Posted by Google Map
大津市朝日が丘2丁目8−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
つけ麺(74)
2024/08/02
高速を降りず気軽に551が楽しめる✨ だが平日の朝一に行ったが結構な列が出来ており週末や祝日は早くに完売するらしいので早めがオススメですね❗️
ちゃんみー(232)
2024/04/11
始めて551食べました! とってもおおいしい~~! 今回は1個しか食べなかったのですが、次回購入のチャンスがあれば多く購入しようと思います!!!(^^)!
ぶちゃこ(386)
2023/12/26
名古屋方面上りのサービスエリアの中にある551蓬莱さん。 このサービスエリアは琵琶湖が見渡せます。 琵琶湖に行くのに、買い物してから降りて琵琶湖に行ける様になっています。 帰り道に立ち寄りましたが、景色もよく、お土産も買えて良かったです。 大阪のお土産や京都のお土産、滋賀のお土産もあって買いわすれがあってもここで買えました。 大阪名物の肉まんは行列して30分ほど並んで買いましたが、チルドの物と普通の物が買えます。 エビシューマイは、チルド品はなく賞味期限が短く、普通のシューマイと肉まんは3日間の賞味期限でした。 エビシューマイ小さくて食べやすく、美味しかったです。
くうちゃん(17)
2023/12/25
こちらで、豚まんをお土産に購入しました。チルド持ち帰り用と、すぐにいただける豚まんをひとつ購入しました。 とてもおいしかったです。 景色も最高。夕焼け綺麗でしたよ。
ブラックウィドウ(349)
2023/09/06
※2023年8月29日訪問 【チルド豚まん4個入り】×2 名神京都越えから新名神とくれば、休憩がてら大津SAにピットインがおすすめ。ここには「551蓬莱」さんが店を構えていて、大好きな豚まん、焼売、餃子、更にはアイスキャンデーを販売している。新幹線で豚まんを土産にすると車内テロだが、車や単車なら自己まんで済まされよう。 てな事でチルド豚まん4個入りを2つ購入し、店員さんにお約束の洋辛子をたっぷり付属してしただく。 チルドされた豚まんは蒸し器で生き返らせると最高。たっぷりと洋辛子とともに頬張れば、パラダイスなのだ😍。
地球くん(51)
2023/08/18
551蓬莱全店舗の中で唯一高速道路のサービスエリア内にある店舗で、開店時間から閉店時間まで常時購入客でかなり混んでいるお店です。 販売員や調理スタッフも駅ナカ店や百貨店内テナント店などと同じく、常時7~8人の体制でテキパキとしてます。 不満点は特にありませんが、ここ1~2年で豚まんを含め全商品が数回に渡りドンドン値上がりしてますので、おいしい豚まんをこれ以上値上げしないでください。お願いします🙇🏻♀️
Plasma System(35)
2023/05/04
関東には店舗がないので、出来立てを食べるために、関西方面に行った帰りにはほぼ必ず立ち寄ります。 ゴールデンウィークや夏休み等の大型連休は行列必至ですが、ここしかないので我慢!😅 いつも豚まんと焼売を購入しています。 豚まんはコンビニの中華まんより一回り小さいサイズで、眼の前でスタッフが手包みして蒸し上げて提供されます。 焼売は一粒が大きく、出来立てはとろりとほどけるなめらかな食感で、餡の旨味たっぷりで、食べ始めると箸が止まりません🥢 たくさん付いてくる付属のからしは、さほど辛くないので、たっぷりとつけて召し上がれ😋 大津サービスエリア内の琵琶湖が見渡せるイートインスペースで、ゆっくりと食べるのがおすすめです。
ネクストゾーン(139)
2022/11/20
大津市が見渡せる高台に位置する大津SA上り。 実はこのSAこは551HORAIがあります。 大阪からの帰りのお客様の多くはこの551を目当てにこのサービスエリアを利用します。 お客様の列は常に階段下まで続いており、土日祝日になると多くの行列が出来ます。 ただ、熟練のレジ打ちの女性スタッフが素早くお客様をさばいているので、そこまで多くの時間が掛かりません。目安で階段下から並ぶと15分程度で注文できる位置まで辿り着きます。 しかも、このお店はアイスキャンディーも売っておりドライアイスもあるので2時間程度であればお持ち帰りも可能です。クーラーボックス持参であれば北陸地方や名古屋辺りまでは余裕で保ちますね! 大津サービスエリアは様々なお土産も買えるので関西帰りには1番おすすめのサービスエリアだと思います。
Posted by Google Map
大津市梅林1丁目2−25 MAP