Posted by Google Map
金沢市西町 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Free Improviser(10)
2024/08/21
(自動翻訳)ここが本当の日本だ。本物の地元日本人向けの誠実な料理 - ランチの周りにサラリーマンが並んでいるのが見えます。正直な価格。中の雰囲気に浸りました。
Izumi H(21)
2024/04/24
入り口に「12時過ぎたら混みます」と書いてあったので、ちょっと気になって入ってみました。 20席ほどの小さなお店ですがメニューは豊富。 実家に帰ったような雰囲気も。。。 お店の方はテキパキとそして優しい方でした♪ メニューは気になるものがたくさんありながらも、定番のバンバーグに😆手ごねで数限定と書いてあったのにも惹かれてしまいました。 お値段は全て¥1000以下お財布に優しい。 注文して3分ほど待っていたら、一気に全て登場‼️私としては見た目は最高‼️ 目玉焼きが家で焼いたような半熟さ加減が更にgood‼️ 味も美味しいかったです。冷奴がなんとも言えない箸休めで更にgood‼️ 今度はカツ焼き飯を食べようと思います。
Katsuto Sano(274)
2022/12/28
ここで働く人が愛着をもって通っている定食屋さん。 観光客向きでは無いが、各地にこういうお店はあって、ある種のローカル感がある。 とはいえ、その土地の特性は少なからず影響していて、ここ金沢らしいお米の美味しさやお味噌の美味しさは特筆すべきだと思う。 近江町市場の謎の4800円の海鮮丼も良いが、740円のハムエッグ定食だって立派なご当地成分があるグルメである。 ホテルユニゾに宿泊していながら、なぜ最終日になってからここへ行ったのだと反省しつつ、気さくな店員さんとまた再開できる事を願います。 ごちそうさまでした。
月曜日(月曜日)(27)
2022/05/19
このあたりで朝からやってる定食屋さんを探して行き着きました 時間帯でメニューが多少違います 朝だったので朝定食と豚汁(小)を注文 豚汁がデカすぎて少し残してしまいました 申し訳ない… 豚汁はお麩のような物や、溶き卵が入っていたりと これが金沢の豚汁なんでしょうか 具沢山で美味しかったです 別日のお昼にアジフライもいただきました 身がフワフワでした さすが金沢といったクオリティ 店内は「昭和の定食屋」といった感じでした お昼時は混んでるので、時間を外した方がいいですね
グーグルタロウ(294)
2021/08/04
写真の全てが美味い。 魚や小鉢も美味いんだけど、1番美味いのが味噌汁。 味噌汁飲んだ瞬間、家族みんな目を合わせました。 後味が甘い味噌汁で、それが癖になる。 その甘味は出汁っぽく、何度飲んでも欲しくなる。 近くに3泊、食事無しで泊まったが、毎朝朝食は竹乃屋。
伊良部一郎(49)
2021/07/19
メニューが豊富で迷ったが「本日のアジは石川県産です」の表記が決め手でアジフライ定食を選択。 とにかくアジの味が良く(ん?)身がホクホク。サービスなのか海老天が一本ついていたのが地味に嬉しい。 暑い日にぴったりの昼ごはんでした。
gnmxf7432(165)
2019/03/03
. . 金沢市の中心部、 #近江町市場 の近くにある、 #サラリーマン 御用達のお店 「#竹の家 」さん。 . 各種定食が揃っていて、 ヘビーユーザーでも飽きないお店です。 . . #豚の生姜焼き 定食。 . 肉厚なお肉で、想像以上に ご飯が進みます。 . 金沢市内でランチにお困りの方は、ぜひ!! . . #町の定食屋 #サラリーマンの味方 #olランチ もぜひ! #普段はお弁当派 #インスタおじさん #コスパ . . #小松市 #金沢市 #ランチ #オススメ #金沢グルメ #石川県 #野々市 #白山 #加賀市 #内灘 #かほく市 #兼六園 #ひがし茶屋街 #21世紀美術館 #北陸新幹線 #かがやき #金沢駅 #金沢旅行 #オススメスポット
Shiori (Shiorin)(236)
2018/08/23
朝6時から開いている食堂です。主に近くの近江町市場で働く方たちが利用してます。テーブル席しかないので、相席になる確率は高いです。 ボリューム、味ともにグッド。