町田 最後に炒める第3のカレーマウンテン

町田 最後に炒める第3のカレーマウンテン

カレー

4.1(144)

魅力度 4244pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

町田市広袴3丁目1−16 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Natsuki Suzuki(146)

2024/03/10

5.0

初めての訪問。濃厚海老みそブラックチキンカレーを注文。こだわり抜いたスパイスと仕込みで超濃厚で贅沢な味わい、超旨い。オプションの+3辛がしみて爽快な汗。彩り豊かな揚げ野菜と茹で野菜がたっぶり、味わいながら鑑賞しながら美味しくいただけた。最後はスパイスの効いたアイスチャイで〆、大満足、ごちそう様でした。また訪問します。 お店は鶴川から鶴川街道で徒歩20分ぐらい開けた街道沿い。一皿一皿じっくり弱火で仕上げる丁寧さなので回転もそれなり。一階は4名席6卓程、一卓2名で5卓埋まっていると新規3−4名の配膳は1時間超えになるらしく、開店一番か二番、あるいは心とお時間にゆとりがあるときに。開店時間過ぎてほぼ満席なら、開店から1時間弱の次回転前が良いかも。それでも、待ちも遠征もありの抜群の旨さでした。

T J(25)

2022/10/10

5.0

追記です 毎週月曜日にスープカレーを提供するようになりました。とんでもないクオリティなのでぜひご来店ください 隠れた名店です。町田市内だけではなく半径15km圏内で同じレベルのカレーを出されるのは相模原にあるレジェンド店のマボロシさんくらいかと。駅から遠いですがお店の向かいに駐車場あり。ご近所さんだけでなく遠方のカレー好きの方にも一度はぜひ召し上がってもらいたいお店です。

和明平野(かずおっくん)(37)

2022/06/24

5.0

お値段は少々お高め!出来ればセットなし単品でカレーのみ頼めると嬉しいかな? でもカレーは自分の中ではかなりレベル高いです! スパイスのよく効いたカレーで自分の好きなマボロシに近い感じもします。 店内も落ち着いてますし、駐車場も完備されていてまた行こうと思います。 写真はチキンカレーでぇーす。

A M(140)

2022/02/21

5.0

今日は良い天気だったので、電動自転車🚲も買ったし少し遠いところまで、超美味しいカレー🍛を食べに行きました。最後に炒める第3のカレー マウンテンさん。いつも行く時は小田急線鶴川駅からバスですが🚌 今日は町田駅から自転車は疲れたなぁ〜約50分。お尻痛いし足も筋肉痛です😅 でも本当に美味しいスパイシーなカレー🍛です。美味しかったなぁ〜幸せ。お昼から1,690円はなかなかですよね〜たまにのご褒美です。オススメです。ごちそうさまでした。 東京都町田市広袴3-1-16 1F・2F

Papapa Palulu(73)

2021/09/26

5.0

“濃厚海老みそブラックチキン”を選びました。 野菜や鶏等の旨みがぎゅっと濃縮されたスープとスパイスが、海老の旨味と合わさって期待以上でした。野菜もカレーと一緒に食べるのに、一つ一つ丁度良い硬さに調理されているのが伺えました。 電話で日時を予約して注文する事が出来るそうです。行った時点ではテークアウトのみでしたが、また来店したいです。

日野雅史(238)

2020/12/22

5.0

前から気になってたのですが、満を持してランチで訪問しました。 海老味噌カレーがオススメとのことだったので、ランチでも食べらる海老味噌ブラックチキンカレーを頼みました。 ルーの海老味噌も、凄く良い風味になっていますが、ライスのトッピングにある干し海老のチップと合わせると海老の香ばしい香りが増して、カレーの風味に負けない位、口の中でもしっかりと海老を堪能できます。 海老って、具材として入れる事はありますが、スープとしてもしっかりと際立っているのが衝撃でした。 カレーは少し辛め(市販のカレールーの中辛~辛口程度)とのことでしたが、しっかりとスパイスが効いており、程よい辛さでした。 ルーが少ないかな?と思いましたが、多めのご飯で食べると辛さも丁度良く、ペロリと食べれらちゃいました。 久々に凄く美味しいカレーを食べられて大満足です! また再訪したいお店が増えました。

喜谷健太郎(635)

2019/03/03

5.0

2019.03.03 英国の登山家ジョージ・マロリーは『なぜ山に登るのか。そこに山があるから。』と言った。喜谷さんも山があるなら登らねばならぬとやって来ました町田のマウンテン。場所は町田のバルト三国・広袴。今回は『ダイヤモンドポーク+半熟玉子+炙りチーズ』を発注。待つこと5分、ごろっとしたポークが入ったカレーが登場した。 注文する際に『かなりスパイシーですよ』と説明されてはいたが、本当にスパイシー。然程辛い訳ではないのだが汗が止まらない。食べて一時間くらいは体がポッカポカである。喜谷さんの口でも持て余すサイズのポークの甘さとスパイスの刺激を十二分に堪能できる一皿でした。 因みに『最後に炒める』とは、ルーとは別に炒めた肉とルーを、最後に炒め合わせてから提供すると言う意味らしい。あと八事山の某喫茶店とは特に関係は無さそうである…( *・ω・)ノ

佐裕(34)

2018/08/28

5.0

子どもにキーマカレー、大人はハーフハーフでチキン。 辛めなんだけど、嫌じゃない、上品な辛さで 舌にベターっとした辛さじゃなくって、奥行きがあるっていうか立体的な感じ。 子どものパインジュースも甘すぎず身体にいい感じがする美味しさ、チャイはさっぱり甘いサラッとしてる。 ずっと来たかったけど、なんとなく入りにくく(立地的に)、車から横めでみてたけど、思いきって、入ったの。 入って良かった〜😁😁😁😁😁

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店