Posted by Google Map
青梅市友田町2丁目170 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
いきなり団吾郎(241)
2024/07/16
2024.7. 幹線道路から少し入ったところにあり、スマホのナビで案内されてたどり着くことが出来ました。失礼ながら思ったよりも小ぶりで年季の入った外観のお店でしたお店の前の目立つのぼりにオーナー夫妻の意気込みが伝わる感じがしました。靴を脱いで入った店内は手作り感溢れる雰囲気。ちょっと変わった置物はあるもののなんだか落ち着きます。ワンプレートの日替わりランチを頂きましたが全て手作りでいろんな種類のおかずをちょっとずつ丁寧に並べてあり、優しい味でした。で、ミニデザートつきのランチにはこのお店の創業の原点になった焼き芋が小豆のトッピングと共に出されてコーヒーと共に美味しく頂きました。焼き芋が美味しかったので焼芋スムージーも追加で頂いちゃいました。こちらは生クリーム入りで濃厚でした。今度は冷やし焼芋を食べてみたいです。食事の後に食べられる余裕があるかですが笑。ちなみに店名のがん芋はこのお店を切り盛りする奥様の旦那様の名前からとられたみたいです。ちらりとお顔を拝見しましたがちょっと強面ながらも美味しい焼き芋をその名前のごとく追求されてこられた様子が目に浮かぶような方でした。
Jeffrey Stack(1)
2024/05/19
(自動翻訳)素晴らしいスイートポテトレストラン。マフィンはとても美味しいです。スタッフはとてもフレンドリーで親切です。友田エリアにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
のへじ(28)
2024/05/09
2024年の4月にオープンしました。 以前からあきる野市で営業されている焼き芋屋さんがはじめたカフェになります。 お店に向かって左側が駐車場です。 マフィンやプリン、珈琲や紅茶があります。 マフィンは様々な種類があり、甘い系以外も桜えびとベーコン、のらぼうなどバリエーション豊富です。 しっとりとしていて丁度いい甘さでかなり好みのマフィンです。 焼き芋プリンはクリーミーでカラメルはほろ苦甘さ控えめで、サツマイモの香りがほのかにしてとても美味しいと思います。 値段もマフィンが1つ250円(24年5月現在)で凄くリーズナブルです。 お店は外観も店内も昭和レトロな雰囲気で、ゆったりまったり過ごせます。 こちらのお店は奥様がやっており、旦那様はあきる野のお店で焼き芋をうっていますが、月水金はこちらに旦那様がいらして焼き芋をするそうです。 青梅からあきる野市のお店に焼き芋を買いに何度も行くくらい美味しい焼き芋です。 冷やし芋も販売していて、こちらはダイエット効果が高いのでおすすめです。
Posted by Google Map
羽村市羽西3丁目11−26 MAP