Posted by Google Map
横浜市神奈川区片倉2丁目2−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
you SK(78)
2024/08/17
本店美味かった 限定の台湾混ぜそば 平打ち麺を一回締めてからのetc 炒飯は本店が一番うましらです
Suzuki T (ZFFAA)(16)
2024/06/01
ゴテゴテ、ギトギトしたラーメン屋が大多数を占める横浜で、サッパリ、アッサリの珍しい家系の店。いつ行っても味のバラツキが全くなく「安定の」本店。路駐の客がいると雰囲気が悪くなるのが玉に瑕。 店の前と駐車場は絶対禁煙です。
Aki Yoshi(1280)
2024/05/31
すっきりした豚骨ラーメンです。家系豚骨と評されることがありますが、個人的にはそうは思いません。豚骨と言うより豚の旨味と言った印象あっさりではなく味はしっかりしていながらクドくないありそうでなかなか出会わなかった味です。 平日18:00過ぎに訪問。入店当時は3人1組のみ。全席カウンターです。食券制で料理を待っている間18:10を過ぎると続々とお客さんが入りあっという間に満席になりました。 肉野菜ラーメンと炒飯をオーダー。肉野菜ラーメンは豚肉、もやし、キャベツ、ニラ、ホウレン草、ノリが入っており、具材のボリュームがかなり多めです。タンメン的ですがスープの味はしっかり濃いめでありながら脂ははしつこくない。 炒飯は口コミで期待していましたが予想以上に美味しく、火力が凄く芯までアツアツでした。チャーシューのボリュームが凄く、具材のレベルではなく、焼肉丼を食べているような肉の食感が前面に出ていました。具材はシンプルに叉焼、玉子、ネギですが満足感がとてもありました。炒飯だけ食べる価値も大いにあります。ただ半チャーハンがなく並み盛りしかないのが残念。 ラーメンは普段中盛りにしがちな人間ですが、並盛りでもまあまあボリュームがありました。ラーメン並で炒飯を頼むと苦しいくらいに量が多かったです。 市営地下鉄の片倉町の駅から歩いて3分ほど。駐車場も店横に3台分あります。
うにゃーん寝子(329)
2024/04/17
初訪問でチャーハン大盛りをいただいたが、ここのチャーハンは実に美味い。程よく塩味が効いていて食べ飽きない。チャーシューの角切りがゴロゴロ入っていてケチ臭くないのも良い。量は大盛りだと1合くらいあり食べ応えあり。久々に美味いチャーハンが食べられて大満足でした。
bianchi colnago(100)
2024/04/08
ラーメンと言えば、この店です。 特に豚骨系では最高に美味しい。 変に濃くしたり脂を多くしたりして、味をごまかすことをせずに、おいしさを追求した感じ、です。 30年くらい食べ続けていますが、ずっと、この店の味が最高だと感じています。 後味が良いので、レビューしたくなりますね!
Z(74)
2023/01/31
オイシかったァー😍 麺もチャンと固めになってました。スープオイシくて飲み干しましたwww アブラも程よくサイコー👍 店内清潔(これ重要)、お姉さん方は明るくハキハキ、ダンナさんは重厚感。 おまけに駐車場まである。(3台) また行きます❣️
taoism 9999(64)
2023/01/31
熊さん最高 片倉町で老舗の家系ラーメン(亜種)。長い営業の中ではアルバイトに任せていたり、増築スペースが縮小されたりと色々ありましたが、安心してください!現在は熊さんのような腕利きがお店を仕切っており、クオリティは安定しております。 メインの豚骨醤油ラーメン以外にも、期間限定ラーメンがあったりとなかなか飽きさせません。※赤い模様の入った丼がそれです とんぱた亭の味を守り続けているお店です。
kosodate papa(159)
2023/01/25
基本大好き! シンプル家系ですね。 普通で頼んだけど、かためこいめにしたら美味しいかも。 また、ボリューミーでライス頼んだらきつかったかも? でも他のお客さんは中盛にライスとか頼んでるから驚いた。 横浜の方って、皆さん食べるんですね。😲
Posted by Google Map
横浜市神奈川区片倉2丁目37−1 ウイング片倉 MAP