Posted by Google Map
京都市中京区木屋町通三条下る材木町175 京都ゴールデンビル B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Junpei Omura (Omujun)(9)
2024/08/16
「深夜喫茶」というおもしろいコンセプトで、昔ながらのキャバレーを彷彿とさせるノスタルジックな雰囲気が魅力のカフェバーです。 アンティーク調のインテリア、やわらかな照明で独特の空気感になっていて、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。 一号店には何度も通っていたのですが、新たに訪れたこちらの店舗もすぐに気に入りました。コーヒーだけでなくアルコールメニューも豊富なのが嬉しいポイント。深夜3時まで営業しているので、仕事帰りに一息つきたい時や、2次会・3次会としても利用しやすいです。 また、街中にあって、こんなにも広々とした空間で、静かな時間を過ごせる場所は他にないと思います。 都会の隠れ家として、ゆっくりと自分の時間を楽しみたい方には、ぜひ一度訪れてほしいです。
Y “R” Aikawa(21)
2024/07/18
友達が「夜にコーヒーひっかけるにちょうどいいところがあるんだ」と連れてきてくれたのがこの店。 22時ごろ来店。 繁華街の一角、地下に入るとそこには広々とした、昔の喫茶店を想起させるような空間が広がっていました。 コーヒーが美味しいとのことでしたが夜だったのでホットのカフェオレを注文。(900円くらい) これが非常に美味しくて、カフェオレなのに手が止まらずすぐに空にしてしまいました。 雰囲気もすごくよくてめちゃくちゃ落ち着きます。使い勝手もすごく良いです。 「夜、どっかでちょっとゆっくりしたい」 って時にめちゃくちゃいい場所です。 朝4時くらいまでやってるので、ぜひ行ってみてください。
koji fukui(1006)
2024/07/16
地下に下りると、想像以上に広大な空間が広がっていて驚く(本を読むための読書室も)。店名に「ホール」とある通り、ライブ等も行われていくそう。 お腹がすいていたので、夜のナポリタンを頂く。
yu(76)
2024/06/30
2024/06/27 入り口付近にメイド喫茶のおねいさんが立ってるのでちょっと気まずい〜と思いながら地下へ。階段と降りていくと蚊取り線香がふわりと香っていました。 ラムココアと洋酒入りガトーショコラをいただきました。どちらもとってもおいしかったてす。 店内は程よく暗く、落ち着いた雰囲気でしたが、少しBGMが大きいかも?と思いました。一人でゆっくりする人、グループでわいわい話している人などいろんな人がいますが、もう少し抑えてもいいかな。 読書室に行こうかと思いましたが、口コミで暗すぎて本が読めないとあったのでやめておきました。外から見ても少し暗いかも?という感じでした。 水はセルフサービスみたいで、店員さんは呼ばないと来てくれないので初見だと戸惑います。
なつ(258)
2024/04/28
アッサムをいただきました。 香りは強くなく、後味がふわっとする余韻がとても美味しかったです。 店内は少し電波が届きづらいのですが、だからこそ読書に集中することができました。 好きな音楽を聞きながら、時間を忘れて無心で読んでしまいました。 会計の際に、「長居して申し訳ないです」と店員さんに謝罪したところ、素敵な笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくださいました。 また時間を忘れたい時に来ようと思います。 喫煙所有り
けんけん大阪グルメ(1162)
2024/04/28
2024年3月京都三条にオープンした深夜喫茶。意外と店内は広々としていてびっくり。 テーブル席のほかカウンター席や読書用のエリアもあり。複数人はもちろんひとりでの利用もしやすい雰囲気。 営業時間は19時から翌朝4時まで。まさに深夜喫茶。すごいパワフル。 今回はさくっと利用しただけなのでまた次回はゆったり利用させてもらいます!京都観光にもオススメできる素敵なお店でした♪
小林三剛(1389)
2024/04/07
京都北白川の深夜喫茶「しんしんしん」の姉妹店が木屋町にオープン。 19時から翌朝4時まで営業、 コンセプトは、 "夜の喫茶店、ときどきイベントホール" 定休日や営業時間外はイベント会場に早変わりし、音楽ライブやトークイベントなど幅広いジャンルの企画もあり。 店内はテーブルやカウンター合わせて75席と広々、読書席もあって本を読みながらゆっくり過ごすことも可。 自家焙煎珈琲やケーキ、軽食や"夜のナポリタン"などの食事系、洋酒もちょこちょこ、お一人様でもグループでも、夜のスキマに使える新しいタイプのお店です。 【ウインナーコーヒー】(900円)をオーダーして、マッタリしましたε-(´∀`*)ホッ
みゃおみゃお(5)
2024/03/27
2024年3月にオープンした深夜喫茶で、 北白川の深夜喫茶しんしんしんの姉妹店さんです。 夜の木屋町の喧騒を抜けて階段を下ると、タイムスリップしたようなレトロな世界! 客席は70席ほど。グループのお客さんは賑やかに、一人のお客さんは読書室で静かに過ごせます。 深煎りのコーヒーがとっても美味しいです。 夜のナポリタンも絶品!甘いものも色々あるようなので、今度頼んでみたいと思います!
Posted by Google Map
京都市中京区道祐町140 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区西木屋町通四条上る真町95 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区富小路通三条上る福長町109 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区新京極六角東入ル南側 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区 六角通新京極東入桜之町418−2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区備前島町309 MAP
Posted by Google Map
京都市東山区川端通四条上る常盤町169 りゅう庵ビル 2F MAP
Posted by Google Map
京都市下京区天満町267−1 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区和久屋町340 MAP