Posted by Google Map
琴浦町浦安189 お車で、お越しの方 山陰道 琴浦東下車 3分で到着 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ケンケン(535)
2024/08/30
鳥取に行ったら絶対牛骨ラーメンを食べようと思ってました。特にお店は決めてなかったので、開店時間の早いこちらへ…。元祖とかじゃないかもしれないけど、とにかく美味かった。食後もしばらく美味かった。ご馳走さまでした ( ̄▽ ̄)ノ
S S(10)
2024/08/10
ラーメン大盛り(ネギトッピング)を頂きました。 お店は昔ながらの食堂という感じで、古いけどちゃんと手入れされていて清潔感がありました。 あとお店の外観からは意外なほど奥行きがあり、思ったより席数も多かったです。 ラーメンもお店の雰囲気そのままで、派手さは無いけど満足感のある醤油ラーメンでした! 太めの麺がモチモチして食べ応えがあり、チャーシューも味がしっかりしながらしつこくなく、お年寄りでも美味しく食べられるラーメンだと思いました。 きっと多くの人にとって、実家に帰るような気持ちでホッとできる、そんな存在なんだろうなと感じました。
RAV ski(61)
2024/06/04
住宅街にひっそりとあるラーメン屋さん。メインのメニューもラーメンとチャーシューメンのみ。セルフでおでんの提供もある。駐車場は向かいにある公民館の奥に広めの駐車場がある。席はテーブルが約10席、カウンターが4席ほどだった。11時ぐらいに到着したが、ほぼ満席状態だった。チャーシュー麺をオーダー。素朴な味だが、いくらでも食べれそうなくらいスッキリした醤油味だった。
万代(595)
2024/05/30
最高でした。 麺が中太くらいで少しボソッとしていて、それがとてもスープに絡んで美味しかったです。 大盛りにしようか迷いましたが普通サイズでお腹いっぱいになりました。 トッピングを選ぶこともできますが、通常で結構乗っています。(写真はネギめんまトッピングとゆで卵トッピング) 店内はカウンター④席、テーブルが4人がけ④席、2人がけ①席?だったと思いますが、ちゃんと数えてはいません。 駐車場は公民館の裏にあるようです。 公民館には停めないようにしてください。 結構重めのラーメンですので、男性に人気そうな感じです。 周りからの評判も男性から特に支持を得ていました。 とても美味しかったです。 次回はおでんも食べようと思います。
まりふぁんすたけし(731)
2024/05/11
鳥取県の言わずと知れた牛骨ラーメンの名店です🍜 そのスープは臭みのない牛骨ならではの旨味が凝縮されています。濃すぎる事なくフワッと広がる感じなので、最後までスープを飲んでしまいます。美味です♪ ネギトッピングは最高でした。 おでん🍢。継ぎ足しスープのおでんが、染み込んでいて美味い😋 おでんはセルフでいくつ食べたかは申告制です。 お客さんはひっきりなしに来る印象です。 そのほとんどの人が「美味しい」って言いながら食べています😊 店主も店員さんも腰が低い接客です。 田舎の広い家の中って感じの印象の店内は 雰囲気がとても良いです。 駐車場は向かいの公民館の奥側の駐車場で広いので助かります。🚗 とても美味しかったです。
YOKOチャンネル(363)
2024/05/02
牛骨麺なる物を初めていただきました。 旨い!! 合格!! 優勝!! 中毒性が有りますのでご注意をw
cross2road(502)
2023/10/19
うぉ!一口すすって数秒後、脳内に何かしらの快楽物質が駆け巡ります。ラーメンとは何かと?それは酒やたばこと一緒。麻薬の一種であると。というのが私の持論で、すみれ食堂さんの牛骨ラーメンは優しい味ながら、オイリーなドラッグ感覚とのバランスが凄い。こんな場所なのに客の流れが絶えないって結局はそういう事なんですよ。 牛骨が一般的でないのはガラの扱いが難しいからと推測するのですが、牛骨の香ばしさが後を引くハイクオリティなスープは他とは一線を画すと思います。低加水の中太麺もスープによく絡み、チャーシュー麺の豚バラも何だか個性的なんだけど一杯としての統一感があります。 ラーメン食う前にお通し的に脇を固めるおでんを摘まむのも一興なのですが、スルー出来ないのがおにぎりの存在。こんなふわっふわのおにぎりって食った記憶がない。お米が口の中で蒸発して消えていく感じ。
misam54(429)
2023/09/07
入る前から雰囲気良すぎてテンション上がります♫ 鳥取県を代表とする老舗の老舗☆彡 暖簾に哀愁が漂っております♡♡ ヒラヒラ踊る暖簾をくぐり、 中もめちゃくちゃノスタルジー♫ 倉吉ガールとご一緒し、 常連のお客様で店内は賑わっております♡ それにしても暑い(^。^) 外も中も暑くて、 ハンカチを握りしめてメニューから、 ラーメン並、 トッピングにネギとゆで卵。 彼女はラーメン並にゆで卵。 そして年季の入ったおでんの蓋を開けると、 そこは昭和パラダイス❤️ しみしみで美味しそうーーーー♡ 私は厚揚げ、 彼女はこんにゃくを自分で取ります。 ラーメンが来るまで、 厚揚げにかぶりつくと、 これは堪らん(o^^o) もっと食べたい! ラーメンが着丼すると、 なんだか愛らしいルックス! このラーメンにネギとゆで卵トッピング♫ ドラえもんに見えるのは私だけでしょうか。。。 そしてスープを頂くと、 とてもパンチの効いた牛骨スープです☆彡 透明感もありながら、 クリアで淡麗! 素晴らしいです♪♪ そして麺ももっちりして小麦の香りがしっかりします! 綺麗に整えられた小口ネギが、 麺に絡まり素晴らしいラーメンです♡ ずっとずっと食べていたい(o^^o) 古い建物で周りには何もありませんが、 時が止まった様な哀愁がありながら、 仕事は丁寧です☆彡 古いけどキチンとされてて、 長く愛させてきた証がしっかり感じます❤️ すみれさんに伺えて本当に良かったと思いますし、 牛骨ラーメンの奥深さに少し感動しながら、 お店を後にしました。 わざわざ足を運びたくなる、 すみれさんのラーメンでした☆彡 美味しかったです♡ おご馳走様でした☆彡 最後までお読みいただき、 ありがとうございました☆彡 感謝
Posted by Google Map
琴浦町下伊勢527−6 MAP