Posted by Google Map
横浜市金沢区能見台通4−13 セントラルビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
asuka(21)
2024/08/01
家族で行ける能見台のラーメン屋さん。 塩、みそ、醤油、とんこつ、博多、、等様々な味を楽しめるので味も楽しめます。 塩ラーメンは安価な上に優しい味わい、チャーシュー麺は肉の臭みがなく分厚いチャーシューをしっかり楽しめます。 親子丼もじわっとした甘さでほっこりする美味しさです。 大盛りも無料で食べ盛りの子供も満足しています。 これからも能見台にずっと在って欲しいお店の1つです。
attcker sunsun(7)
2024/07/18
塩ラーメンと卵かけご飯を食べました、薄くさっぱりとした味付けに魚介系の出汁とチャーシューの味が染み出してとても美味しいです。そこにオリジナル卵かけご飯を併せて頂くとしっかりと効いたネギの風味とはっきりとした塩胡椒で暑さに奪われた気力が回復します 写真に追加した通り地下にあり冷房が強く効いているので夏にこそ訪れていただきたいお店で
しらまっこ(906)
2024/07/10
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。 チャーシューメン(醤油)と餃子。注文制。 王道のさっぱり醤油ラーメンがうんまい。こういうのでいいんだよ。って感じの醤油スープ。 チャーシューは厚みがあってしっかりした食べ応えがイイ。チャーシューメンは味噌、しお、醤油から選べる。 半地下にあるお店で
Kei Miyazaki(415)
2024/05/19
5/16、久し振りに一人で昼食を食べる事になったので、能見台駅の周辺で探していたら、築40年近くの駅前ビルの地下にある麺屋友喜に入りました 私はさっぱりとした塩ラーメン🍜が大好きなので、奮発して叉焼麺の塩ラーメンを注文しました 麺増しはサービスなので、お願いすると丼ぶり全面に分厚い叉焼が一面覆われて居て麺が見えません その叉焼が本当に柔らかくて、口の中で軽く舌で転がすととろける柔らかさなので、驚きました 又、そのボリューム満点で、全部で叉焼が5枚入って居ますが、厚みが6㍉はあるので、重ねると何と3㌢にも厚いので、旨味がお肉にしっかりと封じ込められており、これは絶品なのです 店内、写真撮影が出来ないと云う表示が有り、皆さま方にお見せすることが出来ないので残念です
shinnosuke abe (あべしん)(31)
2024/05/07
たまたま見つけたお店。ビルの半地下なので分かりづらいです。メニューは豊富で、どれも美味しかったけど、塩チャーシュー麺はおすすめです。自家製チャーシューは絶品なのでお好きなラーメンにトッピングするのが良いですね。
りまーる.M(148)
2023/03/18
久しぶりにホントに旨い塩ラーメン食べた。ごちそうさまでした。塩ラーメンでここまで旨いのは、昔大阪高槻の屋台で食べた塩ラーメン以来だっ!感激。あと少し、何かが足りないんだっ。。。でも、もう一回食べたい味です。 あっ!ネギだっ!ネギが足りないんだ。ネギトッピング出来たら最高だな。
にむらともひろ(17)
2023/01/15
駅前のビルの半地下で目立たない場所のラーメン屋さん。塩、しょうゆ、煮干し、豚骨しょうゆ、豚骨しお、豚骨味噌となんでもある。 しかも、どれも一定程度美味しい。塩、しょうゆラーメンは680円とコストパフォーマンスも高い。 電車にのって遠くの有名で美味しい店を食べに行くのもいいけれど、地元にこの値段、このレベルがあると「普段の店としては文句なし」だと思う。 美味しさを絶対評価したら☆4かもしれないけど、能見台に住んでる人にとっては☆5でいいでしょう。
Rein Yoshida(652)
2021/11/14
久々に「これはアタリだ」と思った塩。実は醤油も豚骨も味噌さえあるし、麺も何種類も使い分けているみたいだけど、こんだけの塩出せるならもう塩一本で行った方がいいんじゃなかろうか。 店のイチオシも塩なので頼む人多いと思う、だけど、ここの塩が凄いのは若干甘味のあるスープと麺の相性ばっちりでそれ自体旨いのはもちろんなんだけど、なんたってまるで塩の為に調整されたようなチャーシューが旨い。スープや麺を引き立たせるチャーシューで、肉感とは別にそれっぽい味付けがしてあり、麺と交互に食べると塩ラーメン自体を何倍にも昇華させている。 したがって単に「塩」頼んでしまうとチャーシューは一枚だけしかないようなので、ここのベストチョイスは「チャーシューメンの塩」じゃないかと思う。 接客も良く、店内のコロナ対策もしっかりしていて、通える店なだけでなく他人に勧められる店だと思う。