cafe tento

cafe tento

カフェ

4.4(98)

魅力度 4498pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千葉市花見川区花園1丁目7−15SS 小川ビル 2F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Tomozo Y(86)

2024/05/28

5.0

美しいパフェで有名な予約制喫茶店。数年前からずっと気になっていましたが自分へのご褒美で初めて来店しました。お店の外側には様々なパフェが書かれており入店前からテンションあがります。店内はカウンターとテーブル席がありそれほど広くないですが、ナチュラル可愛い照明やドライフラワー、ナチュラルテイストのインテリアも凝っており居心地よく調えられていました。 マングレモンとアイスティーを頂きました。初夏をイメージさせるような爽やかなパフェ。果物や様々な味が盛りたくさんなパフェで大満足でした。正直、パフェとしてはなかなかのお値段ですが細部までこだわりの手間とたくさんの種類が入っているので当然かなぁと納得。ご馳走様でした。また来たいです。 2024.5

栗栗(69)

2024/03/14

5.0

ずっと気になっていたお店。完全予約制、平日やっと予約取れたので行って来ました。千葉銀行隣のビル、階段上がった2階にあります。お店静かで雰囲気も良く、店員さん達も丁寧で凄く良かったです。パフェも芸術的で、最高に美味しかったです。私が行った時は、苺とチョコのパフェで、グラスの中で色んな味を楽しめ、甘過ぎず本当〜幸せな気分になれました。また是非伺いたいと思います。

無力ビーバー(25)

2023/09/21

5.0

食べる芸術‼️🖼 月替わりで変わるパフェを提供しており、今月のパフェや予約方法はInstagramに記載されています✏️ 狙っていた苺の時期に予約が取れたので、 ・苺のシャルージュ¥2,600(税込2,860) を注文しました。 食前はいいお値段するなあ、でも一度は食べてみたいから、と思い予約をとりましたが、食後はがらっと感想が変わりました。 どの角度から見ても美しいパフェ。思わず、スプーンを入れるのを躊躇ってしまいます。このまま飾りたい。 一口一口食べるごとに、味が異なり、特にバルサミコとスパイスの相性が抜群! お値段以上、寧ろ、もっとお値段が上がっても、また食べたいなと思えるパフェでした。 新しいパフェ案を考えるのは大変かと思いますが、これからの活躍も期待しております。

あいる(41)

2023/07/03

5.0

知人の紹介で念願のテントさん。 予約が一瞬でうまるため、一時断念してたんですが空きがでたため行けるように! さくらんぼのパフェ、最初から最後まで飽きずに美味しかったです。店内の雰囲気も抜群に可愛い(^^)季節に合わせてるんでしょうか?紫陽花のドライフラワー良きでした。 こだわりを感じるからこそ、サーブされる時パフェの説明とかしてくれると倍嬉しいなって思います! テイクアウトした、フィナンシェもバターの香りばっちり食感しっとりで焼き菓子好きとしては帰ってからも最高のひと時でした。 絶対またいきたーい! あとは欲を言えば現金以外対応も検討していってくれればなっなんて笑

綾子(26)

2023/04/16

5.0

予約制のパフェのお店。 上品な甘さで美味しい。層全てが美味しくて、食べている最中に飽きが来ないから最後まで美味しく食べられます。 接客も丁寧でちゃんと食べ方を説明してくれてありがたいです。ご馳走様でした

28 96(290)

2020/08/10

5.0

パフェがとても可愛くて美味しくて感動しました。 初めてお店を訪問した時に食べたハンバーグも最高でした! 店内はインスタ映え写真撮るために必死な女性が多い気がしますが、店員さんはとても感じ良くて大好きなお店です。 ★追記★ 現在は食事メニューをお休みしてパフェのみ、週3日の営業となっています。 予約はインスタのDMと枠があれば電話で。 パフェは芸術的なものです。 お値段は決して安いものではないけど、相応のものを頂けます。 客は映えのためにずーーーーーっと写真撮ってる人もいますが…

松尾春樹(32)

2019/02/17

5.0

ハンバーグはご飯の上に乗り、野菜の森であしらわれていた。アボカド半分丸ごとや、温泉たまご専用容器も面白い。お味もGOOD! パフェが本日分残りひとつとのことで、そちらも頂いた。グラデーションが多彩で、下層にゼリーが入っているのも舌休めに良かった。 実は、ハンバーグ1200円、パフェ1400円とデザートの方が高かった! 私の入店時は土曜の13時前だったが、その時点でデザート類は殆んど売切れだった。 店内席数少なく少し待った。提供時間も長め。 早い時間に、予約し、時間に余裕を持って行くのが良さそう。 店内の内装や店員の接客も素敵で、 新検見川カフェの中でも私個人的に高評価をしたい。 今後誰か連れてまた行きたいと思う。

珍獣(3056)

2018/08/07

5.0

何年か前に一度来たことがあり、その時は普通のカフェだったものの、スイーツがかなりおいしかったことを覚えています。 ひょんなことから、いつのまにか予約制のパフェ専門店になっていることを知り、興味をひかれて訪問してみました。 予約はネット(テーブルチェック)からで、予約した時点でパフェの注文は確定し、ドリンクは来店時に注文。清算は現金のみの前会計制です。 パフェはその時の旬の果物を使うため、だいたい月ごとくらいに変わるようです。自分が行った時は7月でパフェは『大人の桃メルバ』でした。 そして以下がその構成です(お店のインスタからのコピペです) ・生桃 ・桃のハーブコンポート ・ベーコンパリパリ ・紫蘇クリスタル ・ゴルゴンゾーラチーズのケーキ ・人参とカシューナッツのラペ ・Quattro Panchineさんのヨーグルトジェラート ・ヴァローナフランボワーズチョコレートパウダー ・フランボワーズソース ・レモンのジュレ ・シナモンクランブル ・ホワイトチョコチーズ ・チーズシャンティ ・桃のコンポートジュレ ・ほうじ茶とジャスミンのパンナコッタ ・ヴァローナフランボワーズチョコレートプラック というわけで非常に手間がかかっており、しかもひとつひとつがしっかり手作りで、単品で食べてもおいしいのはもちろん、食べているうちに混ざってくることで新たな味わいをみせてきます。 甘さ一辺倒ではなく、紫蘇だったり人参だったりゴルゴンゾーラだったり、アクセントになるものが適度に散らしているのも絶妙なセンスで、飽きずに最後まで食べられます。 値段も高めだし予約制ということでハードルは高いですが、1度は行ってみて体験してもらいたいパフェでした。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 400 m

うさぎ庵

カフェ

5.0(1)

魅力度 5001pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千葉市花見川区花園4丁目2−12 MAP

概算距離 400 m

はな

カフェ

4.1(25)

魅力度 4125pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

千葉市花見川区花園4丁目2−12 MAP