Posted by Google Map
京都市中京区観音堂町466 みやこビル 3F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
J Goh(3)
2024/07/08
(自動翻訳)地下鉄四条駅とポケモンセンターキョウトから歩いてすぐの、隠れた名店の居心地の良いコーヒーコーナー。 店内で豆を焙煎しているので、コーヒーが出来上がるのを待っている間に香りが漂います。店の前にはいくつかの座席があり、夏の暑さを和らげるために直接風を当てるエアコンがあります。 本当にコーヒーを楽しんで、使用されている豆の素晴らしいローストを味わうことができました。また来ます!
Giovanna(13)
2024/06/19
(自動翻訳)日本で一番好きなコーヒーショップ!味、コーヒーの革新的な性質、そしてサービスがとても気に入りました。ジョーは私たちのお気に入りのバリスタでした!全部試して持ち帰りたかったので、おそらく2人で2日間で7杯のコーヒーを飲みました。もう京都にいないので、絶対に見逃してください!
Tan Vee(68)
2024/05/18
(自動翻訳)京都の隠れた名店のひとつ。ドリップコーヒーは私が長い間飲んだ中で最高のコーヒーの一つです。最初の挨拶から出発するまで、サービスは格別でした。彼らが内部空間をデザインした方法は非常に清潔でクールです。必見です!!
Lisa Lim(55)
2023/11/20
(自動翻訳)コーヒーは最高です。新鮮な豆を焙煎する香りが雰囲気をさらに高めます。ただし持ち帰りのみなので注意してください。運が良ければ利用できるスツールは2つだけです。ほとんどのコーヒーは500〜650円。オーツミルクは150円で購入できます。
Grant Gonyer(95)
2023/05/12
(自動翻訳)自家製ローストの素晴らしいセレクション。文字通り、コーヒーを淹れている間、裏で豆を焙煎しているのを見ることができます。私が飲んだドリップオーバーとアイスラテは両方とも驚異的で、バックグラウンドで流れる90年代と2000年代のヒップホップのノスタルジックなセレクションによって洗練された雰囲気が補完されました。
moe.grumen (もえぐるめん)(868)
2020/09/01
京都の隠れ家で珈琲ゼリー入りのカフェオレをテイクアウト♪ お洒落なボトルカフェオレがあると聞いて出勤前にやってきました。 カフェオレ大好き💕 四条烏丸からすぐ、裏路地にあります。 京都らしい趣の狭い入口を中に入り低い階段を登ると… 突然オシャレ空間が広がります。 コーヒーゼリーを注文すると、コーヒーを抽出するところから始まります。 結構本格的なのね! カップに氷を入れて、お湯を注いではカップをくるくる冷やし、またお湯を注いではくるくる冷やします。 この待つ時間が日々の忙しさを忘れられて、心地よいです。 この時点ですでにまた来たくなりました笑 入れたてのコーヒーをボトルへ注ぎます。 更にミルクも注げば一瞬マーブル状に…! 元々ボトルの中で固まっていた珈琲ゼリーと2色のコントラストになって素敵〜! 手際の良さも見とれます。 お味はカフェオレなのにコーヒーの深みを感じられて、コーヒーだけで今度は飲んでみたくなりました。 珈琲ゼリーはストローで差し込むとフニーと入り込んで、ジュルジュル吸い込みます笑 面白い。 ボトルなのでこぼす心配なく職場に持っていけて、仕事のブレイクタイムに楽しめました♪ また癒されに行きたいです。
Nyam (にゃむ)(258)
2020/01/15
京都の中心地、烏丸の『撞木厨子(しゅもくずし)』にあるコーヒーショップ。 フラッグと看板が前に出ていますが『ここを入るのだろうか( ´ ▽ ` )💦』と一瞬思ってしまうくらいドキドキ・ワクワク感のあるレトロな建物の3階にあります。 タイルの廊下をすすみ、階段を上がると、パーリィなブルドックさんがお出迎え。 注文は約10種類の中からコーヒー豆をまず選び、その後に飲み方を選びます(ドリップ・アイス・カフェオレなど)。 迷われる方は、好みを伝えたらスタッフの方がおすすめを教えてくれます。 目の前で香り立つコーヒーを待ちながらハイセンスな店内を見学。どの用品をとっても妥協がない感じです。 酸味の苦手な方は表の真ん中あたりのコーヒーがおすすめです。すっきりいただくことができて、あっという間に飲んでしまいました。 京都気分を味わいながら、いただくコーヒーはたまりません。四条烏丸に来ることがあれば、足を伸ばしてみては? ※他の方のコメントにあるように、持って歩いていたらコーヒーが吹き出してきました。元から持ち歩き用ではないのかも?白いお召し物の方は気をつけてくださいね。味は文句なしにおいしいですよ♪
Ta T(146)
2019/11/05
コーヒー豆の精度が高く、とても美味しい。 10月の始めに京都に行った際に 久しぶりのCOFFEE BASE KANONDOさん ◇エスプレッソバナナシェイク (バナナジュース+エスプレッソ) エスプレッソを使った飲み物、 アップルジュースも美味しい。 バナナジュースも美味しい。 ぶどうジュースも美味しい。 もはや何でもあり?🤔 まだメニューにあるか分かりませんが、一度試してみる価値あります✨
Posted by Google Map
京都市中京区道祐町140 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区富小路通三条上る福長町109 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区新京極六角東入ル南側 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区高辻町 587 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区 六角通新京極東入桜之町418−2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区上松屋町706−5 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区天神前町341 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区和久屋町340 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区燈籠町559−2 Ragusa東洞院高辻 1階 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区三条通富小路東入中之町26 MAP