嬉乃

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Shu Tomikawa(1529)

2023/09/21

5.0

JR東日本 宇都宮線(東北本線)の栗橋駅から徒歩3分ほどの距離にある、栗橋商店街を集めたクラッセ栗橋の一角、一番奥にある和風の素敵な飲み屋さんです。 こちら今回はランチで利用させて頂きました。こちらのお店はランチは12:00〜から利用できます(お店自体は少し早く入れますが、ランチメニューは12:00〜です)。 嬉野ランチメニューは全4種類あります。①オリジナルいくらご飯(1,628円)②自家製じゃこ山椒ご飯(968円)③かつおたたきご飯(1,100円)④お刺身盛り合わせ(1,430円)。数量限定のため売り切れごめんです。ただし平日利用する分には、12:00すぎに伺えば売り切れしなさそうです。 今回はオリジナルいくらご飯とかつおタタキご飯を頼みました(写真のカツオタタキご飯はご飯大盛り状態です)。 かつおタタキご飯はかなりにんにくが聞いていて男性ガッツリ系かと思いきや、嬉野オリジナルのタレのお陰でさっぱり美味しくいただけます。女性でも問題なく楽しめます。いくらご飯はかなりたっぷりぎっしり目のいくらで丼満載!かなり値段的にお得感がある一品です。 お店の雰囲気がすごく素敵です。こんなことを言うと怒られますが「栗橋らしからぬ」素敵な雰囲気満載のお店ですので、今度は是非夜も訪問してみたいと思います。

松本康之(16)

2023/09/17

5.0

今度は夜お邪魔します 美味しかったです。 お店の方が気さくで良かったです。

73(4)

2023/08/03

5.0

ランチでお伺いしました。特に予約は必要なかったです。 【オリジナルいくらごはん】美味しかったです。是非また行きたいお店です。

Verify P(3)

2023/07/23

5.0

小料理店です。 毎月旬な食材を使用した新メニューが登場し、いつ訪れても飽きません。 春先には白魚の踊り食いがあり、初めて楽しめました。 お刺身から焼き物、揚げ物まで海鮮物が非常に美味しいです。 旬なものや鮮度の良いものを聞きますと丁寧に教えてくれます。 静かで落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事ができるため重宝しておりますが、稀に騒がれる団体もいらっしゃいます。 個人的なおすすめは、お店で購入できるドレッシングです。無化調でクリームっぽさの無いキャンティードレッシングのような味わいです。 メニューのサラダにも掛かっていますので、ご興味のある方はサラダを注文して味見をしてみてください。

小林祐樹(1242)

2021/05/08

5.0

店内の雰囲気もよくお酒とお料理のメニューがとっでも豊富です。 店内は広く、今の時期はしっかりとしたコロナ対策がされており、座席の案内も次のお客様を考えた誘導でした。 季節ごとのオススメ料理もとても美味しいのですが、海鮮メニューが特に美味しく感じました。 ひとつひとつ丁寧に提供していただいたので、雰囲気とともに味わうことができました。 テイクアウトメニューもあるので、帰りにお土産もできました。 栗橋駅からすごく近い場所に立体しているので、仕事帰りにフラッと立ち寄ることもできるし、空いた時間で軽くお食事も。 家族連れでも入りやすいお店だと思いました。 また寄らせていただきます。 ごちそうさまでした。

アクセルシノワ(56)

2020/08/25

5.0

どれもこれも美味しいです。大将も女将さんもとっても良いヒトです。腕もいいし食材を大切に扱っていて繁盛してますがとても謙虚です。都内の半分くらいの値段で楽しめるのはありがたいことです。

Ohki Kousuke(6)

2020/03/14

5.0

刺身やローストビーフなどなど料理美味しかったり、日本酒ベースの梅酒が置いてあったり、魚の煮付けがお気に入り。

高柳秀二郎(145)

2019/07/06

5.0

絶品ですネ~😆女将さん、大将、バイトさんは気配り半端無い😃料理は季節の肴を楽しめます❗お酒も日本酒🍶焼酎❗共に良いのが有る❗だが最小に是非とも女将さんに生ビールを注いでもらおう😃その訳はお店に行くとわかりますよ😉

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店