ハンバーグ専門店 コーヒーショップ ジョイ

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

HONDAxJAPAN(5)

2024/05/06

5.0

昭和レトロを味わうなら、是非ここを訪れてください。味も店内の雰囲気もメニューも値段も佇まいも全てが昭和のエモさ、そのものです!

meria plu(169)

2024/04/06

5.0

平日のお昼、開店と同時に伺いました。駐車場が狭めで止めづらいと聞いたので、早めに出かけました。店内は昭和レトロな雰囲気…というか昭和そのものです! 素敵なマスターとママさんがお二人でお店をきりもりされている感じです。初めてだったのでN定食、赤ソースをチョイス。注文が入ってから作ってくださり、ハンバーグの焼けた匂いとともにどんどんお腹がすいてきます笑 柔らかいハンバーグが優しい味でとても美味しいです。目玉焼きの硬さが完璧!! 食後のドリンクが付いてこの値段…値段おそらくずっと変わっていないようで驚きです。 いつまでもお元気で続けていただきたいです。 必ずまた伺います♪ごちそうさまでした!

ミプチコ(96)

2024/03/21

5.0

2023年1月15日利用。 時差投稿の為、現在とメニュー内容や価格が違う場合があります。 ずっと行ってみたいと思いながら、東から向かうとなかなか入りにくい立地な事から後回しになっていましたが、ようやく行く事が出来ました⤴︎ なんともレトロな外観と内観! メニューには赤い書いてありながら、テラコッタ色にしか見えない椅子、アイクコーヒーにしか見えないオレンジジュースの食品サンプル、お店の歴史を感じますw この日は直前のイチゴ狩りで81個食べた後だったので、225gのO定食にしましたが、飲めるような柔らかいハンバーグはスルスル胃袋へ⤵︎ 私が食べた事の無い食感のハンバーグは、癖になってリピーターが多いのも納得でした♪ これにコーヒーまで付いて、この価格は素晴らしい♡ ハンバーガーやサンドもドリンク付きでお値打ち過ぎるから、斜め駐車が苦手な私でも停められそうな時にまた伺いたいものです♫

哲也(162)

2023/11/01

5.0

ずっと昔から、国道21号線 “岐大バイパス” 沿いで営業されているハンバーグ専門店 昭和46年創業だそうです 穂積大橋の開通が 昭和40年ですから、まさに岐大バイパスが出来た頃から続けられているお店ですね 定食は、E・N・J・O・Y に なっています EとNの定食は、ソースを、赤(ケチャップミート味)・白(チーズコーン味)・黒(ビーフシチュー味) の 3つのアラカルトから選ぶことが出来ます N定食の 黒 を いただきました 美味しい とても柔らかくて、ジューシーなハンバーグ 挽き肉の 粗挽き感が いい感じ 焼き具合も 絶妙 ですね 程良く、表面から中身まで ちゃんと火が通っています 最近 流行りの レアハンバーグと違って、やっぱり安心して食べられますね 半熟の目玉焼きも 嬉しい ハンバーグに目玉焼きって、ホントに合いますよね 思わず、ご飯をどんどん頬張ってしまいます 基本のライスは、男性には ちょっと少な目かも知れません ライス大盛は、+150円 他に、ビーフ100%の ちょっとリッチな ジョアップハンバーグステーキ や、各種ハンバーガー もあります 食後のコーヒーも、本格的で とても美味しい! お店は、16時までの営業ですから、ご注意を

宮脇英俊(74)

2023/10/27

5.0

ジューシーだけどくどくない、〇ン〇ーみたいな脂っこくもない メニュー少ないのは物足りなく感じるかもしれないが食べて納得。それ以上は要らないです。 ホットコーヒーが美味しい。ハンバーグのあとにピッタリ。 雰囲気も良いです。

水田屋別館(10)

2023/07/06

5.0

ザ・昭和 昭和46(1971)年から。「ハンバーグ専門店」でありながら、「コーヒーショップ」の「ジョイ」。ナイフとフォークで食すが、フォークだけですんなり食べることができる。ハンバーグは口に入れた途端、柔らかくしかも芳ばしく、舌の上で肉汁と共にとろける感覚。30年以上前の独身時代から実家近くに「安くて美味しい」店が多く存在した。最近は、Covid19の影響もあり減少傾向。この店は継続していただきたい想いで一杯だ。是非、訪れていただきたい。その際には来店した証にノートに記帳して欲しい。

淳子棚橋(41)

2023/04/26

5.0

昔からある事は知ってたけどなかなか行けなかったお店。美味しいと聞いてたのでまずはランチを。写真のは900円でバーグ200g。女性ならこの量で良いと思うけど300g(1100円)でも食べれそう☺️手作りで昔ながらのハンバーグで柔らかくて凄く美味しかったです。コーヒーがサイフォンなのも良かった~最近はサイフォンのコーヒー飲ませてくれるお店は貴重です。

ツークンです(259)

2022/09/10

5.0

E定食[黒ソース]を頂きました。良い具合に空気を含んだ、フンワリハンバーグでした。とても美味しく、あっと言う間の300gでした。食後の珈琲も香り高く美味でした。 リピート決定です。(≧∇≦)b リピートです。今回はE定食(白ソース)を頂きました。相変わらずの熱々・フワフワ・ジューシイなハンバーグに濃厚なのにあっさりなチーズにコーンの甘味が加わったソースが掛かってアッと言う間でした。¥1150でコスパ最高(≧∇≦)b 次は“赤(ケチャップミート)”を食べます。o(^▽^)o

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 530 m

かわじん家(かわじんち)

和食 洋食

4.2(47)

魅力度 4247pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

瑞穂市別府1294−1 MAP