潤整骨院

潤整骨院

整体

4.9(94)

魅力度 4994pt

ステマ?度 97%

at 50/100

こ、これは...

松戸市新松戸3丁目38 小高ビル 101 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Kato_淳(1)

2024/03/03

5.0

始めてギックリ腰が通院のきっかけでした。整形外科では痛み止めを処方されただけで、治るとはとても思えず、HPの口コミを観て予約しました。 初診での先生の的確で丁寧な説明は、本当に納得できるものでした。ギックリ腰の原因は働いていない筋肉があるから、との足腰の筋肉の状態をご指摘いただき、まして45年も前の高校時代の足首の捻挫まで言い当てられホントに驚きでした。 原因究明が的確だからこそ対処方法も明確になり、最適な治療を受けられたのだと実感しています。 今ではすっかり良くなり、孫を抱っこしても大丈夫です✌️ 本当に有難うございました😄

shige(1)

2024/03/03

5.0

悩んでいたお尻から足先までの痛みが改善しました。 以前から趣味のロード、バイクに乗った後帰ってくると右の内ももが硬くなり、痛みとまではいかないが違和感がありありました。 当初は、ストレッチなどをすればすぐに改善していたのですが、その症状がハッキリするようになって来て、やがて座っていると、右のお尻が硬くなり痛くだるくなるような症状が出てきました。 その頃から、趣味のロードバイクに乗ると、太ももの内側が痛くなったりすることさらに多くなり、調子が悪くなることが増えてきたので、だんだん乗れなくなってしまいました。 10年前から歩くと右足の親指の付け根が痛く、だるくなることもあり、歩くと右足の親指と右足のすねが痛くもありました。仕事の座り姿勢で右のお尻から太ももの後ろから膝の後ろまで痛くなり、日常生活に支障が出てきたのが、こちらに伺うキッカケでした。 最初のカウンセリングと検査で筋力等を調べてくれて、歩き方、足の指の筋力低下と、足腰の筋力全体の筋力と、履物まで、細かく丁寧に診てくれました。 そこで10年前に痛めた、右足のハムストリングスの痛みや、歩くと右の親指の付け根からすねが痛くなることが、つながっていて、またそこから働きの悪い筋肉がいくつもあったため、座っている時の姿勢を保つために、右のお尻の筋肉が働きすぎて痛くなると言う原因まで突き止めて頂きました。 そこから働きの悪い筋肉を働きやすくするために、体を整えてもらい、自宅で原因の筋肉を鍛える体操を教えて頂きました。 毎日コツコツ、自宅でその体操をやってみると、驚くほどに効果が出てきて、当初あった座ったときのお尻の痛みが改善してきました。 通院し始めて2ヶ月ぐらいすると、当初あった痛みが嘘だったようになくなりました。 また、何かの拍子で痛みが出ても、自分で解決する手段のセルフケアを教えていただいてるおかげで、自分ですぐに解決できるようにもなりました。 おかげさまで、今では趣味のロードバイクも辛くなることもなくなり、楽しくやれるようになりました。 今回こちらでかかって良かったのは、自分の体の痛みの原因を突き止めて、ただそれを治してもらうだけではなく、自分で解決できる手段を身に付けて、解決できるスキルを身に付けられたのはとても良かったと思います。 痛みの原因がわからずに、もみほぐしだけで解決しなくてお体にお困り事を抱えている方にはとてもお勧めしたいです。

K IKEDA(1)

2023/11/22

5.0

坐骨神経痛で50mしか歩けないところから、旅行に行って10年ぶりに3時間歩けるようになった! 5.6年前に腰痛が出て、歩くと痛みがお尻の横まで痛みが出て、歩くのが辛くなりました。 当時、行った整形外科では、坐骨神経痛と言われて痛み止めと湿布、コルセットをもらい対処しておりましたが、一向に良くならず、お医者さんから歩くようにと言われて、痛くても毎日一生懸命歩きましたが、症状は改善しませんでした。 歩くと痛みが出てしまうので、歩けるようになるためにマッサージにも通いましたが、やってもらった。その時は楽なのですが、帰る頃にはまた痛くなってしまってました。 別のお医者さんに行った時に、腸骨動脈瘤、解離性動脈瘤が見つかり、これが原因だと言われ、手術をしました。 手術した後も歩く痛みが強く感じ、お医者さんに相談すると、癒着が強いと言われました。 年々歩いたり、日常生活がきつくなり、このままでは歩けなくなるのではないか、と不安を抱えて途方に暮れる中、近所の方にこちらの整骨院を紹介してもらい、来たのがキッカケです。 最初のカウンセリングの時に、すごく優しく話を聞いてくれて、こちらの体調や過去の病気、怪我などを丁寧に聞いてくれて、今までここまで丁寧に話を聞いてもらった事は無いので、とても感動しました。 また、膠原病も患っていたため、内科的な話から体の症状の特徴まで、こちらが聞きたいに何でも答えてくれたのが、とてもうれしかったです。 検査も細かく筋力等を調べてくれて、一緒に外に出て歩いて、実際にどのぐらい歩けないのか、歩き方、歩けない理由を調べてくれて、歩けなくなっていた理由が、膠原病による足のむくみから足の指の筋力低下と、足腰の筋力全体の筋力と、履物が良くないと言うふうに診断されました。 それによって、腰に負担がかかり、骨盤周りの筋肉が痛くなって歩けなくなるのだと言われました。 そこから靴とインソールをこちらで用意していただいたものを履いて歩いたら、今までよりずいぶん歩くのが楽になり、こちらで出された宿題の体操を毎日自宅でやるようにしました。 最初の1ヵ月はなかなか目に見えた成果が見られませんでしたが、少しずつ楽になったような感じがするので、あきらめず毎日コツコツと体操をやり、通いました。 すると、2ヶ月を過ぎたところで、歩ける距離が少し増え、千鳥ヶ淵に桜を見に行きました。 坂がきつくて、辛かったですが、何とか行くことができました。 3ヶ月を過ぎたあたりから痛みなく10分連続で歩けるよになりました。 途中、休憩をしながら30分、歩けるようになり、赤城山、野原、など、ちょっとした日帰り旅行にも行けるようになってきて、 半年経つ頃には、1時間歩けるようになりました! この時に秋口にもっと歩けるようになって、渋川などの自然公園をたくさん歩くために、もっと鍛えたい。 と先生に伝えて、さらに3ヶ月リハビリを受けました。 そして、今月70代になってからかねて、目標だった歩けるようになって、趣味のカメラでいろんなところへ写真を撮りに行けるになりたいという目標を達成することができました! あのままだったら本当に歩けなくなっていたところから、ここまで歩けるようになって本当に嬉しかったです。 これを機会に身体のケアをし続けて、さらに頑張りたいと思います。

マーフィーの法則(1)

2023/10/05

5.0

フットサルで股関節痛を発症し来院しました。 以前からサッカーやフットサルで激しい運動をした際にしばしば股関節周りに痛みを感じることがありましたが、数日経てば治るものだと放置していました。その結果、とうとうフットサルを1ヶ月できなくほどの怪我をしてしまい、通院することを決意しました。 初めて来院した際は身体の検査をしていただき、自分の身体の弱いところを知ることができました。そしてその部分がどのように身体に影響して怪我を引き起こしているのかを先生に説明していただき、怪我の原因を根本から理解することができました。 治療では、硬い筋肉をほぐす施術と身体の弱点を鍛えるトレーニングを行いました。トレーニングでは、ジムなどで行う筋トレでは鍛えづらく、しかしサッカーやフットサルでいいパフォーマンスをするためには不可欠な細かい筋肉を鍛えることができました。先生から教わったトレーニングを家でもコツコツとやることで弱点だった股関節の安定感が増し、股関節痛から開放されただけではなく、フットサルのパフォーマンスも向上しました。

SATOKO(3)

2023/10/01

5.0

病院に行っても治療されず、どんどん痛くなっていく私の五十肩を治してくれて、指揮棒が振れるようになりました! 今年2月上旬、ピアノ練習かPCのせいか分かりませんが、急に右肩の動きが悪くなりました。最初はそのうち治ると思っていたのですが、日増しにどんどん動かなくなり、次第に痛みも伴うようになりました。3月下旬には肘の関節がシビれてきて、さすがに心配になりYOUTUBEで「五十肩の治しかた」を真似したら、今度は肩から首筋までが痛くなり、夜寝返りも打てない状況になりました。 これでは仕事に支障をきたし、間近に差し迫った管弦楽の大会で、腕が回せない為に指揮できないかも・・と焦り、慌てて病院の整形外科に飛び込みました。ところがレントゲンを撮って「どこも悪くないですねぇ、とりあえず痛み止めを出しましょう」と言われただけで終わりました。こんなに痛いのになんで何ともないと言われてしまうのか??でも病院の先生がそういうのだから「痛いんです!!」とごり押ししてもしょうが無いし、でもどうしよう・・・といろいろ周りに聞きましたが、なかなか・・・。そのうち人に聞いていてもしょうがないし、自分で探そうと思い検索をかけて、本当にサイトの雰囲気と口コミだけでしたが、ここの治療院を訪ねました。 初回のカウンセリングでは過去の病歴などの問診から始まり、いろいろ調べてもらって、今の状況がどうなっているのかを丁寧に説明してもらいました。肩の腱板を痛めた五十肩ということでした。でも「腕が不自由なく動かせるようになるのに一般的には半年ほどかかる。また週1回の通院だけでなく、その間に自分でも筋力をつける簡単な体操を宿題として毎日やって欲しい」と言われました。自分でも努力しないと治らないというのを聞いたのは初めてだったので、ちょっと驚きました。 でも言われたとおりにGW頃から週1回の通院、それと共に空いてる時間、TV視聴時や横断歩道で待っている時など、ヒマさえあればその場でできる体操をやっていました。 先生には無理言ってなんとか8月までに治すプランを立ててもらいましたが、努力の甲斐あってか(自画自賛!)案外早く7月には可動域がかなり広がり痛みも激減したので、練習で指揮棒が振れるようになりました。これにはちょっとビックリでした。そして8月3日の全国大会のステージでは、何ともないかの如くステージに立てることができました。 本当にお陰様で今では「あの痛みはなんだったんだろう?」という感じですが、病院でも治せないものが治せるんだなあ・・というのが私の率直な感想です。なんでなのか?でもそれは最後の通院での先生の説明で分かりました。以前は病院で勤務をされていたようで、病院のシステムもよくご存じです。先生に直接聞いてみたら、答えてくれると思います。

木村宏(1)

2023/05/30

5.0

今年の2月に腕の骨を骨折をして3月に手術しました。 術後は片方の手で持ち上げれば、腕を上げる事はでき、そのままリハビリをすれば力がついてちゃんと元通りに動かせるようになるもんだと思ってました。 入院中のリハビリを受け少しずつ腕を動かせるようになったが、ものを取る動作や、手を伸ばす動作、自力で腕を上げようとしても思うように動かせないことが多く、とても不安を感じておりました。 やがて入院期間が長くになる連れ、足元も弱くなり、このままでは歩けなくなるのではないかと思い、自営業を営んでいるため、手が自由にならない上に足元まで不自由になったら困ると思い、 担当の医師に相談し、退院をしました。 この時に、今後のリハビリを考えたときに、過去に五十肩でお世話になった潤整骨院が思い浮かび、さっそく相談に行きました。 こちらの整骨院では、術後のリハビリの患者さんも多く来院しており、実績もあったのですぐにお願いをしました。 通院するにつれて、日に日にあれだけ不自由だった手の動きが改善するのがわかり、通うのが楽しみになり、いつしか当初の不安がなくなりました。 また、いち早い仕事の現場復帰を考えてくれて、リハビリの内容も病院でやっていた腕が上がるようになるリハビリと現場で使う工具やドリルを使う時の筋肉や動作をリハビリしてくれました。 本来、ドリルや工具などが使うのはかなり先だと思っていたのが、通常術後から3ヶ月かかると言われていたことが、2ヶ月弱でドリルを持って作業できるほどに改善しました。 入院で弱くなった足元のリハビリと靴やインソールもサポートしてくれて まだ完治とまではいきませんが、本当に心強いです。

菊池麻美子(3)

2023/02/24

5.0

股関節が痛くて、足を前に一歩出すのも痛みで辛かったので、ホームページを見て潤整骨院に行きました。 以前、整形で腰が悪いのでそこからの股関節痛と言われていたのですが、潤先生に診て頂いて、右足のアーチの弱さもあるということで、その時の後ろ姿の写真を撮って頂いて客観的に見たらまっすぐと思っていた身体も歪んでいました。 子供の頃の捻挫や、今までの癖など、じっくり話を聞いて頂き、先生からも身体の事等色々丁寧に教えて頂き、初回は、本当に色んなことにうなづく納得の時間でした。 家に帰ってからも自分で出来る体操などの動画を送って頂き、いつになく真剣に毎日やっていました。(それだけ、切羽詰まる思いだったのです) 何度か通っているうちに、股関節の痛みが「あれ?どこ痛かったの?」と忘れるくらいになり、不思議なマジックにかかったようでした。 痛いときは、あぐらもかけず、足の爪を切るのも辛くて腰も曲げないと歩くのも大変だったのですが、回を重ねるごとに痛みはなくなり普通に歩ける喜び! 普通に歩ける…というのは、本当に嬉しいことでした。 身体のどこかに痛みがあると気持ちも沈んでしまいがちでしたが、腰もまっすぐにして歩けるのが日常的な生活送れる有難さに潤先生との出会いに感謝している日々です。 寒い日などに、動画を送って下さったり、自分で出来る体操しながら先生のケアもあり親身に相談にのって下さるのでこれからも、メンテナンスして頂きたい整骨院です。 歩けなくなったらという不安の中でのことでしたが、今は、こんなに短期間で痛みのない生活が出来るようになり、本当に嬉しく、教えて頂く体操と先生の施術を続けて行こうと思っています。 もう一つ、おまけでウエストも細くなりズボンゆるくなり、それも嬉しい!骨盤がちゃんと位置が良くなったらしいです。 疑問に思ったことを何でも聞ける、そして丁寧に応えて下さるのも有難いです。

鈴木陽子(1)

2023/02/08

5.0

昨年の5月に膝が痛くなり、足全体まで痛くなり引きずりながら歩くようになってしまい整形外科でレントゲンをとってもらいましたが、湿布だけで解決しませんでした。 そんな時に友人の紹介で潤整骨院に来て、しっかり検査してもらい、半年かかると言われその後、施術を受け、毎回の宿題の体操を毎日コツコツやり、足元の環境も良くなかったので、靴とインソールを作ってもらい、地道に継続して続けたら、半年かからずに痛みがなくなりました。 お身体を良くするために適切な運動習慣と靴などの環境がとても大事だと思いました。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 320 m

ひだまり整骨院

整体

5.0(1)

魅力度 5001pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

松戸市新松戸3丁目126 MAP

概算距離 460 m

新松戸 ほぐし屋けんぼ

整体

4.5(62)

魅力度 4562pt

ステマ?度 4%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

松戸市新松戸2丁目16 MAP