まさもと

まさもと

カフェ

4.0(41)

魅力度 4041pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

板橋区赤塚2丁目7−6 アプリコットガーデン MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

旅猫ミミコ(744)

2024/05/02

5.0

日月曜日休み(インスタで確認してください)。入ると、レトロなケースに美味しいパンが並んでいます。「まちのパーラー」店長だった大木まさもとさん。パンはさすがです。クラフトビールやパンにあう美味しいビールもあって、夕方から角打ちできます。パンが本当にワインと合うんです。ときどきワイン試飲会(有料。かなりお得)があるので、是非!(2024年5月)

k n(10)

2022/09/23

5.0

どのパンも美味しいですがチョコパンが特に好きです。お土産として人にあげても喜んで貰えます。こちらのパンをきっかけにハード系のパンの美味しさに目覚めました。また、友人と家でご飯を食べる時にビールを買いましたがいままでで一番美味しかったです!ワインの試飲会などにもいつか参加してみたいです。

早坂孝一(21)

2022/07/30

5.0

硬いパンのお店。パンだけでなく呑めるようですがそちらは未体験。 ベーコンエピは都内指折りのおいしさ。ゴルゴンゾーラのパンなど、小麦をはじめとした素材の良さと原価率の高さを感じるおいしくて硬いパンが楽しめます。

yaprile(21)

2021/01/16

5.0

顎が鍛えられそうなほどハードなパンが売ってます。メニューは豊富ではないけど、どれを食べても満足度が高いです。イートインのセットはどちらもお勧め。スープも美味しい。ワインはご主人が味や来歴を説明してくださるので普段飲まない人でも注文しやすい。今度はクラフトビールを試してみたいです。

Kakashi(31)

2020/04/05

5.0

自然派ワインと酵母パンが食べられます。 店内は席数は少ないですが、広々してて落ち着いた雰囲気の中楽しめました。毎回ボトルとグラスを数杯頼みますが、どれも美味しくなかなかお目にかからないものが飲めてよかったです。

mary requiem(1835)

2019/12/23

5.0

本屋イトマイさんで取り扱ってるトースト用の食パンが、ここまさもとさんのパンであることを知ってから行こうと思ってました 元々お酒屋さんで、ビオワインを中心にビール等お酒を飲みながら食事等を楽しめるお店に カウンターバーとお店中央に巨大なテーブル、それを取り囲むように椅子を配置したシンプルな構造 コーヒー紅茶等も取り扱いますが、あくまでメインはお酒 中でもビオワインは700円から多種取り揃え、ワインにあうハム、チーズ、パテ・ド・カンパーニュ等を楽しむスタイルになってます いろいろ試せるおまかせ盛り(1800円)を注文 カットパン、生ハム、サラミ、ピクルス、パテ・ド・カンパーニュが一皿に ハムもパテ・ド・カンパーニュも美味しかったですが、その肉類の印象が霞むぐらいにたった二切れのパンが激旨 あとで知りましたがこちらのご主人、パーラー江古田系列のまちのパーラーで研鑽を積んだ方 そりゃパンが美味しいはずですわ イートインスペースを利用せず、パンだけを買いに来るお客さんがちらほら居たのも頷けます いやーこんなことなら最初からパン盛合せにすればよかった…… 次回は絶対にパン盛合せとワインいろいろ試したいですね お酒に肉料理、パンとバルスタイルで楽しめる良店です

平田啓子(116)

2019/11/07

5.0

ランチがお休みなので、パンの盛り合わせにスープセットつけて頂きました。カフェオレは見た目可愛いし、味も美味しい。こどもが頼んだオレンジジュースはすごくフレッシュで体に良さそう! 肉の盛り合わせを頼んだらこれがまた味がしっかりしててビールが欲しくなる〜 お店の中も色々こだわりがあるんだろうなあと感じる空間で、とても居心地が良かったです。

takashi sasaki(141)

2019/03/16

5.0

本格的な固めパンのサンドイッチランチ(1000円)です。 リエットが残り一つしかないということで、パテドカンパーニュ(レバーパテ)とリエット(豚肉のコンビーフ)のセットで出して貰えました!2種類試せてラッキー。 もう一つはサラミとルッコラのサンドイッチです。 パテとコンビーフは分厚いので食べ応え抜群、人参やブロッコリーのピクルスも入っていて良いアクセントになってます。 パンはフランスパンとカンパーニュから選べます、写真は両方ともカンパーニュ。次はフランスパンも試してみようかな。 ポタージュも付いているので固めのパンの耳入れて食べても美味しいです。 コーヒーは別途注文です。酸味よりも苦味の強いタイプです。 少し前に移転(10mくらい)したせいかマイビジネスの情報が2つになってますけど、こちらが正確な住所です。(たいして変わらんけどw)

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 640 m

AROUND ARCHITECTURE COFFEE

カフェ

5.0(1)

魅力度 5001pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

練馬区北町3丁目21−4 MAP

概算距離 310 m

Recipe Dining 赤塚店

カフェ

4.5(15)

魅力度 4515pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

板橋区赤塚新町3丁目1−12 1階奥 MAP

概算距離 600 m

週末だけの喫茶店 カフェ ジョイナス

カフェ

4.4(27)

魅力度 4427pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

板橋区赤塚1丁目3−10 MAP

概算距離 300 m

カフェ・ド・ギー

カフェ

4.1(55)

魅力度 4155pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

板橋区赤塚新町1丁目22−9 東上ビル MAP