まちコッペ

まちコッペ

ケーキ

4.5(42)

魅力度 4542pt

ステマ?度 19%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

裾野市稲荷195‐1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

krm(11)

2024/02/18

5.0

クリームチーズを使ったパンやカスタードのパンなど種類が豊富🍞小さめサイズでリーズナブルなので、たくさん購入してしまいました!🥰 お店の隣では自家焙煎コーヒーのkomonさんが出張出店していたので、コーヒーもテイクアウトで購入しました☕️ パンの生地がもちもちでとても美味しかったです! また買いに行きたいと思います☺️✨

이상생활(6)

2023/11/03

5.0

街中、すごく雰囲気暖かく良い所でした、パンもめちゃくちゃ美味しかったです!ソフトクリームパン?おすすめです!

はし(2)

2023/08/04

5.0

念願のまちコッペ。子どもが喜ぶかわいいパンがたくさん並んでいました。お値段もかわいくて、たくさん買ったのに値段を聞いて安くてびっくりしました。コロネはクリームを選べて、小さい子も上の兄弟と同じコロネを食べることができるのでとてもありがたいです。 場所はスマホのナビで検索すると裾野のまちコッペが出るのに地図は鳥取をさすので、裾野のまちコッペの近くの稲荷神社を目的地にしたら最後道が細くてくねくねしていて大丈夫か心配になりましたが途中にちゃんとあって辿り着けて嬉しかったです。笑 今度は子どもたちを連れて行きたいです。

an mikuriya(230)

2022/08/05

5.0

住宅街の中にあるパン屋さん こじんまりと営業されてますが、お客さんは入れ替わりにやって来る人気で今年で4周年だそうです。 完全対面で一対一での販売。 ショーケースにあるパンの中から選んだものを取ってもらうんですが、特にこーいう時期にはありがたいスタイルですね。 パンは気持ち小さめだけど、調理パンからドーナツ、コッペパン、ハード系のパンまで種類が豊富。 料金も150円程度のものが多いのもいい♪ あとこちらの特徴はコロネとコッペパンのクリームを選んで作ってもらえること! しかもカスタードとチョコだけじゃなく10種類以上もあるところがまたイイ✨ 食事にもなるコッペパンやサンドも10種類ほどもあるんです。 さんざん迷って選んだ、ぷりぷりエビアボタルタルは海老カツだけどアボカドタルタルのおかげかな?口当たりが軽いのでペロリ。 他のパンもなんか思った以上に食べられちゃいました。なんでだろう? 次はどのパンにしようか楽しみになります。 ただ結構お客さんが来るのでどれにしようか迷ってると後ろに人が並んでしまうのでちょっと焦ります^ ^; ちなみにお店の前には駐車スペースはないので車は近くの神社の横にある駐車場にとめます。 が、スーパーカドイケ方向からだと軽自動車がやっとの道幅なので大きな車は体育館方向から入ると良いです^ ^

熊野敏文(286)

2021/03/19

5.0

小さ目のパンですが、ズッシリと重く、モチモチしていて、とても美味しいです。わざわざ片道、3時間半かけて行った甲斐がありました。駐車場は、通り過ぎてミラーがある突き当りを右折してすぐの右側に2台分あります。

8(33)

2021/02/14

5.0

なにたべても美味しい、そして安い とくにミルクフランスがすき ぱっと見はふつうのよくある感じだけと 生地がもちっとしててやみつき〜〜。 てりやきまよおやき?も 大きい鶏肉が2.3個入ってて満足度高! どのパンも工夫されてて、作り手さんの パン愛が伝わってくる。

あさあさ(12)

2020/07/20

5.0

住宅街の中にある、こじんまりとしたパン屋さんです。 店主お一人でやられている店ですが、種類も豊富で選ぶ楽しさがあります。 ケーキ屋さんのようにショーケースにパンが並んでいて、対面販売方式でお店の人にほしいパンを言って取ってもらいます。 コロナが流行っている現在、この販売方法が一番安全なのかも? パンは少し小さめですが、色んな種類を食べたい人にはちょうどいいかも。 一気に2つくらいはペロリといけます。 生地もふんわり美味しいです。 家から車で1時間ほどかかりますが、それでも行きたい!と思えるパン屋さんです。 サンドイッチなど、冷蔵庫に入ってる商品もあるので、お見逃しなく! コロネやコッペパンはその場でクリームを入れてくれます。 クリームの種類も多いので、どれにしようか毎回迷ってしまいます。 お店の前の道はとにかく狭くて、軽でやっとという感じです。 お店から徒歩30秒ほどのところ(稲荷神社の横)に駐車場があります。 車で行く時は、近くにあるセブンイレブンのところの道から入っていくと比較的広い道から駐車場に行けるので、特にファミリーカーなどの大きな車で行かれる場合はご注意下さい。

yum yum(62)

2019/03/14

5.0

Googleマップで発見したお店🍞 早速行ってみました! スーパーカドイケ側から向かい、右側に店舗が見えたらその路地を右折。 目の前に神社が見えるのでそこを左折。 すぐ左側に砂利の駐車場があり、2台まちコッペと書いた輪止めがあります😊 そこから徒歩2分でお店へ🚶 11時10分過ぎに来店し、5組程並んでいました。対面販売なので、多少並びましたが、列はその日や時間により…らしいです。 お店の方もとても感じのよい方でした🤗 写真で見ていましたが、種類がたくさんあって、しかもかなり好きな組み合わせのパンがたくさんで、できれば全部買いたい位でした😍 買ってきたパンは一口ずつ食べてみましたが、どれも美味しい😍🎶 かつコッペと、たまごコッペをランチにしましたが、もっちりなんだけど、フワフワ過ぎず、ちゃんと噛み応えもあり、カツも大きかったのでお腹いっぱいになりました🍴🈵 ショーケースのパンはほぼ150円だったかと思います。 カツコッペが250円、たまごコッペが200円で、あとは150円でした! いいお店を見つけました😆❗️❗️❗️ 次は食パンを買ってみようと思います🍞