Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉1丁目1−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
hello Yummy(19)
2023/09/27
千葉駅改札を出てすぐ! 大好きな白トリュフの塩パンが、いつでもサクッと買える、 店頭の列に並ばなくても、陳列棚に並んでる!!嬉しい店舗。 ここのトリュフミニペリエ千葉店の限定ドーナツが4種類もあって、テンションが上がる! バジルのドーナツがが1番興味あり、真っ先に食べた。 ドーナツとバジル?!の意外性。 ドーナツの甘さが爽やかなバジルと相まって、美味しい!!リピ確定。 お土産におすすめだし、逆に千葉駅のお土産にリクエストしたい。 あとはココナッツ、キャラメルパッションのドーナツと、揚げパンのきなこも限定で買える。 千葉駅には2店舗のお店があって、千葉限定のピーナッツミルクコッペパンなら2店舗どちらでも買える。 これも家族にも好評。美味しい飽きのこない味で、いつでも食べたいな。
おはな(123)
2023/09/16
JR千葉駅中央改札出てすぐの場所にある「TRUFFLE mini JR千葉駅店」さん。 白トリュフの塩パンで有名なパン屋さんです。 こちらはテイクアウトのみ。 電車に乗る前にさっと買って改札入れるので便利です。 【今回食べたパン】 🍕カットピザ/カプリチョーザ 24時間発酵の皮は、外はサクッと中はもっちとしたパン屋さんクオリティを超えている本格ピザ。 地域限定商品。 🍅ツナとセミドライトマトのタルティーヌ ツナとジューシーなドライトマトが乗った惣菜パン。 🍞はちみつのパンペルデュ はちみつと卵たっぷりのふわふわのフレンチトースト。 🍇大人のラムレーズンサンド クリームチーズベースのクリームにラム酒に漬け込んだレーズンがごろごろ。 🥐バタークロワッサン 半年間施策を重ねたこだわりのクロワッサン。 サクッと食感、ジュワッとバターが香ります。 🥜ピーナッツミルクコッペパン 千葉産ピーナッツの粒感が残っているので食感が楽しい。 千葉限定品。 🍄白トリュフの塩パン 看板商品で、一時はこちらを求めて行列になったほどの人気商品。 お値段はどちらのお店も、200円台〜300円台が中心でお手頃価格なわりに、一つ一つ拘り抜かれた一級品ばかり✨ 当日はもちろんですが、翌日も美味しかったです。 ご馳走でした。
tt(13)
2023/08/18
平日の14:00頃に訪問。 同じく平日のお昼ごろに行った有楽町の店舗では列が出来ていたのですが、こちらは並ばすスムーズに入れました。 人気No.1のトリュフパンも沢山並んでいて、店内はとってもいい香り、、、♪ はじめて食べてみたピーナッツミルクコッペパンは、生地がもちっと、ザクザクっと食べ応えのあるピーナッツバタークリームがたっぷり入っていて美味しかったです! 千葉県限定の商品ということで手土産にも喜んでもらえそうです。
MIKAMIKA UKAI(76)
2023/08/17
千葉駅改札近くに出来たペリエにあるtruffle mini はテイクアウト専門。 改札からすぐなので手軽に買えるのがよく ◆白トリュフ塩パン(¥230)が美味しく、 ◆バタークロワッサン(¥348)も人気!! ◆個人的には生ドーナツ(¥278)がふわふわで好きで、 ◆黒トリュフたまごサンド(¥630)が気になりました! ◆博多の老舗料亭「稚加榮」の出汁が染み渡る明太子とバターが練り込まれてる 稚加榮明太フランスパンは噛めば噛むほど味わい深く、リピート確定の味でした! 都内では行列ができているので、 スムーズに買い物できるのも嬉しいポイント。 こちらも電子マネーとクレジットカード可! エコバッグも、売ってますよ!
crazy_collection71(123)
2023/08/01
一番人気の白トリュフの塩パンは安定の美味しさ!手軽に高級食材を味わえた。 生ドーナツも何種類かあったから、いろいろ試してみた。個人的にはキャラメルパッションが良かった。 ピーナッツミルクコッペパンも濃厚で美味しかった。 千葉駅の改札出てすぐのところにあるから行きやすかった!!
Banojin(15)
2023/06/06
JR千葉駅の改札を出てすぐ左の駅の構内にあるパン屋さん 有名な白トリュフパンと昔なつかし揚げパン。人気の千葉のピーナッツが入っているという ピーナッツミルクコッペパン。後は食べてみたかった生ドーナツを購入 生ドーナツはふんわりした蒸しパンのような軽い感じで何個でもたべれそう!でもやっぱりおすすめは千葉産ピーナッツクリームのピーナッツミルクコッペパンかな! おいしかったです。
S (今日のおやつ)(123)
2023/05/27
連日行列が出来る日もあるほど大人気のパン屋さん。 本店は門前仲町で、千葉には2店舗。 ひとつはペリエの1階ストリート1にあり、 改札目の前のこちらの店舗は3月にオープンしたばかり。 __________________ ・白トリュフの塩パン 220円 ★ ・ピーナッツミルクコッペパン 279円 ★ ・生ドーナツ(ココナッツ) 346円 ・生ドーナツ(キャラメルパッション)346円 ★ ・生ドーナツ(バジル)346円 ・揚げパン(きなこ) 238円 ★ ____________________ 白トリュフの塩パンはみんな知ってる看板商品。 ばっちりの塩加減とトリュフの香りがたまらない! ピーナッツミルクのコッペパンは 千葉の名産・落花生を使った千葉店限定商品で、 もうひとつの店舗の方にもありました。 ふんわり甘いもちもちコッペパンに 甘じょっぱいピーナッツクリーム! これとっても美味しい!お気に入り♡ きなこ揚げパンももっちもちで、これも甘じょっぱ系。 老若男女好きなやつ。サイズ感もちょうどよくて良い◎ 確かこれはこの店舗限定だったような…?(曖昧) テイクアウト専門で駅改札の目の前なので、 ひっきりなしにお客さんが入ってました。 店員さんはテキパキながらもにこやかで親切。 次はトリュフたまごサンドを食べたい!!
e n(453)
2023/05/05
帰省帰りに訪問。 千葉駅の中央改札近を出たところに3月オープンした TruffleBAKERY系列のパン屋さん。 改札横という場所とコンパクトなスペースで 行列店のパンを手軽に買って帰れるのがポイント。 最初通った時は店内が満員で入れなかったけど 帰りはピークタイムが終わったのか空いてたので入店! さすがの人気で売切れのパンも一部あったものの お目当てのパンと生ドーナツを無事ゲット^^ テイクアウトしたのは ・生ドーナツ バジル(¥346) ・生ドーナツ キャラメルパッション(¥346) ・生ドーナツ ココナッツ(¥346) ・揚げパン きなこ(¥238) ・白トリュフの塩パン(¥238) ・ピーナッツミルクコッペパン(¥279) の6点。 今回のメインは生ドーナツ。 バジル、キャラメルパッション、ココナッツの 3種類を贅沢に食べ比べ! いちばん意外性があったのがバジル。 バジルはピザやパスタに使うイメージがあって 塩気のある食事系と思いきやしっかりスイーツ! バジルがたっぷり練り込まれた淡い緑のグレーズは ザクっと甘くて爽やかな香りが鼻を抜けます★ 珍しい組み合わせのキャラメルパッションは 南国を感じるフルーティーな甘酸っぱさで パリッとしたパッションフルーツの種がアクセント! ココナッツパウダーがたっぷりかかったココナッツは シャリシャリ感とシンプルさが好き^^ どのフレーバーももちふわ生ドーナツの美味しさを よりパワーアップさせてて美味しかったです★
Posted by Google Map
千葉市中央区新町1000 千葉そごう B1F MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区松波1丁目16−11 伊藤ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区登戸1丁目22−32 浜田ビル 1F MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区汐見丘町13−11−101 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉1丁目1−1 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新田町7−10 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ千葉エキナカ3階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目16−5 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 B1F MAP