Posted by Google Map
花巻市桜台2丁目3−18 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
007 abeji(312)
2024/07/28
酢豚定食と餃子を注文。 どちらも美味しく頂きました。餃子はニンニクが効いていて私の好み。 隣のご婦人のお客様に運ばれてきた唐揚げ定食の食べきれない程の盛りを見てビックリ! 定員さんが「食べ残しの場合にはお持ち帰りもできます」と言っていました。
人暇(162)
2024/07/28
テレビとかにもよく取り上げられてる店で夕方に伺いました。有名人など多数きているらしく大谷選手、菊池選手などのサインも飾ってありました。一品香といえばサンマーメンらしいのでサンマーメンとチャーハンを食べました。評判通り美味しかったです。
天海元帥(9)
2024/07/12
文句なしの旨さで自分が食べてきた中だとかなり上位に入る中華だと思います。味的には本場の中華というよりは日本人に合わせた繊細な方だと思います、提供もかなり混んでいるにしてはスピーディーでハズレのメニューなんて物は存在しません。
鈴木(4)
2024/06/27
マーボー麺と半チャーハン、持ち帰りで唐揚げ(中)をお願いしました。 3つで値段は1800円でした。 一時に来店するも僕でちょうど満席。 その後も混み合ってきたので、写真は撮らずすぐ食べ始めました。 マーボー麺は辛味は控えめで、肉豆腐麺といったイメージでした。辛いのが苦手な僕としては最高でした。 半チャーハンは他の方が書かれている通り優しい味わいです。かきこむように食べると薄味で驚きますが、しかしよく噛めばしっかりと味付けがされており、美味しいです。 イメージは家で分量通り作ったチャーハンです。塩が足りないかなって思って足すと塩分過多でしょっぱくなるあれです。 チャーハンに付いてるスープは普通です。特段美味しいわけではないです。 唐揚げはかなり大きく食べ応えがあります。 唐揚げの写真だけパシャリ。
NAØ(81)
2024/02/04
2024.2.4 サンマーメン690円 チャーハン590円 揚焼そば790円 唐揚げ(中)700円 料理の提供までに少し時間がかかるので、あらかじめ食べたい物を決めておいて着席と同時に注文するとスムーズです。 味は、とにかく何を食べても美味しいです! ご馳走様でした! 2024.8.11 タンメン690円 かにチャーハン690円
ハリー・バーンズ(383)
2023/08/16
・マーボー飯(税込690円)+餃子(税込430円)+唐揚げ・中(税込700円) 花巻東高校の近くにあり、大谷翔平や菊池雄星も訪れていた中華屋さんとの事で友達と行ってみた。 夜の部が始まる17時少し前に到着し、なんとかカウンターに座れた。 その直後に来たお客さんは満席で待つ事に。。 さすがは人気店です。 よくある普通の町にある中華屋さんです。 マーボー飯と餃子は普通でした。 唐揚げはめっちゃ大きくて味付けもシッカリされていてメッチャ美味しかった。 店内をキョロキョロ見ていると私達が座ったカウンターの上にたくさんのサインが飾られていた。 日ハム時代の大谷翔平と西武時代の菊地遊星のサインもありました。 価格も安いし、良い店です。 ぜひ、また行きたいお店ですね(^-^)
週末旅人TOMO(846)
2023/04/24
2023年4月 花巻で夕飯を探したらすぐにヒットしたこの中華屋さん、花巻東高校が近いので大谷翔平さんゆかりかも? カウンターの上にサインがいくつかありましたが、誰のか分からずでした。 無料駐車場は広くて停めやすいですが、ウェイティングボードも発券機も無いので、並ぶしか無いようです。 オーダーストップの20時30分までに並んでいたら入店可能だそうです。 店内は満席でしたが、みなさん穏やかに静かに呑んで食べてしていて驚きました。この地域の雰囲気が大人しく穏やかなのでしょうか、こんなに静かな大衆中華屋さんは初めてでした。 唐揚げは中サイズでもボリューミーで、好きなカリカリタイプでした。 ジョッキのドリンク110円は破格。 メニューたくさんあって悩みました。 丁寧な接客でした。
kei(946)
2022/07/03
昼も夜もお客さんが並んでいるイメージ。 初めて並ぶと中に順番待ち用紙があるのではないか、とか確認したくなりますが、ありません。ただ、待つのみ。 中で待てるのは2組まで。その他は外で待つことになります。 駐車場、お店の前だけだと思うのですが、隣の大きな駐車場から歩いてくる人は慣れている人達だと思います。 お店の前の駐車場が埋まっているときはほぼ満席です。 小上がり2部屋と、カウンター僅か3席、テーブル席7席ほどありますが、二人で行ってもカウンターには案内されず、テーブル席が空くまで待つようです。 テーブル席2ヶ所はソーシャルディスタンス? 水置き場、加湿器などで座れないようにしてありました。 入れ替りのタイミングに入れたら、出てくるのは早いのでよいのですが。 開店直後に満席になったら30分は待ちそう。 土曜日の19時頃、行くと小上がりは人数のいる家族連れ、親戚の集まりみたいな賑やかな団体が2部屋にいて、待っている時から帰るときまで出てくる様子がなかったので、回転しているのはテーブル席のみでした。 メニュー、待っている間に数人が硬揚げ焼そばをたのんだようで、丼からはみ出た量を見て、やばい、でか盛りだ!と思ったのですが、 それ以外ははみ出すことなく、普通の量です。バキバキ過ぎてあんかけさらに載ってボリューミーに見えたようです。 サンマーラーメン、細めん。火傷するあんかけ。 うずらの卵、いっぱい入ってる。 あんかけ焼そば、焼そば用の麺です。 味はちょうどよい、濃くもなく、薄くもなく。 半チャーハン、しっかりフライパンで煽った味がしてます。 地元の人達に愛されているお店のようで、テーブル席の人達も、お先に~とか、また~、とお客同士挨拶して帰る人達がなん組か。 お会計、必ず奥からお母さんが出てきて皆にありがとうありがとう、また来てね、と声を掛けてくれます。 支払いは現金のみです。