーとおしゃべりしたりするためにやって来る、本当の近所の雰囲気があります。 おそらくスカイツリーを訪れた後、興味深い夜を探しているなら、強くお勧めします。
海外買付面談専用(1)
2022/05/27
15歳離れた弟と鳥取から2人旅で 飛込みで立ち寄らせていただきました☺️ お話しも背景からして下さるので想起しやすく またアミューズも一品一品が手が込んでおり BGMも心地よい感じでした✨ マティーニの話しをマスターがされた時に 「007の映画を父が好きで..」 という話しから盛り上がり 弟の21歳BARデビューの日でしたが、兄弟共々、生涯思い出に残る夜を過ごさせていただきました😀 また機会があれば是非Take Your Timeさんにお伺いさせていただきたいと思います☺️ 本当にありがとうございました😊
Y M(1)
2021/10/20
初めておじゃまするバーでカクテルやバーでのマナーなど知識はありませんでしたが、マスターはとっても気さくな方で女1人で緊張してお店に入りましたがすぐに緊張をほぐしてくれました。 モスコミュールは市販のジンジャエールではなく、マスター手作りの生姜シロップを使って作られていて、ピリッと辛く、味わい深く美味しく頂きました。 アミューズも本当に美味しくて普通ならナッツなどの乾き物が出てくるのだと思いますが、Take your timeさんでは一品一品とても手の込んだ見た目にも美しいプレートを出してくださいました。 今回は予約せずにふらっとおじゃましましたが、予約するとアミューズでお腹いっぱいになる位お食事を用意する事があると教えてくれましたので、次回は友人を連れて予約して伺いたいと思います。 お話好きのマスターとの会話もとても勉強になり楽しかったです!
イイヅカタカヨ(3)
2019/11/03
どれを飲んでも美味しいお酒💕 マスターの知識と話が楽しい💕 とにかく一度行ってみて ジントニックは飲んでみるべき!✨
Hiroaki Kodaira(430)
2019/10/05
店主の方がバーについて一から教えてくれる。後輩と共にほぼ知識0で行ったのだが、窘められつつ、基礎を学ばせて頂いた。個人的に「オススメは?」がNGというのが目から鱗だった。 お酒の薀蓄が詳しく、銀座で25年近く下積みをしていたということもあり、当然ではあるが、カクテルやウィスキーもやはり美味しかった。 ジントニックはライムの香りが格別に華やか。ギムレットは和三盆の甘みと柑橘の香り、アルコールが絶妙に混ざり合っていた。 ウィスキーは、シングルモルトの「VALVENIE」と「LAGAVULIN」を出してもらった。前者は甘い香りが特徴のウィスキーらしいウィスキー。後者は正露丸で喩えられることが多いらしい。 個人的には後者の後味の乳酸感(受け売り)がハマった。 はじめに出てくるアミューズやスープも中々の味。こだわりが感じられた。お会計も一人3750円。満足感や勉強代を考えればとても安い。 バーの文化を学び、楽しむことのできるいい店だと思った。勉強したらぜひ再訪したい。