柳麺かいと

柳麺かいと

ラーメン

4.1(292)

魅力度 4392pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市東和泉1丁目28−11 ハイツスターサンシャイン104 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Yoshi Syamu(9)

2024/07/14

5.0

生姜の効いた黒いスープと、少し平打ち気味の麺、醤油の染みたチャーシューが美味しい、あまり無いけどなんだか懐かしいラーメン。 しょっぱうまいラーメンも好きだが、チャーシュー丼のコスパが異常。

ラーメン愛好家にして麺喰人の三崎亮(70)

2024/06/20

5.0

もう6月も20日になった!? ( ゚д゚)ァラヤダ!!!? でも今日は20日って事なら 2024年もアレが来るのが確定したし! また本日も麺屋巡りするかぁイテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューンなんて余裕をこいていたんだけど 詰まる所・・・あと6ヶ月と10日もすれば2024年が!が、ががが終わり!?工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工なんて感じに驚きもあるけど また目的地を定めずに彼方此方を気の赴くまま k『根無し草を擬人化したら俺になるぞ!?』なんて感じに またB&Cの常態で写真Blogのネタ探しともう一つの趣味を 満喫しつつB効頼りの麺屋巡りを していたら今回も多摩地域のお店なんだけど 何年か前の時点で、此所にもお店が有るのか~と いつかのGMの雑コミで取り上げた これまた多摩地域の某M店と同じく あまりお店の近くまで足を運ぶ事が無くて 偶に近くまで来たら人が混み込みしてて これなら別のお店行くのが良いかな~なんて心持ちになり 行けていなかった此方のお店に行く機会が有ったので また毎度お馴染みの初訪問!! なんだけど有名所だしネット上でも評価も高く、知ってる人の方が多そうなのも前回と同じだけど美味しかったので 今月最後の雑コミで取り上げたい! 勿論今回もあくまでk一個人の舌の体感でしかないから話半分に受け止めて盲信は厳禁で頼むぞ!! でわ~ しょうゆかしおで悩んだけど今回kが頼んだのは 前者の【しょうゆちゃーしゅーめん】!! いい!いいよおぉぉぉぉぉぉ!!! 濃いめの味付けのをかっ喰らえるとネットで事前に情報を得ていたので その点を楽しみに待っていたんだけど・・・ 濃くてイイゾ! そこそこ前のGMの雑コミでも取り上げたけど濃すぎて 塩辛さすら感じる味付けで溶き卵也 他のトッピングで味付けを和らげるみたなのを 溶き卵系とか表記したんだっけなぁ? 忘れちまったが(°°;)でもこのお店のは その様に濃すぎの味付けにならないギリギリの濃さなんだけどそれが凄く有り難かった!訪問した日は麺屋巡りの 1軒目だったので盛りも変えずライスも頼まなかったけど ゴロゴロと盛られた肉々しいチャーシューに大満足しました! そんでもってゴロ盛りになったチャーシュー以外も良く、 麺を良いバランスで提供された濃い醤油のスープに麺を絡めてズズゥッと啜るあの一時!!!! 至高だった ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆ 勿論の如く完飲完食したずぇい!!!完飲完食したずぇい!!!となったので これまたいつも通りなんだけど今度は盛りを変えたり塩も濃い目の味付けらしいので そっちもかっ喰らいにいつか再訪してみせるんだ!!! あぁ・・・あと大盛りはまだしも倍盛りで頼むとらーめん二郎に近い量になるみたいなので空きっ腹だけは確保する事を忘れずに 濃い目の味付けが好きな人等には無理をしない範囲で足を運んでみて欲しい!! まぁ『また1つだけに戻っちゃうのかぁ?』とか『盛りにまで触れるなら大盛りだけでも食べてからの方が良いと思うけど??』とか・・・ 他にも彼是と湧いた感慨も言いたい事也その他諸々があるかもだが 今回も勿論等閑視するぞ!! k『まぁ、どうしても物申したい場合は変雑の方にお願いします(;゚ロ゚)』 濃い目の味付けが好みって人には好いお店と伝えたかったので多々ある雑な所は 目を瞑って欲しい (A;´・ω・)フキフキ

sanokuni(106)

2024/05/29

5.0

柳麺かいと (東京都狛江市/最寄駅:狛江) ●しょうゆちゃーしゅーめん 1200円 小田急線 狛江駅南口から徒歩3分の場所にあるラーメン店。長年飲食店で修業をした店主が、新潟ご当地ラーメンの「長岡生姜醤油ラーメン」の味にほれ込み2018年に開業。八王子の名店「煮干鰮らーめん圓」でも修業したことがあるそうだ。 ラーメンだけでなくサッカーもこよなく愛していて、イングランド・プレミアリーグの強豪リバプールFCの大ファン。2000-2001シーズンにUEFAカップ、FAカップ、リーグカップの"カップ・トレブル"を達成したチームに感銘を受けてから、20年来のリバプールファンなのだそう。店名はリバプールで活躍した元オランダ代表FWディルク・カイト(Dirk Kuyt)にちなんでいる。 店内はL字カウンター10席で白を基調にした明るい雰囲気。入口の右手にタッチパネル式の券売機がある。壁にはリバプールのオフィシャルグッズや選手のフィギュアなどが飾ってある。 メニューはらーめん(900円)、ちゃーしゅーめん(1200円)、つけそば(950円)でそれぞれ醬油と塩のラインナップ。トッピングやサイドメニューのご飯物の他、おつまみ皿やビールもあるのでラーメンの前に軽く飲むこともできる。 この日は近くの狛江湯でサウナに入ってたくさん汗をかいたのでラーメンで塩分補給。いつもの「しょうゆちゃーしゅーめん」(1200円)をチョイス。香り高い高知県直送の生姜と、キレのある丸大豆醤油をブレンドした醤油ダレを合わせた生姜醤油スープ。 豚骨や鶏ガラの動物系のスープに醤油のコクと生姜のキリッとしたシャープな風味が加わり、濃い目の味付けながら最後まで飽きずに食べられる。モチッとコシのある平打ちの中太麺も相性抜群。 トッピングはチャーシューに小松菜、メンマ、ネギ、海苔、ナルト。豚の腕肉をじっくり煮込んだチャーシューは昔ながらの味の染みたみっちりした赤身の肉質。切り置きせず直前にスライスしてラーメンに乗せる。 赤身や脂身、筋に近いゼラチン質など、肉質の違いによって切り方も変わるため、一切れごとに様々な食感が楽しめる。デフォルトで4枚、チャーシューメンだと10枚ぐらい入って食べ応え十分。ライスと一緒に楽しむのもオススメ。 お店の出入口の頭上に「アンフィールド」(リバプールFCのホームスタジアム)のプレートが飾ってあり、KOP(リバプールファンの愛称)のお客さんはお店を出るときにそっとこのプレートをタッチしていくそうだ。

だぐらすDC10(8)

2024/02/15

5.0

新潟長岡ラーメン 醤油にこだわった見た目味も濃いめの美味しいラーメン😋 ラーメン、チャーシューも大変美味しいですが、つけ麺の塩がお気に入り、トッピングの海苔も香ばしくて美味しい。すった生姜が麺の上に乗せてあるので自分の好みで味変出来るのも嬉しい😃 ただワンオペの時はつけ麺は提供していません。美味しいだけに来店してワンオペだとちょっとがっかりデス。

はむさん(647)

2024/02/13

5.0

醤油にネギとたまご 美味しかった☺️ 初めてだったので食べきれない可能性もあり チャーシュー丼は頼まなかったが ボリュームがありとても美味しそうだった! 次回、塩にチャーシュートッピング ライス少なめと決めてる。 決めていた 塩にチャーシュートッピング ライス小にした! わたしは塩に落ち着くとおもう。 うずらのトッピングも美味しかった!

NightWalker wayo(1289)

2024/02/01

5.0

小田急小田原線 狛江駅から歩いて4分、狛江の駅前の通り沿いで営むラーメン屋さん『柳麺かいと』さん。 ⁡ 店内に入り券売機で『しょうゆちゃーしゅーめん』1200円と『麺大盛』100円を購入してカウンターへ。 血糖値対策として、倍盛りでは無く大盛にして、ライス無しで(ノ_<) ⁡ 因みに麺量は、茹で前換算で並盛り150g、大盛り225g、倍盛り300gです。 ⁡ 『しょうゆちゃーしゅーめん大盛』 気持ち小さめなラーメン丼の中には、瑞々しいチャーシューがワイルドに一面を飾り、チャーシューの上に鳴門、チャーシューの脇に小松菜とメンマ、海苔とネギと云ったチャーシューメンらしいチャーシュー麺w ⁡ 麺は加水率高めな中太平打ちストレート麺で、ツルツル食感ながら、もっちりして、これがめっちゃ美味い😋😋😋 ⁡ スープは、ゲンコツ等から出汁を摂った動物系のスープに、たまり醤油と生姜を効かせた、辛めな生姜醤油スープ。 濃い生姜醤油スープがチャーシューや麺に絡んで、凄く美味しい😋…のですが、これは白米が欲しくなる辛さww 次回はライスも頼んでガッツリとスープを味わいたいw ⁡ 黒胡椒を効かせたメンマは、ピリッとアクセント、スープの辛味で舌が疲れたら小松菜で一休みw ⁡ スープ辛めですが、麺とスープが私の好みにどストライクなので、またお邪魔したいと思います。 ご馳走さまでした。

さぴおちゃんねる(さぴお)(386)

2024/01/14

5.0

どうも、さぴおです ■野太い動物のコクにインパクト抜群のたまり醤油が効いたフルボディタイプの生姜醤油!! 本日紹介するのは『柳麺かいと』さん。 八王子の煮干しの有名店『圓』出身。 2018年よりオープンし高知産の生姜を使った生姜醤油を提供しているとのこと。 この付近には知己の作画マンがいるので、いつか訪問するだろうと据え置いていました。 やっと機会が訪れて満を持しての訪問。 狛江駅より数分南下すればお店はあります。 平日お昼時。 店内9割の客入り。タイミングが悪いと少し外で待つお客さんも発生。 外には代表待ち禁止の張り紙。 土日や旗日ともなれば列が形成されるのでしょう。 店内にはハイテク券売機。 ■メニュー ・しょうゆらーめん 900円 ・しおらーめん 900円 ・しょうゆつけそば 950円 ・しおつけそば 950 ・酒粕みそらーめん 1000円(限定) など。 ほかはチャーシュー、味玉、海苔、ネギなどのトッピング ライスメニューはライス、ミニチャー丼など。 何も考えなければしょうゆちゃーしゅーめんにチャーシュートッピングと Wチャーシュー増しとして、大ライスにチャーシュー載せてセルフチャーシュー丼を作ってかっくらいたい… ちなみに麺量も大盛、倍盛りと食いしん坊に嬉しい設定。 僕は一応ダイエット中ですので しょうゆらーめん 900円 とします。 店内はスタッフ2名かな。 カウンターの壁が高く、オペの様子をうかがい知ることはできません。 提供は順調です。 ●実食 ナルト、青菜、チャーシューが載った お手本のようなラーメンの麺顔ですね。 スープからいただくと凄まじいインパクトの醤油ダレの美味さ! ぶ厚い動物のエキス感じるリッチな肉の出汁感! これは…目を見張る美味さがありますね。 まさかこういうインパクトスープとは思ってなかったので驚きました。 メインとしては醤油ダレ。 この醤油ダレには先行レポによればたまり醤油が使われてるとのこと。 まったりとコクのある味わいがあいますが、一般的にいう甘さはありません。 これは僕の邪推ですがチャーシューの煮汁もかなり加わっているような印象。 舌に突き刺さる美味さがありますね。 後口に生姜がじんわりと存在しますね。 生姜はこの野太いスープの前には薬味としてのリフレッシュ機能で存在してますね。 この生姜は高知県から直送したものを使用しているようです。 麺は平打ちの中太麺。 長岡の生姜醤油に使われるような麺ではないですね。 しっかり茹でられて糊化された麺は醤油スープをたっぷり吸っていますね。 茶褐色に染まっています。 啜ればソフティな食感が楽しめる。 トッピングは煮豚のチャーシュー、メンマ、海苔、青菜、ナルト。 チャーシューはジュっと醤油ダレが染みてて美味い… 油脂も含まれててこれはチャーシュー増しは大正解でしょう。 お店が勧めているだけはあります。 メンマはブラペがまぶされている。 戻し加減もジャストで素晴らしい仕込みを感じます。 青菜もシャキっと食感が残るジャストボイル。 うーーん、トッピングもちゃんとしてますね。 全体に調和が取れていて隙がないラーメンに思います。 スープが塩気高いのでかなり悩んだのですが 思わずの完飲完食です。 塩やつけそばも気になります。 また訪問するときも近いでしょう。 ごちそうさまでした。

Mitsuru Takenouchi(92)

2023/06/26

5.0

以前から気になっていたお店。やや遅めの昼食だったため、待たずに入店できました。醤油ラーメンを選択。見た目は昔ながらのラーメンですが、もっちりとした中太の麺が、生姜の効いたスープに負けません。第一印象は「ちょっと塩っぱいな」でしたが、慣れるとレンゲを持つ手が止まらなくなりました。ぜひ、他のメニューも味わってみたいです。(追記)チャーシュー麺、素晴らしかったです。(追記2)チャーシュー塩ラーメンも素晴らしい。醤油より生姜の風味が際立つように思います。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 670 m

自家製麺 つけそば 九六

ラーメン 蕎麦 うどん

4.3(587)

魅力度 4887pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市東和泉3丁目7−9 MAP

概算距離 300 m

四川郷土菜 郷巴佬

ラーメン 中華

4.4(95)

魅力度 4495pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市東和泉1丁目5−15 静和荘 MAP

概算距離 510 m

サッポロ狸小路ラーメン

ラーメン

4.1(309)

魅力度 4409pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市岩戸南1丁目3−6 MAP

概算距離 980 m

ぴより

ラーメン うどん

4.2(51)

魅力度 4251pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市岩戸北4丁目17−17 MAP

概算距離 410 m

一心亭

ラーメン 中華

4.0(198)

魅力度 4198pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狛江市和泉本町1丁目2−12 セントラルハイム宮川 MAP