Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋1丁目11−16 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kossy jp.(148)
2024/01/11
クロワッサンの旅にgo! 実は3度目。 3度目の正直っ笑 過去2回は売り切れだったので、朝一で予約。 クロワッサン、メープルクロワッサン、パンスポルティフ購入 パンスポルティフは予約してなかったら買えなかった。 …帰ってソッコー、食べましたよ! 冷めててもハッキリわかる口の中に残るバターの香り!端っこ好き! …むちゃむちゃ美味いんですけど! 明日は焼いて食べるようっ! パンスポルティフはドライフルーツにくるみ。 …しっかり生地の味がして噛めば噛むほどほんっとに美味しい… ちなみに前回写真れなかったけど、出てたてクロックマダム食べたら、チーズと中のハムとパンの端っこのカリカリがなんとも言えず… これもオススメ! …うちの近所にほしいパン屋さんだよ! 細い路地の小さなお店だけど、間違いない美味しさだと思います。 コスパも悪くない。 交通費かけて出かけた甲斐があったよ〜(´;ω;`)ブワッ また機会作ってわざわざ買いに行きまーーす! 混むの嫌だけど、マジで行ってほしい。 ちょーーーーー激オススメ!
みうけん(1245)
2023/12/21
横浜の美味しいパン屋さんは、たびたび「Yahoo!ニュース」さんで紹介させて頂いていますが、今回紹介するのは東急東横線の白楽駅から徒歩5分のところ。 六角橋商店街のわきにある、知る人ぞ知る裏路地、「六角橋ふれあい通り」の中にあるパン屋さんです。 「ラ ブティック ドゥ マモル」さんというお店で、みうけんはたまに利用させて頂いています。 店頭にはショーケースがあり、ここからお好きなパンを選んでスタッフさんに注文するスタイル。 お店の奥からは、バターたっぷりのパンが焼ける香りが伝わってきて、店頭にいるだけでお腹が空いてきますねぇ。 ◆パン・オ・ショコラ(270円) フランス産という、上品で風味豊かなチョコレートがたっぷり入っています。 意外にも甘過ぎず、香りで楽しむパンだとも言えます。 外側はパリっとしてるけど、中の生地はクロワッサンよりもしっとりした感じです。 バターの香るサクふわな生地と、サラッとした甘さのチョコレートの相性がバツグンです。 ◆クロワッサン(250円) みうけんイチオシのクロワッサンは、その形も一味ちがいます。 北海道産の発酵バターがたっぷり入っているそうで、その香りが口いっぱいに広がりますねぇ。 食感もサクサクで、45年の人生の中でいちばん美味しいクロワッサンかも知れません。 焼きたてが美味しいのはもちろん、時間が経っても損なわれないサクサク感は必食です。 ◆クロックムッシュ(460円) ボリューミーなのにヘルシーで栄養価も高いライ麦パン。 そのライ麦パンで、ハムとチーズとクリーミーなベシャメルソースを挟んであります。 見るからにボリューム感もあり、実に満足感の高いパンです。 腹もちも良く、心もお腹もしっかり満たされて充実していく至福のごちそうでした。 ◆ジャガイモパン(260円) 他のパン屋さんでは、なかなかお目にかかれない珍しいパンです。 ドイツなどではお馴染みのパンだそうですが、日本で実際に見るのは初めてでした。 どんなおかずにも合いそうな優しいお味で、もちもちした食感はジャガイモのデンプンに由来するのでしょう。 ほんわりマイルドなジャガイモの風味が、食事にピッタリのパンだと思います。 ◆マカロン クラシック(290円) 高級洋菓子店さんのマカロンの美味しさは、そのままに。 大きくて、たっぷり食べられるカタチにしたような満足感の高いマカロンです。 アーモンドの風味がしっかりと主張しており、外側はサクッとパリッとして食感がいいんです。 中は、しっとり・もっちりたしたマカロン独特の食感もあって、マカロン好きには是非ともオススメしたい逸品です。 ◆◇◆後記◆◇◆ 横浜市には美味しいパン屋さんが数多くありますが、このお店は隠れた銘店だと思います。 表通りからは見えず、もちろん車で横付けなど出来ない立地。 自分でインターネットで調べるか、誰かに教えてもらわないと決して気付けない場所にありますが、それでも日々多くのリピーターさんが訪れてはたくさんのパンを買って行かれます。 いつ行っても、なかなかお客さんが途切れない人気店。 実際、この日も外観の写真を撮るのに、人が途切れなくてなかなか苦労したほどです。 六角橋ふれあい通りの人気店、「ラ ブティック ドゥ マモル」さん。 きっと、あなたも行きつけになってしまう事でしょう。 お試しを!
masa saito(354)
2023/11/03
「メープルクロワッサン」260円と「カヌレ」350円、「オリーブパン」240円を購入しました。「メープルクロワッサン」は皮がパリパリで甘くて安定の美味さでした。「カヌレ」は表面がカリカリで、中が焼きプリンのようにしっとりしていて紅茶に合いました。「オリーブパン」はオリーブの味が心地よく、ワインに合いそうな味でした。どれも美味しかったです。六角橋商店街のプレミアム商品券が使えたのでお得に食事ができました。
35 guchi(35)
2023/09/18
ハード系パン好きにおすすめです。早い時間に行くと熱々の焼き立てが購入できますが、冷めてからの方がより美味しく感じます。個人的に二軒隣りのBRコーヒーのファンなので、コラボ商品があるのは嬉しいです。☆支払いは現金のみ
K T(134)
2022/12/25
気になっていたクロワッサンを購入。 しっかりとカリカリで、噛むほどに甘みがー! 普段は好んでもっちり系のパンを選ぶんだけど、今日はクロワッサンを選んで大正解でした。 こちらのお店では買ったパンを白い紙袋に入れてくれました。 個人的に透明のビニール袋はあまり物を入れてるような感じがして好きではなくて、紙袋やオシャレな袋に入れて貰えると、帰るまでのテンションが上がります。 クリスマスイブの夕方訪問ということで種類がほとんど残ってなかったけど、出直して他のパンも試してみたい!
青インコ(328)
2022/11/29
六角橋商店街にあるステキなパン屋さん♪小ぶりなハード系のパンが充実していて嬉しい。生地の味もとても好み。電車乗り継いで買いに行きます。 行列のできるお店になっているのではないかと毎回どきどきしながら行ってます。
Ashley Thredgold(3)
2020/11/23
(自動翻訳)この場所は小さいですが、隠れた宝石です!パン屋の守さんは以前ル・コルドン・ブルーで働いていた方です。そこで優秀なシェフの下で働き、そこで腕を磨いたのです。彼のクロワッサンとバゲットは素晴らしいですが、他のパンもすべて同様に優れた水準にあります。私はパン・オ・レザン、アペロール、オリーブとドライトマト(残っている場合)を詰めたフーガスが大好きです。この地域にいる場合は、ぜひこの場所をチェックしてください。がっかりすることはありません
あぶらうり(146)
2020/11/14
六角橋ふれあい通りにオープンしたパン屋さん。クロワッサンが絶品! 外パリパリで生地の甘味も最高! 他のパンも美味しかった。 久々の来店。行列出来てる。。。。
Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋2丁目5−24 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋3丁目3−15 土志田ビル 101 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区西神奈川2丁目6−6 オリンピース東白楽 1F MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区白幡向町15−3 パン工房バンブー MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区白幡町2−17 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区平川町10−2 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋1丁目9−13 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区白楽125 MAP