ラーメン 梅花亭

ラーメン 梅花亭

中華

4.0(448)

魅力度 4448pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

長浜市大戌亥町1031−3 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

青山裕史(1214)

2024/07/21

5.0

さすがの有名店。冨田酒造の酒粕ラーメンが新しい。とても美味しく戴きました。

グルメダイスキング(702)

2024/06/04

5.0

本日は長浜までラーメン巡り🍜 「梅花亭」さんに来店😳✨ 百名店WEST巡りも73店舗目になりました✨ 本当は滋賀滞在中は休みのお知らせでしたが 当日インスタを確認すると昼営業のみすると告知で 予定を変更してやってきました😉✨ ピーク時にやってきましたが1名待ちで比較的に 待ちは少なかったです✨✨ 記名をして車のナンバーを書いて車で待っていると 呼びにきてくれるシステムだそうです✨ ※参考までに✨ ●食べログ評価● 3.67(口コミ件数293人)※2024/06/04現在 食べログラーメン百名店WEST2023受賞店✨ 平日 12:35 店到着・記名(待ち1名・満卓) 12:50 入店・注文✨ 13:13 着丼🍜✨ 13:28 退店✨ ■■■スープ■■■ スープは鶏の動物系スープです🍜✨ 名古屋コーチンを軸に抽出した鶏出汁に合わせる カエシは地元長浜・鍋庄商店の無添加醤油で 本醸造醤油と再仕込み醤油を独自にブレンドし キレとコクを演出しております☺️✨ 表面には鶏油がキラキラ浮いていて綺麗✨ 一口啜るとグッと感じる鶏の旨みに醤油のキレが 口に広がって鶏と醤油のバランスがめっちゃ良く グイグイスープを飲んでしまうくらい好み✨✨ □□□ 麺 □□□ 麺は自家製中太平打ちストレート麺です🍜✨ 三重県産うどん用粉と北海道産石臼挽き全粒粉など の国産小麦を使用した自家製麺です😳✨ かなりモチモチしていてしっかりとしたコシツヤも 感じることができて小麦感もしっかりしている麺で スープとの相性も素晴らしくズズズっと 一気に啜ることができる美味しい麺です☺️✨ ■■■チャーシュー■■■ チャーシューは豚&鶏ムネチャーシューです😊✨ 低温調理されている豚チャーシューは炙られている のでとても口に入れた時の香ばしさが素晴らしく 味付けもしっかりしていて美味しすぎました✨😳 一方鶏ムネチャーシューはしっとりしていて 柔らかくスッと噛み切ったときの旨みがすごい✨ どちらのチャーシューも秀逸すぎました✨✨ □□□まとめ□□□ そしてこちらのお店はお冷ではなく、なんと! 「ジャスミン茶」を無料で提供してくれます✨ 一緒に行った相方は「和風鶏塩らーめん」を注文✨ どうせ残すんだろ?と思いきや撮影時にほぼ完食w 少し頂きましたがこちらは鶏の旨みに魚介の風味を しっかりと感じられ塩がまたいい塩梅で出汁を支え そら食べちゃうわ!と納得の一杯でした😳✨ 接客も丁寧で温かく素晴らしかったです✨ 大阪にはない素晴らしい一杯に出会えました😉✨

達也(40)

2024/05/09

5.0

ツーリングの昼食で初めての来店でした 当初行く予定のお店が休みで立ち寄らせていただきました。 梅花亭さんに出会えてよかった 接客も丁寧 落ち着いた空間 出汁がとにかく和風であっさりしていてこくがあり、麺ももちもちしていて美味しいです。 柔らかいチャーシュー、穂先メンマも美味い 合わせて注文した豚丼もローストビーフのようでタレがとても美味しい 麺大盛りや、替え玉など良心的価格なのも魅力です。 また行きます ありがとうございました。

Ramentimesだいち(440)

2024/01/26

5.0

はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜 〜ラーメン百名店WEST〜 《梅花亭 》 『和風鶏塩らーめん 1,260円』 正月休みも終盤のこの日、朝早くに目が覚めたのでダッシュで着替えて向かった先は滋賀県長浜市。 愛車トリシティで走り続けること約3時間半、到着したのは《梅花亭》さん。 オープン5分前に到着し、記帳してすぐ開店。 寒い日でしたのでギリギリ一巡目の入店で助かりました。 ちなみに、車の方は記帳の際にナンバーを書いておくと呼び出しされるシステムなので嬉しいですね。。バイクだと関係無いですけど(笑) 注文したのは『和風鶏塩らーめん』。 目の前に置かれたやかんにはジャスミンティ。こんなさり気ない配慮が嬉しいですね。 一巡目ラストということもあり、35分待って着丼〜🍜 【ビジュアル】 美しい淡緑の丼に綺麗に盛りつけされた一杯はまさに芸術的!見た目から楽しませてくれます。 【スープ】 スープを啜る… うんまーーーーぃ! 名古屋コーチンを主軸とした地鶏出汁と魚介の和風出汁のWスープなんですが、極力塩味などを抑えており、冷えた身体に優しく沁み渡りほっこりと癒される、そんな慈悲深い味わい。 物足りないと思う人もいるかもしれませんが個人的にはめちゃくちゃ大好き! 【麺】 完全無添加?と思わせるような素朴で風味の良い自家製太麺。スープの優しい味わいによく馴染んでます。 【トッピング】 低温調理された豚チャーシューはしっとりとした味わいと噛み締めた時の旨みがたまらない! 素材一つ一つにそれぞれ想い馳せながら丁寧に作り込まれているのが食べていて伝わります。 ほんと感動の美味さでした! ご馳走さまでした。😋 遠いけどまた来たい、そんな素敵なお店に出会えたことに感謝!だから百名店巡りはやめられませんねー! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ <店舗データ> 【店名】梅花亭 【住所】滋賀県長浜市大戌亥町1031-3 【営業時間】11:30~15:00、18:00~20:30 【定休日】不定休(公式サイトに営業日カレンダーあり) 【アクセス】JR「田村」駅から徒歩約25分、もしくはバスで木之本田村線「戌亥西」停留所下車徒歩約1分。 ※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

まーくん詩羽(30)

2023/11/22

5.0

岐阜から米原への用事を兼ねて、雑誌で気になったお店だったので、梅花亭へ夕飯を食べる事にしました。 めちゃめちゃ美味しかった!! ほんと、上品で手作り感満載の他にはないお店。ジャスミン茶も素晴らしい。私は醤油、連れは塩を食べました。スープを一口もらいましたが、塩もとても良いお味でした。他にあれこれ言う必要がない、「本当に美味しかった」 会計後に「めちゃ美味しかったです」と一言残して後にしました。この一言を残して後にしたのはほんと数少ない例です。それくらい良いもの食べる事が出来ました。また来たいです(今度はサイドメニューも食べてみたい)

田舎のサウナー(726)

2023/10/03

5.0

長浜にある人気のラーメン屋です。 梅花ラーメンを頂きました。 あっさりりしていて素材の味がしっかりとしていて美味しかったです。 サイドメニューも美味しかったです。 他にも美味しそうなメニューがあったので次回またチャレンジしたいと思います。

テム・ジン(510)

2023/08/14

5.0

今まで食べてきたラーメン屋の中でも、上品さと完成度という点では群を抜いて素晴らしかった。 梅をアクセントにしながら、スープも、麺も、チャーシューも、どれ一つとして「ああ、この部分はこんなもんなんやな」と感じさせる部分が無く、替え玉含め1500円弱という値段も、このクオリティならさもありなんといったレベル。 ちなみにメニューの写真も極めて優れており、今まで見てきた中で1、2を争うくらい食欲がそそられた(笑) なお、駐車場は店先と隣の土地(の一部)にあるが、台数は多くない(確か10台弱)ので注意が必要。

怒熊猫(592)

2023/07/25

5.0

長浜市の長浜市民病院近くにあるラーメン屋さんです(ΦωΦ) 平日の昼営業終了の40分前に行ったのですがそれでもお客さんが結構居てそれからもどんどん来店されていたので人気店なのでしょう。(ΦωΦ) 駐車場は店舗前に4台程止められます。 店舗内はカウンター席とテーブル席が4卓ほど。ちなみに注文制です(ΦωΦ) メニューを見ると醤油に塩に梅花ラーメン、つけ麺やまぜそばと選択肢は多い。そしてメニューにその店のラーメンに対する材料説明やコンセプトが書いておりこーゆー真摯な対応は正直、嬉しい(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回はアチキが『和風鶏醤油ラーメン(ワンタン+煮卵トッピング)』に焼豚ごはんのセット。連れ合いは『和風鶏塩ラーメン』をチョイス。提供時間はまずまず早い。 鶏醤油ラーメンは非常に上品な味で無添加、無化調を謳っているせいかずいぶんと味は薄く感じる。感じるがしっかりと鶏の出汁が取られているのでバッチリ味が深い。麺も小麦の風味が感じられ喉越しも善き。 そして個人的に気に入ったのは『ワンタン』の素晴らしさで中の具も非常にパンチがあり旨い。それとラーメン自体が熱々なのである。やはりラーメンは熱々が旨い。店の方々が厳選した信楽焼の保温能力の面目躍如と言ったところか。(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただ残念なところはそのコストパフォーマンスの悪さか。流石にラーメン一杯には少々高すぎる気がしたが…この物価高の御時世、それもやむ無し…。ま、致し方なしか(¯―¯٥) 値は張っても旨いコトには違いない。 ごちそうさまでした(−人-)