ラーメン 秀来軒

ラーメン 秀来軒

ラーメン 中華

4.0(106)

魅力度 4106pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

館林市大街道1丁目6−32 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

柿沼康人(115)

2023/12/04

5.0

知る人ぞ知る館林の老舗。麺、スープ、梅割り、煮豆腐、イカ天等、独特の世界観を持っています。なので、常連さんが通う店になっています。駐車場が激狭なので、小型車や軽自動車での来店をオススメします。

かなぴー(かなぴーさんちーむ)(23)

2023/08/22

5.0

ラーメン¥700(ネギ増し¥50しょっぱめ) 餃子¥450 店内はテーブルメインの小上がりが二席 テーブル席は混雑時は相席。 水はセルフでサーバーがあります。 席につくと注文を聞きに来るので付く前に 壁がけのメニュー見とくと良いでしょう。 昔ながらのラーメンといった感じで デロ麺に醤油ベースの甘味ありのスープでした。 硬めで頼んでる方多かったです。 麺量もそれなりに多く大盛りにしなくても 大丈夫です。 餃子はあんたっぷりの大きめのパリよりフワッてかんじです。 名物の煮豆腐は食べれなかったので次回食べたいと思います。 あっさりでもえんみがほしいって方にはおすすめのラーメンでした。

日本人(150)

2023/03/26

5.0

昔ながらのラーメン屋って感じです。大食いの人にはチャーシュー麺をおすすめします。また、ラーメンのチャーシューが厚切りで歯応えがあり美味しいです。

charlie hiro(27)

2023/03/01

5.0

佐野ラーメンを語るには 川田屋(もう無い)残ったこの秀来軒 昔はカレーもあったが 今はラーメンのみ。 梅割りのんで煮豆腐、シメがラーメン がルール 手打ち麺ちとしょっぱいが懐かしいあじ 早よ食わないと麺がスープを吸ってしまう。

RB 19yrs(116)

2022/04/30

5.0

煮豆腐とラーメン。 こういう味、好きです。 車で行ったので飲めなかったのが残念。 煮豆腐食べようとしたら相席のオヤジさんに 「これかけな。」と唐辛子を手渡された(笑)。 雰囲気もいいですね。

まー。“final0491”(110)

2021/11/19

5.0

妻が小さな頃から家族に連れられてきたラーメン屋さんです。 私も何度か伺ってますが、全てがシンプル。 飾りっけの無い昔ながらのラーメンという感じで安心感があります。

佐藤薫(7)

2021/06/28

5.0

皆さん、梅割りと煮豆腐を楽しまれてますね。 私は、清酒とイカ天と煮豆腐。 夏場は、甘めの冷やし中華で〆です。

ツブクチヨミ(67)

2018/06/21

5.0

ここでしか食べられない感じの梅割、イカ天、煮豆腐、ラーメン、餃子……などなど。地元のおじさん、おじいちゃんが大好きなお店。 店主のおばちゃんは、よく話してくれて親切。 息子さんたちは、余計な会話はしない感じ。 席数も限られてるので、相席も普通。