Coffee&Aquarium Cafe Grass

Coffee&Aquarium Cafe Grass

カフェ

4.6(34)

魅力度 4634pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊橋市大岩町黒下42−1 ディアスゆう 103号 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

HOTTSUKI KAKASHI(82)

2024/07/15

5.0

日本に数点しかないと言うアクアリウムカフェ 観賞魚に癒やされながらコーヒーを味わえます モーニング タマゴトーストセットはドリンク+150円 カウンターのお二人はご夫婦と思いきやコーヒー好きとアクアリウム好きのお友達との事 お魚見ながらはの一杯は予想以上にリラックス出来ます 😁

でぶりん(10)

2024/06/10

5.0

⭐︎2024.6.9⭐︎ 彼と、関西から浜松へ向かう途中に たまたま見つけた為お邪魔させて頂きました。 元々アクアリウムに興味があり、またよく見かけるADAブランドの商品を主に取り扱っておられると言うことで、とても細部にまでこだわっておられるのが伝わってきました。 水槽ひとつにとっても様々な形とレイアウトにより色んな表情を楽しむことができすごく勉強にもなりますし、とても癒される空間です。☘️✨ また、どんな事を伺っても詳しく丁寧に教えて下さるのでこれからアクアリウムを始めたい!という方にも本当にオススメです♪ とても美味しいカフェやお食事を頂きながら、ゆっくりお話しさせて頂けるところや、とてもご丁寧でお優しいお心遣いのあるオーナー様お二人の為、本当に有意義な時間となり伺えてよかったなと思えました。 近くではない為なかなか頻繁に伺うことは厳しいですが、また伺いたいと思います。 皆様もお近くに来られる際は ぜひ行ってみてください😊🐟✨ 全てとても美味しかったのですが、 特に私のオススメメニューとしては バナナミルクとプリップリのエビドリアです⭐︎

ちょっと(442)

2023/10/28

5.0

住宅街の中で夕方まで営業していて、お店の扉を、そ~っと開くと、辺り一面を水槽が取り囲んだ店内は、とってもオシャレな内装で、ゆっくりした時間を過ごしてきました。 ちなみに、店内に入ると、人なっこい性格をした店長の天照(あまてらす)さんが、元気いっぱいに、お出迎えしてくれます。 季節の野菜スープは、オニオンベースで、キャベツやパセリにパプリカの赤と黄の野菜が、サイコロ状に細かく刻まれて入っていて、ホッとする優しい味のスープでした。 海老とトマトの生クリームパスタは、滑らかな口当たりのソースを頬張った瞬間、口の中にトマトの酸味と海老の風味が広がって、麺に絡むと相性バツグンですが、上の海老もプリプリに茹で上がって、とっても美味しいパスタでした。 長野県産りんごのパウンドケーキは、りんごの甘い香りが奥まで染み込んで、しっとりした生地の中には、甘酸っぱい果肉が入って、耳は香ばしく、しっかりと食後のデザートを楽しめました。 金魚鉢ソーダは、水槽に見立てたコップの中で、優雅に泳ぐ2匹の赤い金魚のゼリーを、目で見て楽しめて、ソーダの中にクラッシュゼリーが入って、飲むとシュワシュワする感覚を味わえて、見た目も味も気分が、グイグイと上がる1杯でした。 チーズ焼きカレー(数量限定)は、メニューに「スパイシーな辛さに要注意!!」と書かれているよーに、しっかりスパイスが効いていながらも、焦げ目が香ばしい濃厚なチーズと目玉焼きの卵黄のまろやかさで辛みが緩和され、さらに、自家製ビーフカレーの味も引き立っていました。 バナナミルクは、若干トロッとして濃厚なバナナの甘味を感じられて、後味がスッキリしているので、ボリューム満点なのにゴクゴク飲めて、バナナとミルクの合せ技は最高だと思う1杯でした。

dai 01(11)

2023/05/23

5.0

R5.05.013(土) 東京からの帰りに伺わせていただきました。 とても素敵なお店でADA製品も取り扱っておりました。 水草水槽、ADALABのようなパルダ、水槽を立ち上げる際の過程の展示等、とても綺麗でした。🐠 モーニングの時間でしたので「たまごモーニングのブレンド珈琲」を注文しました。 タマゴマヨのトーストで何回でも食べれるように美味しかったです‼︎🥪 近所であれば何回も通ってました(;;) 珈琲も手動でされているので香りも良く、飲みやすかったです☕️ また愛知県に来る機会があれ是非伺いたいと思っております。 限定グッズや小物類がとてもかわいい🍀 水草も販売しており、手に入りにくいものもあるので一度行ってみてください! アクアリウムが好きであったり喫茶店が好きな方はぜひオススメです‼︎

ガーディアンエンジェル太田(208)

2023/03/10

5.0

ランチ利用しました✨オープン時間等少し変則的です。平日と土日祝で違うのでお気をつけください。エビとブロッコリーのドリアにしました。小さな野菜スープが付いています。食後にカフェオレと、長居してしまってレモネードも追加でいただきました。どれも美味しかったです💓平日は比較的空いています。動物園の東口すぐのマンションの一階です。駐車場あり。 カフェのオーナーさんと、アクアリウムと接客担当の方とのお友達でお店をされているそうです。とにかく居心地よく温かく、水槽も綺麗で、植物も可愛くて、森の中にいるようで癒されました🌿

Tetsuhiro Hatano(693)

2023/02/22

5.0

2022年8月にオープンしたばかりのアクアリウムカフェ「Cafe Grass」さん。若い店主様が営業されております。 夜営業のカフェってこの辺ではなかなか無いので貴重なお店です。たくさんのアクアリウムに囲まれていて他のカフェにはない心安らぐ落ち着いた雰囲気で食事が出来ます(^^) 住宅街の中の分かりにくい場所にあります。隠れ家的なカフェですね~ 私はアクアリウムについては素人なので、詳しくは分かりませんが、此方の店主様は相当こだわっているようです。専門誌なども沢山置いてありますよ。 それにしてもアクアリウムは全て綺麗に手入れされていてネオンもちゃんと考えられているので、それらに囲まれているだけで目に優しく癒されますね。 注文は、エビとブロッコリーのドリア、アイスコーヒー、にしました。 寒い日に熱々のドリアは身体が温まります(^-^) エビのプリプリ、ブロッコリーのコリコリ、ホワイトソースの優しい味が堪りません! ついつい長居しちゃいました。店主様は「ゆっくり出来ましたか?」と優しいお声かけをしてくださってホスピタリティーの高いカフェでした。オススメです(^-^)/

ACE KENT(215)

2022/08/11

5.0

アクアリウムと喫茶店が 融合した新しいお店です。 パスタやドリンクはボリュームもあって、 オリジナリティが溢れるメニューが たくさんあります。 現在90cm水槽を立ち上げたとの事で 今後の水景の変化にも期待してます!

ぷぅおきゃめ(22)

2022/08/03

5.0

オープン2日に行きました😊 水槽や植物を眺めながら時を過ごすという斬新なカフェ 1号線から2つ目を左折すると見えてきますが初見だと少し分かりにくい場所にあるかなと思います パスタを頂きました、好みの硬さ、そして美味しく頂きました❤️ お子様用の椅子、食器、スプーン、フォークがあります ブレンドコーヒーもかなり美味しかったです😊 冷めてしまっても酸味が気になりませんでした 店長さんが可愛らしくて癒されました☺️

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 970 m

秋日和

カフェ

4.2(18)

魅力度 4218pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊橋市大岩町北山260−5 MAP

概算距離 350 m

ヴィオーラ

カフェ

4.0(47)

魅力度 4047pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

豊橋市大岩町下渡2−4 MAP