Posted by Google Map
赤穂市上仮屋北4−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
まさと(こよみ)(33)
2024/07/03
落ち着いた雰囲気の古民家カフェ☕️ ランチ🍽️ドライカレーをいただきました。 程よいスパイスの効いたカレーがご飯に合う😊 セットのドリンクはカフェラテ☕️ とても可愛く仕上げてくれました🌿 そして、イチオシは『水出しアイスコーヒー』 香り、風味が良く美味しいコーヒーでした♪ ランチ、ドリンクともとても満足感がありました。
m k(26)
2024/03/22
デザートもご飯もとっても美味しいし、古民家のゆったりとした雰囲気が大好きです。 家族でよく利用させてもらってます☺️
ルイージマリオ(63)
2024/01/22
ドライブ中に見つけたお店。外壁にCAFEって書いてあるけど!!と、予定変更で急遽こちらでランチにしました。 駐車場は入り口の前に2台と、他に第二駐車場があるようです。 女性の店員さんがふたりおられました。先にメニューを決めてお会計です。 水は2か所においてあってセルフサービス。 本日のランチ『ドライカレー』を注文しました。 店の雰囲気もよく、店員さんもとても丁寧でした。
rsmith1785(6)
2023/12/16
(自動翻訳)美しい歴史的建造物を同様に美しいカフェに改装しました。ランチスペシャル(カレー)とフレンチトーストサンドイッチとコーヒーをいただきました。焼き上がりも良くて美味しい! 😊 オーナーさんもとてもフレンドリーです。彼女はオーストラリアで過ごしたので、多少の英語は大丈夫です。 👌素敵な時間をありがとうございました! ❤️
シャドウシャドー(588)
2023/09/25
おはようございます😃 赤穂市で… 初めてのモーニングですね😅😅😅 今回チョイスした場所は… 赤穂城跡地近くにあります… 赤穂市上坂仮屋4-4にあります… momo cafeです。 車での来店も大丈夫なように… 約2台の駐車場があります👍 店内の雰囲気は… 古い民家をcafeにリフォームした 感じになってまして… モダンな感じで… ジャスが流れ… 落ち着きますが… 何となくですが…😅 面白そうな感じがします。 水は…セルフとなってまして 自身で入れる事になってまして… 入店してから… 席に着く前に…カウンターで オーダーと会計を先にするように なってます。 もしですが… 駐車場が空いてなくとも…⁉︎ 赤穂城跡地に無料駐車場がありますので… 歩いて…10分ほどで… お店の利用が可能です😃👍 最初のモーニングは… ラズベリーショコララテと… アボカドのスペシャルモーニングを チョイスしました🎉🎉🎉 アボカド🥑トーストは2種のパンを 選べます… まぁ…どちらかにしても… パンのミミが🥖切りにくいから…😰 食べるのが…少し困難ではありますが😅‼︎ 美味しいので…😳 仕方ないな😅と… 妥協してしまいますね🫣 朝から…チョイスした… チーズテリーヌラズベリーがヤバい… レアチーズのコクに… ラズベリーの甘酸っぱさが加わって… マジウマ😳 これで…¥500とは… チョイスして良かった…🎉😳👍🎉
さゆ(369)
2023/05/20
赤穂の蔵カフェの『momo cafe』に行ってきました。 1年前にオープンしてから、ず〜〜っと気になってたお店。 スーパーフードのアサイーや、チアシードを使ったアサイーボウルが気になって注文しました。 朱塗り漆器に入っている『アサイーボウル』。エナジーバーとドリンクが付いてます。 アサイーがフローズンシャーベットになってて、冷たくて甘酸っぱくて初めての感じ(о´∀`о) チアシードやココナッツがかかっていました。 コーヒーはドリップコーヒーで、その場で挽いてくれてました。 ココナッツのエナジーバーもグラノーラが程よく柔らかく甘すぎず食べやすかった。 2階席に座ったので、天井が近くてテンション上がった〜 因みにこの蔵カフェ、赤穂義士邸跡の濱尾家の物らしいです。 なまこ壁が素敵でした。
山田たろう(93)
2023/01/06
注文はカウンターでして先に料金を支払い、席で待っていたら運んでもらえます。 コーヒーの2杯目(1杯目とは別のコーヒー)を注文したら、お代わりということで200円引きになってラッキーでした。 寒がりな人は2階席が暖かくておすすめです。 2階席は窓が閉まっていて、天井ファンが回ってないと、暑すぎることもありますが、店員さんに言えば窓を開けてもらえるので、この季節だとそれで快適になります。 同じ敷地の武士道資料館は無料で見学できました。 追加 久しぶりに行ってみました。 残念ながら2杯目は200円引きじゃ無くなってたみたいです。 コーヒーは秋のブレンドがあったのでそれにしました。 さらっとしてて香りが良くて、やっぱりここのコーヒーはおいしいですね。 プリンは一口目は味が薄く感じましたが、最後のほうにはちょうど良い感じで、風味を楽しむ大人の味だなって思いました。 帰りに門のところで猫に出待ちされました(笑)
佐藤純(148)
2022/09/12
古民家カフェで雰囲気がとても良く、デートや1人でゆっくりしたい時などに最適です。 店員さんの接客も笑顔が素敵で元気を貰えますよ!! 今回は季節のブレンドコーヒーを頂きました。すっきりまろやか系でオレンジ様な香りが楽しめて美味しかったです。 食事も見た目が可愛らしく、感動的に美味しかったので、また伺わせてもらいます。 よろしくお願い致します♪