Posted by Google Map
北九州市小倉南区葛原3丁目5−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
セガールウィルス(30)
2024/06/28
美味しい✨ どっしりしてて 北九州のパン屋さんでは 1番好き!
テツヤ(132)
2024/05/03
ご紹介されて…約2年タイミングが合わず やっとオジャマする事ができました。 この日はGWの平日木曜日のお昼時 旧R10からナビに導かれキョロキョロ住宅街へ… 有りがちな「のぼり」や「サイン」はありませんが…それとわかる佇まい。 店舗前に約4台程の駐車スペース 入口は階段を上がった正面の窓の有る大きな扉 ガラスのケースの中にパンは並んでます。 天然酵母のパン達はそれとわかる 微かに酸味を感じる。 味わい深い。 調理場も整理整頓され 手入れが行き届いた様子が伺えます。 「涵養堂」店名のイメージから勝手に お歳を召したThe職人を想像していましたが 良い意味で全く違ってました。 店名の由来はお尋ねしていませんが お店を訪れると…じんわり その思いが伝わって来る 素敵なパン屋さんです。
尚子(7)
2023/10/25
とても素材にこだわっているパン屋さんです!(それなのにこの価格⁉️です) 小麦の味がしっかり味わえ、生地もムチムチしていて、個人的にはとても好みです。 店主さんの穏やかさがパンに表れている気がします🎵
tom kunchi(72)
2022/07/11
曜日限定オープンのパン屋さん。天然酵母で具材も手作り。甘酒あんぱんは優しい甘さ。店主が体に優しい素材にとてもこだわっているのがわかります。 接客も丁寧で、定期的にいきたくなるお店。 子供にも高齢者にも安心して勧められます。
erince 0615(43)
2022/04/29
大通りから入った民家の中にポツリあるお店🏡 素材にもこだわっていたパン屋さんでした🍞✨🥺✨ ひとつはひとつがオシャレで、ナチュラルさと素朴な美味しさがある優しいパンでした💕 お店の外界からも分かる素敵な空間です!!! オープンからお邪魔すると沢山のパンがあって選べますね❤️ 駐車場もあって安心🚗 お買い物袋は持参をおすすめします♥
Keiko “Kei” Ariyoshi(35)
2022/04/07
初めて訪れた日はパンドカンパーニュ、よもぎあんぱん、シナモンロールを購入。しっかりと食べ応えのあるパンドカンパーニュ、口から溢れる香りのよもぎあんぱん、香りと嚙みごたえのあるシナモンロール、どれも丁寧に作られているのがわかります。以降はパンドカンパーニュに恋してます。最高ですよ❕粗挽きとおっしゃっていた全粒粉タイプは味が濃くさらにGOOD!!! じっくりゆっくり味わって、また訪れるパン屋さんです♪
楽しい毎日(747)
2020/11/29
北九州市・阿部山エリア。 自家製天然酵母と無農薬素材を中心に作る、 優しくも味わい深いベーカリー。 対面販売形式でショーケースには20種以上並んでいます。 お値段 150円〜、 ドリンクもあり250円から。 全体的に軽い酸味に優しい色合い、 ライ麦やキビ砂糖使用かなぁと思いましす。 しっとりふわりだけど自然でのびのびした感じでいくつでも入る勢い。 比較し良心的価格で大変良いベーカリーです。 ちなみにこちら、 2016年7月オープンとあり存在に気づいていなかったことにやや驚き。 インスタを見ると酵母はもちろん、 素材にずいぶんと拘りあり。 時にご自身で耕して作られた麦でパンを焼かれたりなんぞ。 久しぶりにもっと買えば良かったと思う好みのベーカリーでした。 Google blogger 楽しい毎日の美味しい週末 BAKERY涵養堂(かんようどう) ドリンクのテイクアウトメ 土日 10〜18時の週末のみ、インスタに開店日のカレンダーありのため確認願います。 駐車場あり、2〜3台程度
littletimber littletimber(192)
2020/10/17
清潔感のある素敵な店構えです。パン生地は私好みなハード系とソフト系の中間。具は甘さ控えめなモノが多いと思う。 さといもレンコンパン、 黄金安穏芋豆乳クリームパン、 りんごのシナモンロール、 オートミールとココナッツのメロンパン、 いよかんくるみのクリームチーズ、 ディンケルスコーン、 メランジェのクリームチーズ、 以上7個買いました。ディンケルスコーンはナッツ入りサクサクで超好みで美味しかったです。クリームチーズ系のパンはチーズ好きには間違いなしの安定の味。さといもレンコンパンは具がスパイシーでハマる味でした。おやつ系ならりんごシナモンロール。オートミールとココナッツのメロンパンは、メロンパンの新境地です。菓子パン苦手な人も美味しいと思う。共通しているのは、甘すぎず濃すぎず、身体に良さそうなところです。丁寧に作られていて、職人さんのこだわりを感じます。どことも違う、ここだけの美味しいパン、ご馳走さまでした^_^ ※paypay使えます。マイバッグ持参おススメ。