鮨 極(すしきわみ) 心斎橋

鮨 極(すしきわみ) 心斎橋

寿司

4.9(35)

魅力度 4935pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区東心斎橋2丁目7−22 日宝 シルキータワー 1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

た大阪グルメ(225)

2024/07/14

5.0

店内に入ると凛とした空気感で少し緊張しましたが優しそうな大将の程良い距離感な接客でリラックスしていただくことが出来ました。 マグロは豊洲「やま幸」からで当日、いただいた中トロと漬けマグロも最高でした。 お寿司だけでなく和食の一品も上品で美味しかったです。 当日は暑くてビールが美味しかったけどワインにも拘ったお店みたいなので次回はワインも一緒に楽しみたいと思います。

min yoko(371)

2024/07/13

5.0

とっても美味しいお鮨屋さんです。 味も100点、接客や雰囲気も100点です! シャリの温度をネタ別で分けていらっしゃるようで、すごく美味しかったです。 左利きの私には全て左利き用に出していただいたり、クーラーが寒かったので空調を下げてほしいと伝えると、ブランケットを貸してくれました。 友人がわさび抜きをお願いしたのですが、きちんと最後までわさび抜きで提供してくれました。 ボールの女性スタッフさんも常に優しい笑顔で気持ち良く美味しくお鮨を食べれました! 気配りが素晴らしいので、接待、同伴、記念日などにおすすめです!

ro ku (ku.ro5024)(92)

2024/07/05

5.0

大阪 東心斎橋にある #鮨極 鮨極懐石おまかせコース¥22,000は、とっても美味しかったです😋 いただいたのは いちぢくのサワークリームがけ 石鯛胡麻和え アオリイカ 天然鯛昆布締め コハダ 七夕トマトの茶碗蒸し 北海道根室産雲丹 車海老 金目鯛 ノドグロ 鰻 中トロ 赤身漬け 煮穴子 鮎の煮麺 鱧の子 干瓢巻き プリン 濃厚で美味しい🤤😍 寿司を握る大将と和食を手掛ける料理長が、 腕を振ってくださる最高の逸品をワインと 楽しめます。🍷 シャリもお魚に合わせられたり、一品料理も 素材を大切に旨味をひき出し、こだわりぬかれた、申し分のないお味です。🫢🥰 海外のお客様も絶賛😍 人気店なので、早めのご予約おすすめします

cuisinbo sumilechan(299)

2024/07/04

5.0

寿司と和会席が融合したコースを、 ワインと共に楽しめます🍣🍷 鮪は、やま幸の鮪を使用されています。 雲丹のボリュームも満点✨ 初めと寿司の合間に出てくる逸品料理の味付けが好みでした☺️ 食べ疲れすることなく、量も程よい感じでした。 選んでいただいたワインのセレクトもいい感じ🍷✨ あと、デザートのプリンがびっくりするくらい美味しくて最後まで楽しませていただきました🍮‼️ ⚪︎鮨・会席おまかせコース¥22,000 イチヂクサワークリームかけ 石鯛胡麻和え アオリイカ 天然鯛昆布締め 小肌 七夕トマトの茶碗蒸し 帆立海苔巻き 北海道根室生雲丹 車海老 金目鯛 のどぐろ 鰻 中トロ 赤身漬け 煮穴子 鮎の煮麺 鱧の子 干瓢巻き お店の方の接客も心地よかったです。 海外のゲストも多いようで、 ちょうどお隣の席の方も美味しそうに食べられていました🍣

かこ(Achan)(217)

2024/06/22

5.0

平日の19:30に予約して訪問し、満席でした! もうね、どれもおいしすぎて、味付け、刺身の包丁の入れ方、お鮨のシャリの味、食感が絶妙でここは本当におすすめ!! 【おまかせ鮨コース 18,000円】 ☆茄子のお浸し梅酢かけ 梅酢が優しくて酸味が少ないので、茄子のみずみずしい甘味をより引き立ててくれて美味♡ ☆いさぎのしゃぶしゃぶ 身がふっくらとしていてハリがあるのに柔らかく、脂が乗っていて甘さも感じられました! ☆タイラギ貝 目の前でバーナーで炙って、バターを染み込ませて手巻きで渡してくださいます(^-^) とても弾力があり、噛むとバターの旨味が口の中で広がる! ☆アオリイカ 淡雪塩が振られていて、優しいお塩なのでイカの甘味が存分に活きています!細かく隠し包丁が入っており、ねっとりとやわらかく、でも口のなかで溶けました!これは絶品p(^^)q ☆鯵 臭みが全くなく、脂が乗っていておいしい!うっすら塗られた醤油が味を引き立たせてくれます! ☆サワラの西京焼き サワラがふっくらとしていて醤油の加減が絶妙!下にほうれん草のソースがあるのですが、白味噌と和えられており優しい! ☆車海老 大きくて肉厚でプリっプリで噛むほどに甘味が強くなる♪炙っているから香りがよく、海老好きには堪らない( *´艸) ☆ウニ とても濃厚かつクリーミーで口のなかで溶ける! 甘味がありとろとろで、わさびがまたアクセントになり美味★ ☆金目鯛 炙られており香りがよく、身が分厚いのですが、甘味もあり、やわらかくてすぐに口の中からなくなりました! ☆たこ飯 煮蛸のほどよい歯ごたえがよく、青ジソのさっぱりとした感じがマッチ◎ ☆天婦羅 塩と天つゆを準備していただきました! ・タイの大葉巻き 身がふっくらとしていて口に入れた瞬間ホロホロとしておいしい☆ ・ゴールドラッシュ 旬のとうもろこしの中でも甘味が強く、食間もよい◎ ・ホワイトアスパラ さくっと揚がっており、噛むとジュワっとアスパラの旨味が広がる! ☆たまご 小さめの一口サイズですが、とても濃い!甘味の中に塩気もわずかに感じられおいしい! ☆煮穴子 これは本当に好み!! ふわふわの煮穴子でタレがあまくて美味しく、一瞬で溶ける! 山椒の香りがよく、鼻に抜けるのもまたおいしい! ☆漬けマグロ 漬けですが、醤油の角がなく、赤身の臭みがなくとてもおいしい! かなりやわらかく赤身なのに蕩ける。 ☆中トロ 半分大トロなのではというくらい脂が乗っていて、口の中で甘味がひろがる(*^-^) ☆赤出汁 過去一ここの赤だしが好き!! 具は玉ねぎと溶きたまごでシンプルですが、お味噌に甘味があり、赤だし特有の塩気が強くなく本当にマイルド! 白味噌くらいまろやかでほろ酔いでしたが、酔いが覚めるくらいおいしかったー!! ☆かんぴょう巻き 赤だしがまろやかだった分、引き締めてくれる! 干瓢の甘辛い出汁の味が美味しくて、ごまの風味とよく合う! ☆自家製プリン 濃厚でとろっとしており、甘いのにどこかさっぱりとしており、甘いもの苦手な人でも1つペロリといけちゃいます♪ バニラビーンズの香りがよく、おいしい卵が使われており、お土産に買おうか本当に悩みました! ★オレンジワイン 白ワインにしようかと思いましたが、大将にオレンジワインをすすめていただきました! 白ワインより果実感がよりあり、いい意味での渋みもあり美味しかったです♡ ここは本当にオススメ! 久しぶりにどれをいただいても美味しいお料理、お鮨でした!! 月によって旬の食材を楽しめるからぜひまた行きたい(^^)d 場所もビルの1階の一番奥で隠れ家的な感じで知っていたらかっこいいし、デートで連れてきてもらったら惚れます( *´艸`) お鮨を堪能したかったらぜひ行ってみて!! ごちそうさまでした♡

まっさんグルメスタイル(567)

2024/06/07

5.0

洗練された技が光る絶品の鮨コース💁‍♂️ この日の予算 ¥18,000(税込)+ 飲み物代 心斎橋駅徒歩4分🚶 畳屋町筋沿いの奥まった場所に佇む隠れ家的鮨屋💁‍♂️ 店内は高級感あるスタイリッシュな造り! 大将の技を拝見出来るカウンターで食事させて頂きました☺️ 【おまかせ鮨コース ¥18,000税込】 ・茄子のおひたし梅酢和え 梅酢に出汁の効いたさっぱり茄子のお浸し ・イサギのしゃぶしゃぶ 脂が乗ったぷりっとした身は旨みが強い ヤングコーンの風味が絶妙の相性 ・北海道産たいらぎ貝 海苔で包んだたいらぎ貝は程良い歯応えで甘みが広がる ・アオリイカ 煌びやかな見た目で濃厚な甘みに柚子塩が絶妙な相性 ・サバ 軽く炙らた風味に脂の乗りが絶品 ・鰆の西京焼き 白味噌とほうれん草を添えて上品な甘み ・車海老 ぷりっとした身に濃厚な旨味に包まれる逸品 ・青森県産ウニ クリーミーは磯の香りはうっとりしてしまう ・石鯛 みずみずし石鯛は歯応えが強く白身の旨味が最高でした ・タコ飯 弾力ありながら柔らかいシソ風味が広がる煮タコ ・天ぷら3品 甘く香ばしいゴールドラッシュ 食感が良いアスパラソバージュ 脂が乗った身がふっくら鯛の大葉焼き ・煮穴子 穴子の風味が全面にくる薄味設定でわさびとの相性良くとろけてしまう ・卵 黄身が濃厚で甘さが広がる ・漬けまぐろ 赤身の濃厚な旨みが余韻が残る美味しさ ・大トロ 脂の濃厚な味わいは〆の握りに相応しく絶品すぎる逸品でした ・干瓢巻き 甘さ際立つ干瓢はしっとりした食感 ・自家製プリン 瓶に入った可愛い見た目に甘さ控えめ卵が濃厚なプリン これだけを追加注文したくなる アサヒプレミアム生ビール熟撰が用意されており、高級鮨には申し分のない相性👌 ワインのアレクサンドルバンはフルーティ酸味で楽しく頂けましたよ👍 価格以上の丁寧な技術光る素晴らしいお店でした! ご馳走さまっさん!

yutapurio gourmet(414)

2024/05/26

5.0

大阪市中央区「鮨 極」さん 大阪メトロ各線「心斎橋駅」から南へ、御堂筋八幡町交差点を東へ200mほどのところにある「鮨 極」さんへ仕事帰りのディナーとしてお伺いさせていただきました。 店内に入ると、外の賑やかさが嘘のような静けさと上質感のあるカウンター席が目に入ってきます。 本日コースは「鮨・会席おまかせコース」(22000円 税込み)です。 ★「茄子のお浸し梅酢餡掛け」 ほんのり梅酢が薫る茄子のお浸し。 ★「イサキのしゃぶしゃぶ」 旬のイサキは脂が乗っていて旨味もあって美味しいですね~。 しかもお出汁が死ぬ程美味いです!大将にお聞きすると「昆布」「貝柱」「白菜のぬか漬け」等で取った出汁とのこと。大将のセンスが光る逸品です。 ★「たいらぎ貝」 30㌢くらいの大きさがある高級二枚貝。 貝柱を炙ってバター焼きにしてあります。 ・ここからニギリスタート 「鮨 極」さんのニギリはパッと見た感じはシャリコマでネタの味を楽しむタイプに見えますが、実はシャリに赤酢を配合されて円やかさを演出されていますのでネタと赤酢配合シャリのハーモニーを楽しむニギリです。 ★「アオリイカ」 塩がアオリイカの甘みを引き立てていて凄く美味しかったです。 ★「サバ」 非常に柔らかくてしっとりとした酢締めのサバ。 ★「サワラの西京焼き」 上にはチーズが乗っかっていて、下にほうれん草のソースが敷かれている上質な西京焼き。 表面はカリッと中はしっとりで最高に美味い! 大将のセンスがキラリと光る逸品でした。 ★「車海老」 車海老には赤酢が合いますね!美味いです。 ★「ウニ」 北海道根室産の磯の香りトロトロ激ウマのウニでした〜 ★「石鯛」 磯の香りが高く身の引き締まったネタと赤酢配合のシャリ(コマ)が見事にマッチしています。 ★「タコ飯」 しその風味が口直し的な役割をしていていいですね~ ★「天ぷら3種」 ・ゴールドラッシュ 甘くて柔らかくて美味い! ・アスパラソバージュ クセもなくシャキっとした食感の今が旬の野菜。 因みに「アスパラソバージュ」って「アスパラ」とは別分類の「ユリ科」の植物で日本では貴重な植物です。 ・天然ダイの大葉巻き 柔らかいふっくらとした鯛で大葉のアクセントがいい感じです。 ★「煮穴子」 しっかり味も付いていて美味いですね~。 ★「漬けマグロ」 ヤバい!めちゃウマです! しっかり漬け込まれていて、胡麻の風味と食感のアクセントがまたたまりません!いや〜これめっちゃ美味いです。何貫でもいけちゃいますよ! ★「トロ」 トロは飲みのも! トロにはやっぱり赤酢が合いますね。 ★「たまご」 濃厚なたまご。 ★「赤出汁」 溶きたまごとタマネギ入った円やかな味わいの出汁が締めには最高です。 ★「干瓢巻き」 で、〆前はやっぱり干瓢巻きです。 胡麻のアクセント抜群に良かったです。 ★「デザートのプリン」 たまご感が濃厚な自家製のプリン。 バニラ香る上質な味わいでした。 お寿司屋さんの締めのデザートでは今までで最高のプリンでした。 お店の皆さんの対応もさすがに素晴らしくて、楽しいひとときを過ごすことができました。 カップルはもちろん、女子会や接待等、大切な方とのひとときにおすすめできるとお店です。 機会があれば是非またお伺いさせていただきたいと思います。 ごちそうさまでした。 ■「鮨 極」さん ■営業時間 18:00~23:00 ■ 定休日 日祝(仕入れ状況により変更あり) ■住所 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-7-22 日宝シルキータワー 1F ■駐車場 無し※近隣にコインパーキングあり

たかみん(272)

2024/04/25

5.0

心斎橋の雑居ビル内にある隠れ家的な鮨屋さん。 ビルの一階の1番奥に店があり、初見だと分かりづらいです。 平日18:00訪問。 18:30頃にはカウンター5席埋まってました。 以下のコースとお酒を頼みました ______________________________ おまかせ鮨コース 18000円(鮨10貫) 先付 ・スナップエンドウの白和え お造り ・石鯛ネギペースト和え 鮨前半 ・アオリイカ ・アコウ昆布〆 ・鰆 ・ホタルイカ 前菜 ・筍 ・芽キャベツ ・しんじゃがポテトフライ 小鉢 ・北海道産ウニ 鮨中番 ・ボタンエビ 昆布〆 ・ホタテとカラスミ ・金目鯛 小鉢 ・キンキといくらの小鉢 和食逸品 ・厚揚げと十勝マンガリッツァ豚の焚き物 鮨後半 ・鮪 大トロ ・鮪 赤身 ・穴子 ◼︎椀物 ・味噌汁 ◼︎巻物 ・干瓢巻き ◼︎甘味 ・自家製プリン ・OBAN 1500円 ・佐藤 黒 1000円 2杯 ・グラス赤 1000円2杯 ・グラス白 1000円 ______________________________ ◼︎スナップエンドウの白和え スナップエンドウの味が濃く、豆腐のまろやかな素朴で優しい味付け。湯葉まで入っていて豆の味の濃さも味わえる。蓬の餅ふまで入っており、何重にも味の変化を楽しめる、優しい味わいが一品目に相応しい先付 ◼︎石鯛ネギペースト和え 醤油の感じも程よく、ネギが優しいアクセントに。穂紫蘇を乗せるとより華やかな味わいへ。石鯛のむっちり食感がたまりません。 お寿司の前にガリとゆびおしぼりが提供されます。ガリの酢加減がものすごく好みですごく美味しいガリです ◼︎鮨 シャリは白シャリで甘さよりもお酢の酸味が際立ち、米は粒がでかいです。 甘すぎずさっぱりとした味わいなのが私好みです。 ・アオリイカ 酢橘の感じが程よくシャリは酢が強めに香る ・アコウ 昆布〆 弾力ある身に昆布〆された熟成感ある深みのある味わい ・鰆 柔らかい身に噛めば噛むほど脂のノリも感じられる ・ホタルイカ 海苔の磯の香りもよく、木の芽と紫蘇の風味が豊かで春らしい味わい。ホタルイカが刻まれていることで、味噌の香りをより存分に堪能できます ◼︎前菜 ・たけのこ 口に含むとまず出汁の優しさが溢れ出します。その後焼き目の香ばしい香りがし、筍の風味を存分に味わえます。 ・しんじゃがポテトフライ パルメザンとローズマリーの風味豊かな洋風のポテトフライは薄切りではなく、ふっくらとホクホクさが味わえる系 ・芽キャベツ カリッと揚げるようにグリルされた芽キャベツはオイルの味わいと芽キャベツの風味をシンプルに味わえます ◼︎小鉢 ・北海道生ウニ 甘味が強く、グッと口いっぱいにウニの甘味を感じて蕩け、上品な磯の香りが最後に香る、これぞ高級ウニといった味わい ◼︎鮨中番 ・ボタンエビ 昆布〆 昆布〆で旨みや甘味が存分に増したボタンエビはプリプリしながらも柔らかく奥深い味わいへ ・カラスミとホタテ こちらはシャリ無しでカラスミとホタテが海苔にサンド。 磯の香りが良く、ホタテがあまくカラスミの塩加減が絶妙 ホタテがむっちりと炙ってるので香ばしく、ここまでで1番美味しかったです ・金目鯛 香ばしさの後に蕩ける脂のノリ。ここまで脂の乗った金目鯛は初めていただいたかもしれません。 酢橘がほのかに薫ることでくどさを覚えさせない ◼︎小鉢 ・キンキといくらの小丼 いくらの弾力は新鮮な証拠 きんきもあぶらがめちゃくちゃのってる ◼︎和食逸品料理 ・厚揚げと十勝マンガリッツァ豚の焚き物 黒七味の香りがよく、九条ネギがアクセントに。蕩ける豚と優しい出汁の味わい。 豚肉までいただけるのは素晴らしい ◼︎鮨後半 ・鮪大トロ 千葉県勝浦の本鮪 肉のように綺麗なサシの入った大トロは脂の身が蕩け濃厚な甘さが口いっぱいに広がる。しかし重たさやくどさは一切感じさせない上品な味わい ・赤身 同じ鮪の赤身 臭みもなく、赤身ならではの味わいを堪能 ・煮穴子 ふっくらと味付けも程よく、ゆずがアクセントにすごく美味しいです ◼︎椀物 濃厚なホタルイカが2つも入っており、ワカメもたっぷり。 作っていらっしゃる最中から出汁の香りの良さにうっとり。 芳しい出汁の香りに合わせ味噌の濃厚な味わい 濃厚なのに優しくコク深い 最後まで本当に美味しい仕上がり ◼︎巻物 ・干瓢巻き 干瓢の甘辛い味が最後にしっかり主張し、逆に食べた満足感を与えてくれ締めに相応しい ◼︎甘味 ・自家製プリン 濃厚な卵黄の風味に口当たりなめらかな生クリームの余韻も感じる。和三盆の上品な甘さでスイーツのレベルも高く驚き! 南アフリカカベルネ ◼︎OBAN 樽の風味もしっかりと感じるスモーキーなウイスキー。ブランデーのような味もするため1杯目に頂くにはしっかりと主張するのでガッツリ好みの人向け ハイボールでもしっかりロック氷 ◼︎佐藤 黒 芋の香りがとてもふくよかで、コク深くキリッとスパイシーな感じがたまらないとても美味しい芋焼酎 ◼︎白ワイン フランス産の白ワイン。甘い果実味というより酸が際立ちガッツリくる感じが好みでした ◼︎赤ワイン 南アフリカ産の赤ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン 私好みのブラックベリー系の風味が際立ち、力強いタンニンが赤身と穴子にとてもマッチしました! 大将は親しみやすい方。 気張らないで良い感じがゆったりとお鮨を楽しめました! お酒も本当にどれもレベル高く、最高においしいお鮨とお酒を楽しめる名店です 私のようなお酒好きでも満足できる高レベルなワインの品揃えにびっくり。 最近お鮨屋さんでワインを提供する店も増えたましたが、ここは群を抜いていて、高級フレンチとかで扱うようなレベルでした。 すごく満足です!また行きたいです(*ˊᵕˋ*)

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 180 m

さかえすし 玉屋町店

寿司

4.1(3548)

魅力度 7648pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区宗右衛門町2−27 MAP

概算距離 320 m

元祖ぶっち切り寿司 魚心南 難波店

寿司

4.1(1513)

魅力度 5613pt

ステマ?度 10%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

大阪市中央区千日前1丁目7−9 あじびる南 1F MAP

概算距離 340 m

廻転寿司CHOJIRO 法善寺店

寿司

4.1(1302)

魅力度 5402pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区難波1丁目2−10 MAP

概算距離 480 m

すし酒場 さしす なんばウォーク店

寿司

4.3(1012)

魅力度 5312pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区千日前1丁目5−11 なんばウォーク3番街南通り MAP

概算距離 370 m

雷寿司

寿司

4.4(853)

魅力度 5253pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区千日前1丁目9−20 MAP

概算距離 370 m

立ち寿司 まぐろ一徹 千日前店

寿司

4.7(524)

魅力度 5224pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区千日前1丁目9−20 千日前ビル 1F MAP

概算距離 780 m

すし処 築地 Sushi dokoro Tsukiji

寿司

4.8(270)

魅力度 5070pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区南船場4丁目10−13 フクビル 2F MAP

概算距離 370 m

寿し谷

寿司

4.7(347)

魅力度 5047pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区東心斎橋1丁目8−14 オーブ・ナテ 1F MAP

概算距離 270 m

廻転鮨 銀座おのでら 大阪店

寿司

4.5(518)

魅力度 5018pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区西心斎橋2丁目1−3 御堂筋ダイヤモンドビル MAP

概算距離 310 m

大㐂 (大喜)

寿司

4.8(180)

魅力度 4980pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区西心斎橋2丁目4−8 9階 MAP