Posted by Google Map
所沢市松郷239−15 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
amimi oka(12)
2024/08/18
こんなところに、本格的なタイ料理のお店があるとはビックリです。タイ料理店といえば小さいお店が多いですが、ここは立派な建物です。店内はアジアンの雰囲気たっぷりです。装飾もこだわっており、タイの雰囲気にひたれます。 料理は本格的です。タイ政府の公認のプレミアム料理店らしいです。何だか、嬉しく感じました。 ガパオやパッタイなどまずは定番を頼みました。さすが、公認です。これぞタイ料理です。 種類が多いので、いろいろ試してみたいです。 駐車場も多く、店内も広いので、よほどでなければ、長時間並ぶことは無いと思います。本日はそのまま、着座しました。 店員さんたちも丁寧で、気さくな人が多いです。 ちなみに、トイレも日本式とタイ式がありました(笑)
bashi(315)
2024/05/19
本格的なタイ料理が味わえるお店。店員さんもタイの方が多くいい意味で海外の雰囲気が出てました。 天井も高く海外建築のような作りでした。 いい意味で雑な接客は気を使わなくてとても居心地が良いです。 料理も程よい辛さで食欲もそそります。辛いのが苦手な方は辛さ控えめと先に伝えた方が良さそうです。駐車場はゆったりと停めやすく15台ほどあります。建物の周りは池のような所は小さな鯉や金魚たちがいます、あまり清掃されてないように感じがありました。トイレは日本式とタイ式のトイレがあり本当にタイのお店だと感じました。 トムヤムクンラーメン、ガパオライスはとても美味しく近所にあれば頻繁に行きたいお店です。
hi63san(378)
2024/05/18
四輪で訪問。 雨降り平日の午後に訪問。 駐車場は無料で、広めでした。駐車区画が分かり辛かったですが、空いてたので無問題。 雰囲気バッチリの店構え、雰囲気。 注文はタブレット端末使用でした。 待ちくたびれる事なくテンポ良く注文の品々がテーブルに並びました。 美味しかったです! スタッフの方の対応も朗らかでよかったです。 タブレットだけではお料理のボリュームやどんなものなのかわからないものもあったのでスタッフさんに直接聞いたりもしました。 また近くを通る際は利用したいです。
ねこねこ号(48)
2024/05/02
本格タイ料理&建築、趣があるレストラン。バイクのレッドバロン経営なのでバイク駐車場めバッチリ。美味い、本格味。 シャコタン駐車可能。
m i(25)
2024/04/29
祝日の夕方に初訪問。タイ国商務省が認定した本場のタイ料理を味わえるレストランらしいけど、癖の強い味もせず普通にとても美味しかったです。 さほどお腹空いて無かったので、ガパオライス単品と春雨スープ単品を連れと二人で分けようとしたら思ったより量が多かったので、ディナータイムは3、4人でそれぞれ頼んでシェアするのが良いかも。 美味しかったのでココナッツゼリーとロンガン(果物)を追加注文。ロンガンは氷の入ったシロップに浸かってる感じでした。美味しいし、器かわいい。 店内の装飾も興味深かったけど、トイレにタイ式便器があったのにはビックリしました。 遠いけどまた行きたいな。
私の鼻毛は時をも自在に操る(108)
2024/03/24
ソフトシェルクラブのカレー炒め ライス エビ揚餃子パパイヤサラダ タイ風焼きそば トムヤムカームー を注文! 値段はちょっとお高めですが、ボリュームと味が最高です。 本場はいったこと無いですが本場の味がします。 メニューもかなり豊富です。 雰囲気もアジアンな雰囲気抜群です。 タイ式のトイレもありました。
まだお(74)
2024/01/16
レッドバロンでバイクを購入したことが切っ掛けで以前来店しました。 パイナップル炒飯が気になり注文したのですが、想像を越えてきて旨い😋 このパイナップル炒飯を食べにまた来店したいと思いました。 どの料理も美味しかったです。 タイ料理を好きになる切っ掛けになりました。 また来店します。
はしもとだいすけ(471)
2023/09/05
レッドバロンでバイクを購入した際にもらったチケットを使いたいのと、ちょうど買ったバイクを慣らすためにも丁度いい距離であったので訪問。 レッドバロンの経営してるタイレストラン? とチケットを貰ったときから少し不思議な感じがしたが、実際に来てみると立派なレストラン!外観からししてタイの雰囲気をガッとだしている豪華な造りの建物。 購入したピカピカのバイクで二輪車駐輪場に駐めるとそのすぐ脇にバイクで来た人がヘルメットや荷物をしまえるように無料のロッカーが設置してある!これはすごく嬉しい! 店内はグッと照明を抑えた落ち着いた雰囲気。 外観の立派さから比べると広さという面では意外と普通だがタイレストランらしい雰囲気を感じられる。 席に案内されメニューを眺めながらタッチパネルでマッサマンカレーを注文¥1,300也 注文してからしばらくすると店員さんが「ライスは別注文になりますがどうなされますか?」なんとカレーを頼んだがライスは別だと!?びっくり! 1,300円と安くはない値段設定だとは思ったが更に別途ライス¥400必要なの!仕方ない! どうもランチだと1,000円付近でお腹いっぱい食べられるらしいが、自分が来た際はもう3時を過ぎてランチタイムは終了していたのでグランドメニューでの価格だったよう、それだとちと高いなぁ〜と思いながらまあせっかく来たし!レッドバロンの店員さんいい人だったし!もうちょっとなんか頼もう〜〜とメニューを再度めくってると見つけたパイナップルに唐辛子入りの砂糖を付けるスタイルのデザートがあったのでそちらも注文、¥360也 届いたマッサマンカレーはまあごく平凡、こういうもんだよなってきう出来。 マッサマンカレーはカレーフェアでのフェアメニューなこともあるかも知れない。 パイナップル自体はごく普通の味、ただ切ったものではなくしっかりカーヴィング処理を施してくれているのが嬉しい。 料理自体は正直特別感はなかったが、ランチメニューを眺めると結構お得で良さそうなので今度はランチに間に合うように来てみたい。
Posted by Google Map
所沢市東所沢和田3丁目31−3 ところざわサクラタウン 3F MAP