Posted by Google Map
横浜市金沢区釜利谷東2丁目19−43 フォンテーヌ文庫 106 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
削除
ゆゆ(2)
2024/07/18
ぎっくり背中と猫背や体の歪みが気になっていたので伺いました。 身体についての説明を交えながら施術していただきました。 施術の間にもみるみる整っていくのが実感でき大変驚きました。 自身で行えるストレッチ方法も丁寧に教えてくださり、無理な通院提案もなく良心的です。 初めての整体院で他とは比べられませんが、もっと早く行けばよかったと思えるところです。整体院探している方にぜひおすすめします♪
aaa(1)
2024/07/01
産後で足の左右差があり、骨盤の状態を把握したかったのと、赤ちゃんのお世話で酷くなった肩と背中のコリを改善したいと思い、伺いました。 お部屋はキレイで清潔感があり、問診が丁寧なため、リラックスして施術を受けることができました。 ボキボキ鳴らすような施術ではなく、体の状態を説明しながら、関節や筋肉をほぐして調整していくような施術なので、体の負担が少なくて良かったです。 まだ育児で忙しく定期的に通うのは難しいですが、また伺いたいと思います。
keiko Ichikawa(1)
2024/06/30
初めて施術して頂きました。カウンセリングも丁寧にして下さり安心して受ける事が出来ました。首が痛かったのですが、元々足首が悪い為、体が歪んでいたようです。施術は、『イタ気持ちいい』で私に合っていまた。施術後、腕や足の可動域が広がり視界までスッキリしました。
C(1)
2024/06/28
紹介してくれた友人から先生のお人柄や施術の流れなどを聞いていたので、安心して伺いました。(HPに掲載されている流れの通りです) 身体の至るところに痛みが出ていました。残念ながら病院で叶いづらいのは自分の現状や不安を心置きなく聞いてもらえること。施術以前にそれでまず不安が軽減されるのではと思っていたのでそのようにお伝えしようと思っていたところ、初回の問診では施術中の会話の度合いについてのヒアリングまでしていただけました。一人一人の希望に沿った雰囲気作りも大切にされているのだと思いました。 写真で視覚的に・会話の中で感覚的に実感でき、きめ細やかな心配りのある施術です。院内と先生のお人柄はアットホームでやわらかな空気を感じます。 初回の施術を終えて、自分の身体についての拠り所ができたと思えたことが一番の収穫です。
K Personal(1)
2024/06/18
紹介で通い始めて4回になります。慢性的な肩と首のコリ、頻繁に悪化する腰痛に加えて、膝の痛みが出てきたので診てもらいました。初回は丁寧なカウンセリングがあり、今後の治療計画や金額などもしっかりと説明をしていただいたので、最初から安心して受けることができました。初回の施術前と後に写真を撮るのですが、たった一度でも目に見える変化があり驚きました。4回通ったところで、体全体が柔らかくなり痛みも軽くなっているのを実感しており、さまざまな不調がさらに改善されるのではと希望を持てるようになっています。
msk ishii(2)
2024/05/31
ぎっくり腰になり、1週間たっても腰の張りや痛みが残っていたため、受診しました。 問診や身体の状態などをよく確認くださって、治療の方針などもとても丁寧にご説明をいただき、安心感がありました。 施術後は、体が軽くなり、歩いた時の痛みなどもなくなりました。日常で気をつけることやストレッチなども教えてもらえて、とてもよかったです。
友紀(1)
2024/05/23
たまに起こる腰痛と首の凝りが気になり、初めて受診しました。先生の説明はとても分かりやすく、施術中は気になることや痛みがないか、丁寧に確認をしてくださいました。話しやすい雰囲気だと思いました。施術後は、仰向けで寝たときの腰の反り(ベッドから腰が浮いた状態)が改善されていることが実感できました。自宅でできるストレッチなども教えていただき、今後も定期的に施術をお願いしたいと思いました。ありがとうございました。
そっさん(1)
2024/05/09
腰痛がなかなか治らず初めて伺いました。初めに丁寧に今の体の状態を聞いてどの様に治療して行くのかのお話がありました。施術中も素人の私に分かりやすい様に説明して下さって有り難かったです。姿勢を施術前後の写真で見比べるのも分かりやすかったですし、一度でこんなにも変わるのか!というくらい身体が軽く腰痛も本当に楽になりました。自宅で出来るストレッチや筋トレも教えて頂いたので、通院しながら続けていきたいと思います。